2016-08-17

片付けの出来ない人のなぜ

散らかっているのが常態化してて、散らかり方への許容度が大きい。

一言に尽きる。

逆に言えば、片付け出来ちゃう人は、許容度が小さい。まあ片付いて気持ちが良いっていう良循環に入ってる事もある。

片付け出来る人の最大許容度が20くらいだとして、この人が掃除すると0とか10まで散らかり度が下がる。

片付け出来ない人の最大許容度が60くらいだとして、この人が掃除しても気分次第で0-40くらいに散らかり度が下がる。

掃除しても片付け出来る人の最大許容度よりも散らかってることがあるのでいつも散らかってるように感じる。

「片付けできないどうしよう」よりも、不快感を感じる訓練をして散らかり度を認識して許容度を下げるのが根本的な解決法だよってお話

  • 解決法と言われても当の本人は何も困ってないんだな、これが。不快でも無いし、むしろ快適。人が家に来る事を想定しないとそうなるっていうか。

  • 個人的な経験だけど、あまり散らかってないうちは問題ないんだけど、 一定以上散らかるとちょっとずつやる気すら起きず、結果加速度的に散らかる。

  • 俺の場合はひたすら時間がないことに尽きる。散らかった状態が嫌なのだが、食事や風呂など生きるための行為をやはり優先して生活しているため、片付けをする時間が物理的にない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん