2010年01月28日の日記

2010-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20100128161701

死んでからも露見しないでいられたらな。

http://anond.hatelabo.jp/20100128161516

「そういう奴もいる」を認めるなら、窃盗が永続的な利益になりうることも認めるんだな?

http://anond.hatelabo.jp/20100128161023

それはそういう場所だからだろ。

類は友を呼ぶというしな。

http://anond.hatelabo.jp/20100128160707

国民人類じゃないのか?

人類に該当しないというなら、人類益に資する行為をしなくてもいいだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20100128160845

そりゃ、例外もいるだろ。

ただ、そういう輩は、法的にはともかくとして、まともに人間扱いされないということになるだろうけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20100128160506

つまり、お前は「学歴社会などどうなってもよい」と言うんだな?

自分釣りをしてうさを晴らすことさえできればいいと?

よろしい。

それならばお前はなんら有益な情報を生成しないという意味純粋ゴミということになるが、それでいいのだな。

http://anond.hatelabo.jp/20100128160744

あなたもまだまだ寄付出来る余裕がありそうですねぇ

生活を切り詰めてもっと働いてもっと寄付しましょうよ。時は金なり、ですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100128160048

差別貧困をなくすことは、一国でもできることだろう。

そりゃ、貧困については経済力が必要だし、その範囲内という制限があるけど。

基本的に、国内のものについて努力することは必要だろ。

流行に敏感なTwittererの方々は

もうiPadの話で夢中のようだ。

iPadを買う予算ハイチに回そうなんて声は聞こえてこない。

http://anond.hatelabo.jp/20100128155957

露見すりゃ一時的だろうが、墓場まで持っていけば永続的だろ。

露見しなければな。

その代わり、良心の呵責に苛まれ続けることになる。裁かれてしまった方が楽だしな。

逆に増田の考える永続的な利益というのはどういうものなんだ。

人類益や公益ないし共益という善の価値につながるものだな。

なんでこんなに悪意が渦巻いているのか…。

俺が原因ですか。

http://anond.hatelabo.jp/20100128155849

そもそも国家自体が永続的な存在じゃないのに、なんで永続的な利益を求める必要があるの?

人類益に資するから。

あれ、俺エロゲー好きな筈だったのに

今、某エロゲー体験版をやってた。

ニート万歳である。

で、エロシーンが嫌になった。

どうして男女が唇を合わせたり体を触れ合うことの意味をわかってない女の子に手を出してるんだよぉぉぉ、と。

うーん、何だろう?

http://anond.hatelabo.jp/20100128155523

だから、それは一時的な利益であって、永続的な利益でないだろ。

露見すりゃ一時的だろうが、墓場まで持っていけば永続的だろ。

逆に増田の考える永続的な利益というのはどういうものなんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100128154841

公民運動以前の状態が続いているなら、確かにそうだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20100128154811

子供に「暴力はいけません」と言うとき、正当性の有無なんか気にしてないと思うけどな?

主観的に見て色々理由はあるかもしれないが、人を殴ったり蹴ったりするな」って意味だろ。

まあ、いずれにせよつまらん定義論だ。暴力を有形力に一括置換すれば気が済むんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20100128154454

人類史を考えればありえない目標だな。侵略・不侵略に関係なく不可能。反証不能な信念を宗教って言うらしいぜ。

物理的に不可能であるというなら、確かに宗教だろうな。

まぁ、そこがヒトと獣の境目だけどな。

そりゃ規範だろ。事実とは違う。どんな委員長脳だ。法律窃盗は禁止されているが、状況によっては窃盗が個人的な利益をもたらす場合もある。それが道徳的に善か悪かとはまた別。

だから、それは一時的な利益であって、永続的な利益でないだろ。

規範公益ないし共益的な観点から基準とされてるよな。

[]h90z関連

ソトアサ

ソトアサkid=285798)

先に登録されたキーワード。2010/1/27 20:06に削除予定入り。

# URLhttp://blog.livedoor.jp/yusai1227/

# URLhttp://tabe02.exblog.jp/i19/

# e-231kone-231kon 2010/01/27 20:06 宣伝目的と間違われるため。

* ソトアサ@20100127200645 (2010/01/27 20:06:45)e-231kone-231kon change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* ソトアサ@20100127171640 (2010/01/27 17:16:40)h90zh90z appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bd%a5%c8%a5%a2%a5%b5?kid=285798&mode=edit

以前から提唱しているyusai氏のブログを参考にするとよい。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1143529

ソトアサkid=285826)

id:h90zが2010/01/28 10:15:18に同名のキーワード登録。前記キーワード削除予定後である。

* ソトアサ@20100128101518 (2010/01/28 10:15:18)h90zh90z appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bd%a5%c8%a5%a2%a5%b5?kid=285826&mode=edit

キーワードの再登録について

削除予定キーワードを復帰すれば済むはずですが、なぜ再登録するのか。キーワード編集で行われるべき議論の拒否と思われる。

週末スイーツ

ブログ週末スイーツはいかが」の管理人提唱している。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1143524

id:h90zについて

ブログ週末スイーツはいかが」を管理しています

http://tabe02.exblog.jp/

http://www.hatena.ne.jp/h90z/

週末スイーツ」は明らかな自作キーワードである。また、キーワードソトアサ」に張り付けられたURLの http://tabe02.exblog.jp/i19/ のドメイン部分が週末スイーツはいかがhttp://tabe02.exblog.jp/と一致しており、これも自作キーワードと思われる。

http://anond.hatelabo.jp/20100128154115

独立したのは白人だろ。

侵略された側のインディアンは今でも日陰だ。

侵略者の言葉である英語を身につけて、侵略者風に振舞えば一人前とみなしてもらえるらしいが。

http://anond.hatelabo.jp/20100128153040

それは、「暴力」の定義による。

一般的には、「正当化された暴力」というのは、「暴力」に該当しない。

暴漢が通行人を襲うのは暴力だが、それに対する抵抗や警察官が制止して逮捕する際に行使されているのは「暴力」ではない。

「有形力の行使」ではあるけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20100128153648

差別貧困といった構造暴力が存在しない平和が恒久的に確立された場合。

人類史を考えればありえない目標だな。侵略・不侵略に関係なく不可能。反証不能な信念を宗教って言うらしいぜ。

それは、侵略が国際関係上どう位置づけられているかを考えれば自明じゃないの。

そりゃ規範だろ。事実とは違う。どんな委員長脳だ。法律窃盗は禁止されているが、状況によっては窃盗が個人的な利益をもたらす場合もある。それが道徳的に善か悪かとはまた別。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん