2010年04月12日の日記

2010-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20100412144132

そのまま言えばいいじゃん。なんで言わないの?

挙式費用とか家具とかの話が出ている段階でそれくらいのことが言えないなんて、

ちょっと遠慮しすぎというか、意思の疎通なさすぎというか。

旦那の親からの援助がなくても、旦那の貯金があれば問題なかろ?

ぜんぜん貯金がありません、親からの援助もありません、でも挙式はしたいですっていうんじゃ、

おいおい、と思うけれども。

そもそもお見合いですか? いま恋愛結婚だと結納金なしの場合もありますよね?

結納金もらったら、支度金はその3倍なんでしたっけ? それを増田と親は用意するの?

増田だって、親の金に頼らないで結婚式挙げたっていいんですよ?

家具勝手に買えばよろしい。新婚家庭の家具と思うのがいけない。

増田家具結婚を機に新しくしたと思えば、親の金で買うのに旦那の口出しはさせなくて済む。

そのかわり、「うちの親は家具を買ってくれたのに!」とは言わないこと。

http://anond.hatelabo.jp/20100411211958

ブコメに「これだから非モテは」ってあったの見て思ったが、

「女」はカテゴリだけど「男」はそうではない、ということかね。

http://anond.hatelabo.jp/20100412143755

だから、何とか本気トークでいい気分になろうとして結果的に説教臭くなるんじゃないのかと思うね。

でも、嬢のほうは本気トークなんてする義理はないので、余計にドツボにはまるわけね。

月100万くらい払ったら本気トークもしてくれるかも。

お仕事なのにいちいち心を開いてられるかってーの。

無差別に心を開いてたらどんだけ開放的なんだよと。

キメェ。

トイレの神様って歌を聴いていたら、濱口國雄の便所掃除って詩を思い出した。

http://anond.hatelabo.jp/20100412134845

なるほど。性欲だけではなく客のそういう心理的欲求を読み取ってうまく対応してあげられるのが良い嬢というわけですね?

http://anond.hatelabo.jp/20100412141230

大きなところ?

小さい会社なら、取る人が既に決っていたとか、そもそも取らないことを決めてたとかありそうだけど

http://anond.hatelabo.jp/20100412141230

興味深いので経過を是非とも詳しく。

Re: Re: http://anond.hatelabo.jp/20100411053415

だとすると必ず邪魔になるも救助できる余地は絶対あるも単なる思い込みですね。ありがとうございました。

あと京都の方角からとある話をきいてほくそ笑んでる人がいました。

d.hatena.ne.jp/yachimon/20080807/1218112919

面接のその場で

不採用って言われたのは人生で初めてだwww

まぁしょうがない、非コミュすぎてメチャクチャになってたからな。

面接普通自分をアピールするものだ」って、その通りです。

ごめんなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20100412115628

こうして2人も幸せにしてるんだから、いいよなぁ?

その幸せになった人ってのは、

コピペして釣れた元増田

上からアドバイス宣伝もできて嬉しい横増田の2人だけどな。

はてな位置情報を利用したサービス「なたでココ」開始

ナタデココ中毒者は要チェックの新サービス


位置情報を使ったソーシャルサービス「なたでココ」

「なたでココ」は携帯電話などを使って実際にナタデココを食べた感想を、「ともだち」と共有しあったり、自慢したりできるサービス。満面の笑みをうかべた食事中の写真位置情報と共に掲載することで、ナタデココをおいしく食べられるスポットデータベースを構築することが狙いだ。

感動を共感する「まいうーボタン

写真を見ておいしそう!と思ったら、迷わず「まいうーボタン」を押そう。ボタンを押されたユーザー明日への活力になるぞ。また、ボタンを押されたり写真をアップするたびにココポイントが貯まり、毎月の上位3名は、はてな会長に謁見することができる予定になっている。もちろんココポイントはてなポイントで購入することも可能だ。もちろんココポイントはてなポイントで購入することも可能だ。もちろんココポイントはてなポイントで購入することも可能だ。

なお、この新サービス開始に伴い、位置情報を使ったソーシャルサービス「ココ掘れワンワン」は今月末で終了することがアナウンスされているので注意されたい。

いじめるのもすきー

冗談でからかうのがすきー

困らせて遊ぶのがすきー

だってー

かわいいんだもんー

http://anond.hatelabo.jp/20100412130914

レストランの接客で「お客様の喜ぶ顔が見たいから」で生き生きやってる人がいるように、風俗嬢もそういう心づもりでサービスしてる人もいるよ。

いるいる。わりといないようでいるよなこういう子。

俺も以前プレー終了後「○○ちゃんのおかげで明日がんばる元気が出てきたよ」って言ったら「そう言ってくれると一番うれしい」ってものすごく喜んでくれた子がいたのを思い出した。それで次指名していったら喜んで迎えてくれてサービスがめちゃくちゃ濃厚になっていた。

ビールがすき

ビールビール

ビールはおいしいよー

たくさん飲みたいよー

でも沢山のむとー

財布の中の漱石さんたちが次々といなくなるよー

でもー

それでも大好きー

ビールはおいしいよー

とくにー

ヒューガルデンがおいしいよー

ビールをたくさんのむためにー

お金をたくさんかせごうよー

そして競馬につっこんでー

かせいでまたビールをのーもうー

月曜の昼からごめーん

でも今日なら飲み屋も空いてるぜー!

みんなー

みんなー

ビールを飲もうー

http://anond.hatelabo.jp/20100412125926

具体的にどんな流れの会話をしたの?

http://anond.hatelabo.jp/20100412125604

元増田っす。

好きにならないとまともな格好が出来ないよ。

うん、わかる。ような気がする。

好きな雑誌系統を見付けることから始めて見るよ。

http://diamond.jp/articles/-/7853

Q.なぜディズニーランドマニュアルがなくても成功できるのか

A.マニュアルが無くても動けて、かつその動きに問題が無い人材を雇っているから。

 

士気向上とか、なんとか、いろいろいうけど。

そもそも論として、マニュアルがあってすら、無難に動けない人材がいて、だからこそ、マニュアル通りにやらせることで向上している。

自己判断なんか求めたら事故を起こす人材がいる。

そして、そういう人材の方が多い。って事を無視できないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20100412124301

プラス運用思想だよな。

コロニーの落ちた地で」をやると、ジム運用思想がよくわかるよな。

ジム3、ホバートラック1をひとつの部隊として運用するんだけど、あのゲームだとホバートラックの音紋索敵をうまく使って3対1に持ち込まないとなかなか敵モビルスーツが倒れてくれないんだよな。

あの索敵→包囲という戦術は、ジムの特性と当時の連邦の置かれた状況とマッチしててすごくいいよな。

ライフファックのおすすめ

ライフハック?まだそんな物に幻想を抱いてるのか?

目を覚ませよ!!

政治はクソだ!仕事だってクソだ!生活もクソだしなにもかもクソだ!

近道なんてありゃしないんだよ!効率化もくそだ!

俺はクソでお前もクソなんだよ!シット!ファッキン

ビール飲んで寝ろ!

明日もクソだからクソクソいいながらクソしてビール飲んで寝る。

それだけでいいんだよ、クソだらけの世の中はよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100412123418

好きじゃない間はまともな格好はできないと思う。嫌でも色んなジャンル雑誌読んだりして努力したほうがいいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100412123843

そんなに悩まなくたって、その中間があるんじゃない?

要はケジメを付けつつ、言いたいことを言えば良いと思うんだ。

自分感情や都合ばかりを考えず、相手にだって感情だとか都合だとかあるんだって弁えていれば、引き際というのを見極められる。これ以上はただの自分勝手だって線引きできるようになる。

それが出来ていれば、言いたいことや言うべき事を程よく言えて、程よくケンカしつつ、うまくやっていけるものだと思う。

逆に、その線引きができていない人は、自分の都合だけ考えてどこまででも踏み込んでいってしまうから、相手の絶対に譲れないラインを超えるとか相手が我慢できなくなるとかして、人間関係を壊してしまうんじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20100412123418

元増田だよ。

仕事行く時はそんな格好だけどもさ。

普段、友達とどこかに行く時の格好がまったく思いつかないんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20100412122523

元増田ですよ。

この人、知ってたけど中読んだことなかった。

ありがとう、読んでみるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100412123605

確か、個人の健康保険とか税金とか国への借金破産してもどうにもならないんだっけ?

とりあえず、本当に追い詰められる前に事業を精算させて、必要なら自己破産もさせて、せめて国以外への借金は整理するしかないと思う。その上で、生活保護とかをうまくつかって、両親が自立して生活できるようにする、というのはどうだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん