2010-05-12

604 :彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 00:15:58 ID:FQqsCkpw

>>600

>>241にも書いてたけど、

女の子生理が始まって腕力や運動神経男子に負けてくる頃から

スポーツやお勉強ディベートで男を打ち負かすよりも

外見を磨いて、モテることや女偏差値を上げることを良しとするようになるよね

いわゆる「色気づいてくるお年頃」ってやつ

そういう「男に媚びる生き方」にたいして違和感不快感を表明する女にたいしては

「女としての努力が足りない」とか「精神的にガキ」とか「モテないブスの僻みやヒス」と言われて

男からも女からも真っ向から否定されてしまう

メディアも絶え間無く「男に愛されない女は努力不足で価値無し」ってメッセージを発するし

そういう社会で生きてるうちに、女は内罰的な性格になってしまうのかも

>>603

そういや「リベラルフェミニズムは体制側にとりこまれた」って言ってた人がいたなー

あと日本の自称フェミニストって、わりと結婚している人も多い

まあ形はどうあれ、それでちょっとでも女が生き易くなるんなら結果オーライかもしれないけど

逆に生き難い世の中になったら嫌だなー

605 :彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 00:30:33 ID:lUxz7BdR

自分フェミとかよくわからないし

どっちかと言うと、媚びれるもんなら媚びたいし、

甘えられるモンなら甘えたいと日ごろから思ってるんだが

女の場合ほぼ容姿で印象判断されんじゃん。

オシャレ、メイクって言うけど

結局男って9割は、美容でどうこうなる余地じゃなく

骨格含めた目鼻立ちとか、肌の若さみたいな遺伝的気質で判断してるし・・・・

自分を磨け、努力しろ、内面が悪いから顔に出るとか言われ

仕方なく大人しくしてる喪女でも捻くれてる、乾いてるとか

悪口言われるし・・・・

どうしろっちゅうねん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん