2010-08-19

過去に関する正しい解釈

http://anond.hatelabo.jp/20100819094223

「その人は、その人に出来ることをした」

いじめっ子であろうと、傍観者であろうと、通報者であろうと、誰もが、そのとき、自分に出来ることをした。

ただ、それだけのことだ。

過去に何があろうとも、だから、今の元増田幸せであってはならないってことにはならないから、すみやかに、日常生活に戻って問題ないよ。

彼女のことが気にかかったのなら、これから先、どんな容貌の人に会おうとも、「嫌悪感を表に出す」のだけは、止めてくれるとありがたい。本人には解決しようのない問題なのだから。病気で外見が通常と違ってみえるということは。

反省が役に立つのは、「これからの自分」になんらかの変化があるときだけだと私は思う。過ぎてしまったことをくよくよしてても仕方ない。進もう。

記事への反応 -
  • 小中学校のときにいじめられていた子がいた。 後にわかったのだが彼女は知的障害を持っており、悪い言い方だが少し気持ち悪い容貌をしていた。 そのせいで彼女はいじめられていた...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100819094223 「その人は、その人に出来ることをした」 いじめっ子であろうと、傍観者であろうと、通報者であろうと、誰もが、そのとき、自分に出来ることをした。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん