2009年07月07日の日記

2009-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20090707182220

なぜLとTの区別がつかないのかと思ったらTの隣にRがあった。

QWERTY万歳。

http://anond.hatelabo.jp/20090707181759

俺は1話見ただけでそのアニメを見続けるか切るか決めちゃうから、説明不足かどうかはけっこう気になるけどな。

一期通して欠かさず見れるアニメなんて最終的には2、3本がいいところだし、ズバズバ見切りつけんと。

アニメ系のblogやってる奴で週に10とか20とか見てる連中がどんな生活送ってるのか見当もつかん。

感想に文句しか書いてないような奴もいるしな…。見るのやめりゃいいのに。

http://anond.hatelabo.jp/20090707175607

ワインの知識一切ナシに2種類のワインを飲んで、それぞれの銘柄を当てなさいってようなものだぞ。

日本人は順序が逆。その単語(スペル)を知っていれば、LかRか必然的にわかるだろ。

初心者はとにかくそこからはじめるんだ。

慣れてきたら聞き分けられるようになるが、それはもう反復練習。

でもな、悲しいことにあとはやった回数と真剣さと、加えてセンスの世界

おれも正直、知らない単語だったらLとTの区別つかん。でもそういうもんだ(米国在住5年)

http://anond.hatelabo.jp/20090707181111

俺も、どうせチンコ打ってる奴なんざ屑なんだから居ても居なくても同じなんじゃねーの?というのが本音だし、やたら例の事件の死者が美化されていることには違和感がある。

が、アノ事件に関連させてその文脈はやっぱり筋が悪くね?

原作厨の「展開が早くてアニメから入った人にはストーリーが分からない」は正直聞き飽きた

アニメから入った人」は、第1話を観ただけでその作品の全てのストーリーを理解できるなんて思ってないから

http://anond.hatelabo.jp/20090707174416

「えーアイツから言い寄られてんの~?!あいつブス専ってゆうよきもーいキャハハ!☆」

英語でLとRの音を聞き分けられるようになるトレーニングってない?

何百時間リスニングしても全然区別がつくようにならない。

あのさ、童貞って意外と簡単に捨てれるかもよ。

とりあえずさ、誰だってきれいなねーちゃんとセックスしたいと思うのは当たり前じゃん。

でも童貞が最初からそんなの無理だから。だから思いっきりブスとセックスしてみるってのはどうだい?あっちもブスだから誰にも言い寄られてないだろうし、意外と簡単に落とせるかもよ。

んで、付き合ってセックスするよの。でも付き合ったら真剣に愛してやれよ。それが礼儀ってもんだ。

つまり、さいしょ微妙な人から入って、女ってモンを色々と経験しておく。そうすればコミュニケーションスキルとか付き合う前より付いてるはず。

んで、別れたら次にまたちょっとレベル上げて付き合う。それの繰り返し。

最終的にはある程度の美人セックスできるようになるよ!多分!!

http://anond.hatelabo.jp/20090707123603

そうだな、まだ他力本願な部分あるな

もっとがんばって、上に訴えるわ

やや鬱だけど

http://anond.hatelabo.jp/20090707164654

かわいそかわいそなのです(´・ω・`)

http://anond.hatelabo.jp/20090707151104

ホントわかりやすいゴキブリ連中だよなw

他人の意見なんぞ聞いてもいない

敵か味方かしか考えられないんだろなw

http://anond.hatelabo.jp/20090707150330

いしけりあそびさんみたいに、はてサ粘着されるのか

それともはてサとして叩かれるのか

どっちもやだよ

パチンコ放火ニュースって

献花台がさ某パチンコ台の看板の前にあるでしょ、献花台に祈ってる人はなくなった人に祈っているんだろうけど、どうもニュースで見てる私には看板に祈ってるように見えるんだわ。宣伝目的なんだろうけどちょっとやり口がひどいと思わない?

http://anond.hatelabo.jp/20090707163135

よくぞ言いました。

さぁ、いまこそ革命戦士になるのです!

http://anond.hatelabo.jp/20090707162346

そもそも男が聞いてるのに、何故男にモテそうかどうかで答えない?

http://anond.hatelabo.jp/20090707164550

「僕アルバイトォッ!」って叫べば学生が逃げてくんじゃね?

服をユニクロ時計Gショックにしてみるとか。

大学教員(笑)としてのプライド保ちつつ金出さないってのは難しい。

http://anond.hatelabo.jp/20090707162414

どこかで仕入れた安っぽい心理学かね?w

世の中、投影ばかりしてる人間ばかりじゃあないんだよ

君と違ってね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん