2014-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20140620131014

議会としてはあの女性議員が晩婚少子化について問題提起するのはべつに何もおかしなことはないね

それを居酒屋で飲んでるオッサンやネットイナゴが「お前が言うなwwww」と笑うのも別に自然なことです

記事への反応 -
  • 1人の意見しか聞かない、と決めればそうかもね でも結婚や出産を増やすのに、独身者や子なしの意見を「全く」考慮しない、というのはおかしくね? と、思うがな。 「出産を経験し...

    • 「全く」考慮しないってどっから出てきたの? 多数に聴取したデータのなかの名もなき一人としてなら考慮してもいいんじゃない

      • 出産については、本人がまだやってないってのがダメだわな。 ↑これって出産してない人は意見言うな、って言ってるよね?

        • 本人じゃないからしらんけど、その「ダメ」ってのは 「どうして結婚出産しないのか」を意見するのが「ダメ」って言ってるんじゃなくて、 意見を聞かれる側じゃなくて聞く側、問い詰...

          • 議会の場での問題提起は、質問て言う形でしかできないんじゃない? 与党じゃないし、あの女性都議 問題提起すらするな、ってんならアレだけど

            • 議会としてはあの女性議員が晩婚少子化について問題提起するのはべつに何もおかしなことはないね それを居酒屋で飲んでるオッサンやネットイナゴが「お前が言うなwwww」と笑う...

            • みんなの党って一人しかいませんでしたっけ?

    • この場合、単に意見を求められる側の人間の話じゃないだろ。 結婚出産を増やすにはどうしたらいいか、についての質問を都民を代表して行う人間が 結婚も出産もできてないってのは、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん