2015-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20151012005239

高価で美しい茶器を珍重することや、そもそも道具にこだわることは、茶道のわびさび精神矛盾するのではという気がするんだよね。もちろんこだわり方次第で、花瓶に入れる花で美しい物を探す、とかはわびさびってると思うんだけど、「わびを表現する高価な茶器」、というのが語義矛盾な気がして。

いや、美しい茶碗好きだよ。私も。美術館とかで見るとほーって思うよ。ただ、本来のわびとは離れているような気がする。わびのイメージ竹林の賢人とか鴨長明とかそのあたりなんだけど。

記事への反応 -
  • 最近って言ってもここ数百年の話だけど、変じゃない?「貧粗・不足のなかに心の充足をみいだそう(wiki)」っていう、中世日本で編み出された侘び寂びは、現代にも通じる普遍的な思想...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん