2012-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20120927143708

横だけど、「公的な助成制度」の話から始まってるんじゃないのん

「公的な助成制度→公的な年齢制限撤廃」は流れとしては十分にありうると思うし、

むしろ「俺が俺の会社の話をしたんだから、おまえも俺の会社の話をするはずだ」というのはちょっと自分勝手だよね…。

記事への反応 -
  • あーなるほど。 「(おまえが)採用の年齢制限を撤廃すれば解決する」 ってお話ではなく 「(日本社会が)採用の年齢制限を撤廃すれば解決する」 僕のリテラシー不足かもしれません...

    • てか短気過ぎなんだよ。 「否定された!」とちょっとでも感じたら一瞬で頭に血が昇って全ての情報をシャットアウトして会話不能になる。

      • いやーだってさー。 書かれていない主語を読み取るってムリでしょうよ。 俺はもともと自分の会社に紐づけて語ってたわけで。 そこに「年齢制限を撤廃すれば解決する」って言われて...

        • しつこい奴だな。 書いてあることだし、少しでも冷静な頭で考えられれば推測できるし、冷静でもわからん!というのであれば知的能力に問題がある。

          • うーん、その可能性は否定しないけれど。 「事実上の年齢制限を撤廃すれば解決する」のワンセンテンスに 主語を補って考えるのはムリじゃないですかねー。いや、僕の知能は決して高...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん