2012-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20120509150533

高くする方向だろうが低くする方向だろうが、明示化したら商売的にはマイナスしかならんだろうね。

出現率を0.01%でも高くするための行動パターン研究されるだろうし、ある程度確立されれば、特に熱中している≒カネ払いの良い利用者はこぞって「最適な行動」を取るようになるだろうからデータマイニングによる課金誘導パターンが完全崩壊してしまう。

記事への反応 -
  • [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」 「細かなゲームバランスよりも,課金機会の演出,効果の演出のほうが大事」と岸...

    • 確率はいじってるけど、それは当たりを引きやすくする方向にね そうでもしなきゃマジで確率論的にはあたらないから   http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/09/news058.html

      • 高くする方向だろうが低くする方向だろうが、明示化したら商売的にはマイナスにしかならんだろうね。 出現率を0.01%でも高くするための行動パターンが研究されるだろうし、ある程度...

        • それ以前に表示されている確率が正しい事を担保するものが何も無い。 特にレアなアイテムは低確率だろうから、客に「本当はもっと低いんじゃないか」という疑念を生む結果にしかな...

      • 本当に純粋なランダムにすると、何万人もいるユーザーの中には確実に全然当たらない不幸な人がいる それだとやめられたり苦情が来たりするので、全然当たってない人を救済する確率...

    • ソーシャルゲーム業界の中の人です。 話はそんなに単純じゃないよ。確率表示義務とかが出ることを見越して、そこらを辞めているSAPもいっぱいある。 そういうところにしてみれば、確...

    • 操作ってのは具体的にどういうことを想定してるんだろう。 コンプガチャに関して言えばカードが揃うにつれて、プレイヤーの全部揃えたいという欲は高まるのに 持っていない必要なカ...

    • 現実の設定まで破綻しちゃいかんだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん