2010-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20100819111617

孤独死は、独身貴族しててある程度金をためていれば施設に入って回避することができる。そこには「仲間」もいっぱいいるだろうし。死んだ後はどうでもいいし。倒れたとき、不自由なときに助けてくれる救いの手さえあればなんとかなるような気がする。それはお金で買えるものだし。

「お家断絶」は親やご先祖様にはちょっと申し訳ないけど、今の時代それほど深刻な問題でもないような気もする。

追記:レス先間違えてましたすみません

記事への反応 -
  • 増田は「女って怖いなぁ」とか呑気に他人事感覚で言ってる場合なのかと。 その上司や先輩の姿≒将来の増田の姿だろうに。 まさか「俺は何があっても黙って付いてくる女を嫁にす...

    • 孤独死は、独身貴族しててある程度金をためていれば施設に入って回避することができる。そこには「仲間」もいっぱいいるだろうし。死んだ後はどうでもいいし。倒れたとき、不自由...

      • 独身貴族出来る収入が無いでしょ。 ちなみに嫁は看護師の資格を持っており、職場復帰すれば夫の倍近い収入は稼げるようだ。 看護師が稼げるのは精々5,600万、かなり多めに見積も...

    • 結婚しなかったらしなかったで、この増田の環境じゃ どう考えても「優雅な独身貴族路線」ではなく「孤独死路線」確定なので 怖い事に変わりはない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん