おごる・おごらないは別として、複数人でご飯を食べているなら「ご馳走様でした」は礼儀として言う。言わないなら生まれ育ちが悪い。
生まれ育ちが悪くてもいい人はいるし、生まれ育ちが良くても悪い人はいる。
だけど、生まれ育ちというものは大きい。ごちそうさまでした、の感謝はおごってもらう人への言葉だけじゃなく、命を頂く人間として当然の言葉なわけで、多分その後輩は他の致命的なことできっとすれ違うと思う。
ただし、おごってもらって云々という貴方にも、違和感は感じる。食べ物を食べてご馳走様でしたは、お礼の言葉の前に、礼儀の言葉という概念が無いのだから。
表題通り。 たまに後輩等と飯を食いにいき後輩なので会計は自分が全額出すのだが、ある後輩が「ごちそうさま」を言わない。 いや、好きで奢ってる訳なんだけど「ごちそうさま」位言...
おごる・おごらないは別として、複数人でご飯を食べているなら「ご馳走様でした」は礼儀として言う。言わないなら生まれ育ちが悪い。 生まれ育ちが悪くてもいい人はいるし、生まれ...
ちょっと増田、餌が安すぎるよ~
奢られたらごちそうさま、て普通いうよ。 増田と同じで僕もそう思っている。 奢られたら当たり前にごちそうさまでしたと頭をさげるやろ。 例え、ジュース一本でも。 ただし、相手に...
心が狭いとは思わないが、 自分の好意が無条件で人に喜ばれると思っている奴は奢ったりしないほうがいいと思う
奢らせて貰ってる という意識を持たないと誰もついて来ないね