2010-08-16

人にモノ薦めるときにネガしか吐かないのをやめようよ

具体例が無いとわかりにくいから、ネットゲームで例える。

もっと一般度が高い例があるだろうけど、それだと読み手の個人的な感情や好き嫌いが入りそうなので。

ネットゲームでよくあるケース

AさんとBさんはネットゲーム1で楽しく遊んでいました。

ある日を境にだんだんAさんがネットゲーム1のことをネガり出すようになりました。

運営のやり方が汚い、新規ユーザーの質が悪い、最近アップデートは糞だ、新規スキルバランスが悪い…等など。

Bさんが楽しく遊んでいるとAさんがログインしてきて、文句ばかり言います。

Bさんは、たしかに昔とは色々変わったけど運営は結構頑張ってると思うし、Aさんは昔の資産経験にこだわりすぎて視野を狭くしているように感じていました。

新規ユーザーのことだって、ユーザー一人一人にたいした問題はない、新参がおかしな方向に行きがちなのは、おかしな情報蔓延していてそれに真っ先に染められてしまうからだと考えています。残念なことに、初心者狩りといってギルドメンバーを増やすためだけに見かけの豊かさを振りかざして初心者を取り込もうとする人たちがいます。彼らは、初心者ライン工のような作業やマイルールをおしつけています。Bさんは自分のできる範囲で、縁のあった初心者自分ギルドに入れています。それは自分自身の楽しみでもあります。

Aさんを新しいイベントに誘っても「どうせ~~でしょ」とログアウトするようになってきました。そんなAさんを構ってるより、初心者の育成や新しい出会いに労力をつぎ込んでいた方がBさんは楽しいに決まってます。二人はだんだんと疎遠になって、Aさんはいつのまにかログインして来なくなりました。

しばらくたって、久しぶりにAさんがログインしてきました。なにやらカムバックキャンペーンというやつで2週間だけ無料で引退ユーザーログインできるようです。

B 「久しぶりだね。Aがいない間に色々変わったよ。新人もずいぶん上手くなって、こないだはCのチームに勝ったよ。Aが復帰するならおいでよ。」

A 「相変わらずだなこのクソゲーは。俺はいまネットゲーム2をやってるんだ。昔チームにいたDっていただろ。あいつとあいつの知り合いもまとめて引き抜いてやった。今日はこのクソゲーからネットゲーム2にメンバースカウトしに来ただけだ。」

B 「…ネットゲーム2はそんなに楽しいのかい?」

A 「ああ楽しいよ。ネットゲーム1は~のバランスがクソだろ、それで~システムが~でおかしいし、ユーザーの~がクソだろ。~ってアイテムは本当に終わってるだろ。(ry

B 「俺らは楽しんでやってるんだ、文句だけ言いにきたなら帰ってくれよ!それとうちのギルドメンバーにこのゲームをけなすメールを送り続けるのもやめてくれ。」

A 「ネットゲーム2が素晴らしいからやってるんだ!」

B 「別に俺はネットゲーム2のこと嫌いじゃないよ。本当はネットゲーム2の方が楽しいのかもしれない。ただ、知らないだけだよ。でもそれとネットゲーム1がクソかどうかは関係ないだろ…」

A 「ネットゲーム2の素晴らしさを広めるには、お前らがやってるゲームがどんなにクソかわからせる必要がある!」

B 「おまえウザいよ…」

まとめ

Aさんが本当にBさんの心を動かしたかったら、Bさんの今やってることは認めた上で、Aさんが新しく取り組んでることがいかに良いかを説明するべきだったはずです。

おちついて考えるととても当たり前のことなのに、これができなくてAさんのようになる人が多いと思いませんか?

今の~~がダメだ、~~はもうダメだ、~~の方がいい。仕事法、勉強法政党宗教代替医療ダイエット法、好きなアーティストプログラミング言語Twittermixi適当なものに置き換えておk。身に覚えがあるはず。

人にモノを薦める時、このことをちょっと思い出して欲しいな。

ちょっと追記

「人にモノ薦めるときにネガしか吐かないのをやめようよ」に沿うなら、このタイトル自体も、「人にモノ薦める時はまず素晴らしさを説こうよ」になるはずなんですが、それだとインパクトが薄いかなーと思って悩んだ末にこうしました。ダブルスタンダードでごめんなさい。

それと、新しくモノを薦める時だけでなく、それをやめさせたい時も同じですね。やってることを叩きまくるよりも、やめたらどんな魅力があるかを説いて相手に興味をもってもらう方が成功率が高いです。

  • たとえなんと言われようとも、自分らのギルドメンバーを引き抜きに来るような奴と友人になりたいとは思わない これゲームに限らずコミュニティサービス全般でもそうだよね ブログか...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100816204502 多分、文句言う方が楽だからでしょうね。 第一に、ちょっとでも気に食わなかったらクレームつけるけど、誉めるには満点じゃないと誉めないという人が...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110813023930 から、誉めるより文句言う方が楽だから http://anond.hatelabo.jp/20100816211719 へたどり着いた。 これはいい視点。これに追加。 3. 薦められた店が実はトンデモだ...

  • かなり前に自分が書いた物だけど↓ http://anond.hatelabo.jp/20100816184559 少し話の方向性は変わるけど、漠然とネガティブなこと言っちゃいけないで馴れ合いはすごくいやだね。 本当に信頼で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん