2014-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20140927094024

ちゃんとした形で最も最初メジャーだったのは荒川ラップブラザースだと思うな。

ちゃんとヒップホップパターンをなぞってるし。俺はこんなにすごいんだソングとか物語ソングとか。

記事への反応 -
  • されていて、笑ってしまった。 [とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOPの歴史【入門編】」](http://blog.goope.jp/?eid=402) アメリカで盛り上がるHIPHOP音楽の熱量に触れ...

    • ちゃんとした形で最も最初のメジャーだったのは荒川ラップブラザースだと思うな。 ちゃんとヒップホップのパターンをなぞってるし。俺はこんなにすごいんだソングとか物語ソングと...

    • 原宿ヒプホプは渋谷ヒプホプから嫌われてたから取り上げないのもわかるけれど Shing02ってあんま評価されないのねしかし

      • 地域による対立説か、でも本物のラッパーなら、こういう時それこそ相手をDisるラップでもするんじゃないの? 有名な人が最初に手を付けた、のではなく、無名の自分たちが地味に道を...

        • 押韻を意識したラップの源流が渋谷ヒプホプだからなのかなあ でもそれだと押韻関係ないよ時代のスチャダラ入れる意味がわかんないし 入門編ならネームバリューあるいとうせいこう入...

          • スチャダラは例の曲で「渋谷系」とのつながりあり、で渋谷派>原宿派 という枠組み強化につながるっていうことなのかも。 原宿対渋谷、という構図には気づかなかった。書いてみて...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140927094024 「咲坂と桃内のごきげんいかがワン・ツゥ・スリー」(1981)じゃなかったっけ? ユーアンドミー ミーアンドユー レッツロックンロール!

      • ということは、YMO系ということだね。 このあたりの80年代的シニカル感覚っていうのは。およそ魂の叫び的なものとは遠く、小林克也先生の 「きんさいきんさいハワイにきんさい」 みた...

    • 段階的に変遷してきたので、どこから入ったかで原点が違って見えるってことなのかという考えになってきた。 http://anond.hatelabo.jp/20140927094024 いろいろ意見をもらって参考になった。 そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん