2009-08-29

twitterで「有名人」に喧嘩売るとき心得ておきたい六つのテクニック

 IKKOさんにはじまって(?)、DEDE MOUSEやエイプリルズ、小川一水に汀こるもの、はてはガチャピンさんやあとなんか広瀬なんたらいう人まで参入してきて何かと賑やかなtwitter。つぶやきアーティストであるところの君たちも、バイタリティ溢れる有名人さんたちから日々素晴らしいインスピレーションを得ているんじゃないかな? なんだかんだ言っても、やはりリアルでマグネフィセントな実績を残してる人たちの言葉の重みは違うよね! だから、私たちみたいな凡人が彼らをオピニオン・リーダー視するのは自然なことだと思う。

 でも、もちろん津d……広瀬さんたちだって常に正しいことを言ってるわけじゃない。人間は間違いを犯す生き物だ。それはいい。しかし、だ。有名人の皆さんの言葉というのは重みが違う! 被観測範囲が違う! ひいては社会的影響力が違う! よね? まさにベンはケンよりもツヨシってやつさ。

 我々には彼ら個人の誤謬を正す義務はない。ただ、「誤りである」と世間に知らしめる必要はある。思考停止した白痴有名人フォロワーどもを放っておくと、日本が後々住みにくい社会になっちゃうからね。

 え? 売名目的? 何言ってんですか、失礼な人ですね。私はあなたとは違うんです!(某首相一周忌記念)

1.喧嘩は必ず自分の方から戦端を開く。

「え? そんな心配しなくてもいいじゃん? かの○○サマがいやしくも私めのごとき無名の有象無象へ先制攻撃をしかけてくるなんて……」と考えた君。甘い。いいかい? 「有名人」はエゴサーチをする生き物だ!あるいは君自身がそうであるようにね。彼は自分について言及したポストを逐一チェックして、必要とあらば容赦なく@を飛ばしてくる。そう、何の前触れもなく、宣戦を布告してくる。こういった事態は絶対に避けるべきだ。

 孫子はかつて仰った。「準備が未完了な状態ではじめる戦争は既に敗北と同義」である、と。

 ましてや相手は殆どの場合、自分より数多くの修羅場をくぐってきた対人コミュニケーションのプロだ。

 不用意に敵の名前を明言したポストはいざしらず、それとなくほのめかす、といった類のポストでも安全とは言えない。とにかく、万端の準備を整えるまでは、自分のポストに細心の注意を払え。できれば一言も喋るな。牙は見せずに研ぐものよ。

2.話の落としどころを事前に考えておく。

 君がやろうとしていることは、間違っても議論などではない。啓蒙だ。

 対象は口論相手ではなくて、その周囲の儲けと書いて信者と呼ばれる人々だ。だから、話し合いの結末を事前に描いておくのは卑怯でも恥ずべきことでもなんでもないんだ。

 しかし、だからといって強硬に「お前は間違っている!」と主張を貫徹させればいいのかといえば、それはまるで心得違いだ。逆に「なるほどなるほど」と一定の妥協を見せておきながら「でもやっぱり私はここの部分は譲れないな」とするのが正しい。だが敗北だけは認めるな。

 君がやろうとしていることは、間違っても個人的な喧嘩などではない。啓蒙だ。

 諭すべき相手に脳の再起動を促すために必要な最低限のクルーさえあたえれば、それで目的は達したことになる。何も君がサイバースペースで個人的な人間関係上のリスクを負うことは無い。それで目覚めるかは、その人次第なのだから。

3.「あんた、有名人だろ」はNGワード

 有名人である皆さんにとって「有名人」と言われるのはほぼ差別に近い。人格批判に等しい。たとい発言者自身が意識していなくても、言外に「あんたはいいよなぁ。たいした苦労もしてないくせに無条件で擁護する人がいてくれて。人気者だね」という僻み根性爆発な嫌味が含まれているからだ。

 実際には彼らは「有名」になるまでには多かれ少なかれ努力を要求されてきたわけだけど、twitterという刹那的なスフィアが支配する場においてはそういった背景は半ば故意に無視される。「俺とお前は所詮違う人間だからな。浮世離れした非常識さん」――といった悪意を有名人さんたちは、本能的に察するわけだ。あるいはそう勘繰ってしまうわけだ。

 で、周囲の人間たちも「またそれか」となっちゃう。終極的にはお互い「有名人だからって~」という本末転倒なオチになりかねない。そうなった場合、不利なのはより無名な方だ。

4.本題と関係ないことについては口を慎む。

 「ごはん挟んじゃって/お風呂入ってて/出先から帰ってきて/フォローはずしてたから」

「「「「反論に気づくのが遅れた」」」」

 最悪だ。

「昨日徹マンしたせいで頭がよく働かないけど~」

 最悪の極みだ。

 本人にはそのつもりはなくても、こういった本旨と無関係な発言は傍から見ればすべて「言い訳」にしか響かない。残念な日本のネットにおける口論の勝敗を決するのはロジックの正しさでも、倫理的な妥当さでもない。空気だ。雰囲気だ。つまるところ、声のでかさであり、態度のでかさであり、サポーターの規模のでかさであるのだ。弱みはなるたけ見せるべきじゃあない。

 本当はこういう「どうでもいい枝葉末節の部分」で上手くやれるだけの手管があればいいのだけれど、素人にそこまで求めるのは、やはり酷だろう。

5.終わったあとでグダグダぬかすな。

 これもまぁ、一種の「言い訳」だ。人々はとにかくこーゆーのが大嫌いだ。有名人の取り巻き連中に至ってはこれを奇貨として君へのネガティブ・キャンペーンの道具にしてしまうだろう。「もう終わったことなのに、相手がいないところでこんなグチグチやるなんて……」

 さらに君の親しいtwitter-erに弱音をこぼすに至ってはもはやレミングス以上の自殺狂だとされても仕方が無い。

「傷の舐めあい」は自分に自信が無い弱者が好む行為に他ならないからだ。

6.増田へのまとめエントリは自分であげてしまえ。

 大事だ。非常に大事なことだ。真の観客は遅れてやってくる。ブクマカへのアピールは多数派工作において欠かせない。空気は議論のその場で発生するものではなく、後日に醸成されるものだ。ならばその過程を自然の手に委ねることはあるまい? 酒だって人工的に醸造した方が高品質な商品を安定して生み出せる。 

 自前でまとめエントリをあげる最大のメリットはなんといっても「記事の焦点を意のままにできる」という点だ。

たとえばこの記事ではid:kanose さんによる解説を挟むことで、そもそもの議論の発端であった「選挙に行かないことの是非」よりも「有名人vs一般人」へと皆の注意を惹くことに成功している。もちろん、記事タイトルや文章構成のテクニックも重要だ。

 あんまりに恣意的だとバレやしないかって? 

 大丈夫。大抵の人はまず、口論の生ログなんぞ読まない。

さぁ君も明日から@tsu……「有名人」に喧嘩を売ってみよう!

記事への反応 -
  • ついったー事件簿 @gyaro_ti vs @tsuda 木曜深夜の対決 戦火の火種(@tsudaの発言) 00:56 選挙話に話を戻すと俺は20歳になってから今まで国政・地方選挙は毎回投票してきた(必ず投票する...

    •  IKKOさんにはじまって(?)、DEDE MOUSEやエイプリルズ、小川一水に汀こるもの、はてはガチャピンさんやあとなんか広瀬なんたらいう人まで参入してきて何かと賑やかなtwitter。つぶやきア...

    • 「どうせ俺の1票じゃ世の中は変わらない」を中2マインドとすると、「あえて白票投じる」が高2マインド。となると、大2マインドは「普通に自民党投票しとけば間違いないよ」あ...

      • 世の中にはおまえみたいな奴が一杯いる って事実はこの増田には伝わらないんだろうなあと思った。

        • 実際問題、いま投票していない人たちが投票すればするほど、 いわゆる某宗教の議席が減ったり、某団体の議席が減ったりするので 普通にオマイラが得するようになるよ。

          • それもわかる。ただ、1票じゃ変わらないという事実は事実なんだよ。 投票すればわずかに自分にとっても得なのはわかるけど、(投票に行く)労力に比して得(=成果)度合いが少な...

            • だから素直にSYNC読めって。 思考が線形の世界に捕らわれ過ぎなんだよ。非線形なめんな。

              • わかったよ。読むリストに入れとくよ。 一連のレスで、あんただけが話わかってそうだな。 あとの奴らは水掛け論になりそうなことしか言ってくれない。

              • 結局はそんなかよ。 俺の言い分をトレースすると結局正論ということになってしまうから、あんたレベルじゃきちんとした反論もできず文体で茶化して貶めるしかないんだろうな。 そ...

                • お前さんバカすぎて、見放したからそういう文章になったんだけどね。 >費用は変わらないが効果は違うよ。だって、1票差で当落が変わる確率が違うもの。 例えば、お前の一票が1/100...

                  • 俺もお前が馬鹿だと思ってるけど、見放さずにまじめに話しててやったんだがな。 小人を見た気分だよ。 何が正論なのかと。 俺が茶化した文章が、一体実態とどこが違うのか。 実体...

                    • こりゃたぶん互いに論点がズレてるな。「一票が軽い→あってもなくても同じだから、行かない」っていうのは思考の流れが正しいだけで、正論とは言わない。 それなら、民主主義国家...

            • 地方の町議選とかだとほんの10票差で当選したり落選したりが珍しくない。 もしいつもは選挙に行かない無党派層がたった5人投票していれば、その10票差で当落を決定するほど...

              • 地方の町議選とかだとほんの10票差で当選したり落選したりが珍しくない。 そういうのなら行く気になるよ。あくまで効果がないから行く気にならないんであって。 もっと言え...

                • なんでほかのことを引き合いに出さなければならないのかわからん。 男女のいろいろが議題になったとき、「男女入れ換えて考えればわかるだろ」とかいう人いるけど、わからんっての...

                  • なんでほかのことを引き合いに出さなければならないのかわからん。 殊選挙に行くべきという風潮だけ、(普段は増田でもよく批判される”同調圧力”のひとつなのに)先入観にやら...

        • 伝わってるんだよ。でも、「投票に行かない奴がいっぱいいる(からそいつらが投票に行けば変わる)」という事実と、「俺が一票投票しても変わらない」という事実は何ら矛盾せずに...

      • これを読むことをお勧めする。 SYNC/スティーブン・ストロガッツ

      • ■「どうせ俺の1票じゃ世の中は変わらない」を中2マインドとすると http://anond.hatelabo.jp/20090828174204 ふいに思い出した。宮沢内閣の頃に高校に公演に来た政治学者が 「私は選挙に行き...

      • そりゃあ1票で変わる可能性も、選挙区によっては1万分の1ぐらいはあるかも知れないけど、その程度なんだったら投票に行く時間をもっと違う自分の為になることに使った方が有意...

        • 投票で子育て支援月**万円貰えるかもしれないけど数時間でそんなことを達成できるのかしら? だから「1票」じゃそこまでの効果には結びつかないという話。 もっちちゃんと読ん...

          • だから「1票」じゃそこまでの効果には結びつかないという話。 もっちちゃんと読んでくれ。 君は一票という言葉に捕われてミクロに見過ぎなんだよ。 君らがたくさん居たら(実...

            • 君らがたくさん居たら(実際にたくさん居る)それは単なる一票ではないんだよ。 そんなことはわかってるし、そのことと「一票では変わらない」ということは矛盾しないよな。 だか...

              • http://anond.hatelabo.jp/20090827010335 このへんの話って、票の積み上げの過程が可視化されていないから、多数の1票がリアルに多数の票に置換されるのが実感できないということなんだよな。...

              • 例えばおいしいご飯を食べることだって、素敵なプログラムをプログラムを作ることだって、勉強することだって、自分が「為になった」と感じられることならなんでもいいよ。 へー...

                • だったら選挙行ったら弁当貰えます。だけでお前選挙行くんだよなw その弁当が、行く労力に値するおいしさなら行くよ。何を言ってるんだ君は? 行きたくないありきで話されても...

                  • だったら選挙行ったら弁当貰えます。だけでお前選挙行くんだよなw その弁当が、行く労力に値するおいしさなら行くよ。何を言ってるんだ君は? 弁当のために行くだろ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090828174204 「1票」という観点で考えるのなら、投票するのは「自分のため」ではなく、 「投票先の政党や同じ投票先に投票する他人達のため」と割り切れるかだろ...

        • 投票に行かない人がいる。 そういう人らはどこか自慢げだ。 「俺はアナーキーだから」 のようなことを唱える処置なしは極端な例だからおいとくとしても(※)、 「行けば一票の...

          • これだけウヨかサヨかに関心があるのが普通の時代になると、オフ会でのトークなども支持政党があることを前提としてするのが普通になる。 どんなオフ会だよそれ。

          • これだけウヨかサヨかに関心があるのが普通の時代になると、オフ会でのトークなども支持政党があることを前提としてするのが普通になる。 どんなオフ会だよそれ。 ワロス

        • 投票にはよく行ってるが、他人のためって意識はないなぁ。   トータルの投票率にもあまり関心無いし。 自分と同じ候補にいれようとしてる人には「万難を排し、ぜひ投票を」と言い...

          • 個々の選挙毎に、自分の人生との関わりの程度も違うから、 ToDoとしての優先順位も変わると思うんだけど、 そういう風に考える人って少ないの? 個々の選挙毎に考えて、行くほど...

        • どこにレスしていいか分からないから新しそうなとこにレスするけど、 1票入れても当選確率はほとんど変わらないから投票しない、への反論は、ここの、 投票するのは「自分のため」...

      • どうでも良いけど。自分の考えを整理しろ。 それもわかる。ただ、1票じゃ変わらないという事実は事実なんだよ。 投票すればわずかに自分にとっても得なのはわかるけど、(投票...

        • どこがまとまってないんだ? 一貫して、自分にとって費用対効果的にプラスに値しないから行く気にならない、自分にとって費用対効果的にプラスに値するなら行くと言ってるだけなん...

          • あのなー。 どこまで笑わせたら気が済むんだw 町議の議員が当選するのが成果だとすれば衆議院で当選するのも同じ成果だろ。なんでお前にとっての成果の度合いが変わるんだ? 費用...

            • 町議の議員が当選するのが成果だとすれば衆議院で当選するのも同じ成果だろ。なんでお前にとっての成果の度合いが変わるんだ? 費用対効果と言うが君の費用は何ら変わらないし...

              • よーするに、僕ちゃんはもっと重んじられないと気が済まないのね。 良くも悪くも一市民、一国民扱いじゃ意味ないから、もっと僕ちゃんの票が直接目に見えて世に影響を及す力がない...

              • すまん。俺の書き方が悪いのかな。どうも意図が通じてなかったようだ。 費用は変わらないが効果は違うよ。だって、1票差で当落が変わる確率が違うもの。 俺の言う成果とは、...

      • そりゃあ1票で変わる可能性も、選挙区によっては1万分の1ぐらいはあるかも知れないけど、その程度なんだったら投票に行く時間をもっと違う自分の為になることに使った方が有意...

        • ありがとう。こういう現実的な話を待っていた。 投票に行かない事で得られた時間が人生を大きく変える可能性が, 投票に行く事で人生を大きく変える可能性を上回らない限りは 投...

          • 何他人の尻馬にのって考えたふりしてんだw とりあえず、君の妄想を聞いても行かない価値というのは全く見えてこない。 選挙に行かない価値を現実的に述べよ。って述べられないじゃ...

            • 俺に反論してる奴が実際は何人なのか知らないが、同じことを何度も言うのは疲れてきたよ。 例えばおいしいご飯を食べることだって、素敵なプログラムをプログラムを作ることだっ...

              • だから、端的にお前馬鹿なんじゃね?と多くの人が言いたいんだろ。 君にとって(まあ『君』だけで通るほど君の考えは固まり過ぎだ)  1.一票の重みが軽いから選挙には行かない。 ...

                • だから、端的にお前馬鹿なんじゃね?と多くの人が言いたいんだろ。 多くの人(笑)。 1を聞いたら効果をまるでわかってない癖に効果連呼してたと思ったら所詮当落だけの話だ...

                  • まったく、馬鹿もここまでくると呆れてくるな。 こっちは陳腐かどうかが問題ではなく、現実に"本人の行動のおかげで"本人に効果があるかが問題だと言ってるんだよね。 ずれてる...

                    • 選挙に行く数時間でプログラムを書いてそのプログラムで時給いくら稼ぐことができる。で、実際稼いでいる。というのが現実的な答えであって明確な答え。 そんな回答を求めてたの...

                      • 既得権益の存在に目覚めた人間は選挙に行くんだよ。 とりあえず自分の権利を行使してみる。 日本国民に与えられる数少ない権利の一つだし、そのリスクもほとんとゼロに近いなら試し...

                      • そんな回答を求めてたのなら例えば時給換算なら2500円といったろところでいいよ。 で、それで選挙に行く時間換算なら数千円だ。 別に大した額じゃないだろ? な、結局陳腐だろー...

        • 投票にかかる時間なぁ。政策とか候補者の情報を集めたとしても多くて合計半日くらいか。政策情報を知るのは勉強にもなるから、投票だけというならもっと少ないな。増田してる時間...

      • 当落が変わる事が成果なのか。 じゃ、君にとって選挙は当落のゲームでしかないということに思えてくるよ。 茶化している人がいるように単にゲームに貢献できる割合、実感が少な...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090828174204 あれだよね、「1票じゃ変わらない」って、「俺の意志で結果が変わるなら行く」と言ってるのとほぼ同じだろ。何時のセカイ系だよ。小学生か、駄々こね...

        • あれだよね、「1票じゃ変わらない」って、「俺の意志で結果が変わるなら行く」と言ってるのとほぼ同じだろ。 ほぼも何も、同じだって最初から主張してるつもりなんだが・・・。 ...

        • 横だけど、 投票しない自由は結構だけど、その結果への責任を取る気がどうにも見えない所が、幼稚に見えて仕方がない。 投票する人らは、結果への責任を取る気があるのかな? そ...

          • 俺も横だけど個人的には絶対多数派が信条なので常に自民党に投票してた。 しかし、絶対多数派の場合って棄権して母数を減らすことでも全く同じ結果になるような気がしてなんか残念...

      • もう投票も終わってしまったけれど、その疑問についてズバリ書いてある本があったので引用する。 1票のイミの無さについての詳しい説明にもなってるね。 ちょっと長いけど、最後の...

    • バトルをこうやってまとめるのは構わないけど、匿名でやるというのはしょっぱいものがあるな。

    • http://anond.hatelabo.jp/20090828153158 とりあえず、上から目線(メタ?)で一見冷静っぽい事いった人間が勝つのがルールらしい。 外野席から汚い言葉をぶつけられても、敗者は我慢しなきゃ...

    • 12:22 まだ言ってるのかよー。びっくりしたわ。もう絡まないからさー、@で名指しだけやめてくださいお願いします。チキンでいいっすよチキンでー。すみませんでした。もうほっとい...

    • コント「影響力」 これ、当初見たときは、一般人が有名人に喧嘩売ってオメオメと逃げるのをヲチする、ってもんだと思ってたけど、喧嘩にしたのは@tsudaの方じゃないか? 01:14 という...

    • こちらの文章を書いたid:south-NewWellです。 いきなりコピペられててびっくりした…   idの感じからおわかりでしょうが、元エントリの ># 12:43 @south_nyorai いえいえー。言いたいことも言え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん