2009-06-25

女子社員男女平等お断りします。」

いわゆる会社における雑用。

まぁ、古い、でかい会社なので、建前上は色々男女平等なことやってるけど実情は男社会。女ではマネージャー課長級)より上の人見たこと無い。

数年前のある日、一息ついてちょっと暇になった時期に、社員お茶会をまとめてくれてる女の子が「ここ1年ぐらい収支が赤字で貯金が尽きそうなんです。」と相談してきた。せっかくなんで会費値上げのお願いを一緒にして回ったのだが、そもそもなんでこの子がたった一人でお茶会まとめてるのか?という疑問がわき、暇だった勢いで何を血迷ったか女子にやらせていた雑用(お茶以外にも色々ある)を男子もやるようにしましょうと偉い人に進言してしまった。

建前上は男女平等で働きやすい職場を標榜しているわが社の偉い人がそれを拒否できるわけもなく、すべては私のほうで取り仕切りますからということで「職場改革」の大義名分を得た俺は早速状況調査にかかった。

○そもそもその雑用をなぜ女子だけがやっているのか?

色々聞いて回ったが、一番の古株に聞いても「前からそうだったので・・・」という回答しか得られなかった。

そしてそんなルールが明記された発行文書も無い。(何十年も前にあるかもしれないが、少なくとも閲覧できる履歴の中には無かった。)

こうした結果を踏まえ、雑用を女子だけがやっている正当な理由はありませんとアナウンスしたところ、誰からも反論が無かったので具体的な作業分担を行うこととした。まぁ、表立っての反対ではないものの、特に50代のリストラ対象者に限って「なんでワシがそんなことせにゃならんのか?」という意味の非常に遠まわしなメールが帰って来てはいたが。(笑)

まずは、定期的に発生する作業。これは当番制で全員がローテーションに入る事とした。どうしてもやりたくない人は支援金として毎月1,000円支払えば免除することとし、宴会・慶弔の口座に入れることとした。これにより、事実上課長級以上に毎月1,000円課税できることなり、親睦の促進が期待された。(笑)

次に、随時発生する作業。これは原則発生させた奴が行うこととした。これも支援する人を何人か予め決めておき、丸投げしたい人は課税することとした。これによりさらに親睦が深まるのは間違いなかった。(笑)

これらのことは、すべて公開議論にして決定した。内心文句垂れ垂れのリストラ対象おやじ共も最終的には承諾したし、雑用から開放される女子からも大歓迎された。

2週間程度の周知・移行期間を経て、いよいよ運用が開始された。

とたんに男子がボロ見せ始めた。普段やり慣れてないせいでミスを連発した。すっぽかす奴も居たが、それでも、それなりにお互いフォローをしつつなんとか軌道に乗り始めた3ヶ月後・・・

お茶会女の子と、一番喜んでたはずのEちゃんが二人で俺のところにやってきてもごもご話し始めた。

なんだか的を得ないので、会議室に行ったところ、「やっぱり元に戻しましょう!」「あなたたちには任せてられない!」と言い出した。

それ以外にも「業務が滞りがちで・・・」とか理由をつけていたが、根掘り葉掘りと突っ込むと・・・

「私の仕事がなくなってしまったので元に戻してほしい。」

ということだった。

「いやいや、そんなことは無いでしょ。そんな雑用よりせっかく浮いた時間利益につながる本来の業務を手伝えばいいだけじゃないの?XXさん忙しいからそっちフォローしてあげるとか。 評価も上がって一石二鳥。」

といったが、どうやらそれは困るらしい。

とにもかくにもそれから1ヶ月ぐらいは、実運用を踏まえて制度の再検討ということで女子と話し合いを持ったのだが、いや、全員ではなく女子と話し合うということがすでにおかしいのだが。結局2ヵ月後には女子の強い申し出により制度開始半年も経たずに元に戻ってしまった。

なんだ、骨折り損のくたびれもうけではないか。

しかしその過程で色々と面白いものが見えてきた。

女子が雑用をやっていた本当の理由は、実のところ、言い方は悪いが、社内生活保護的な意味合いによるものであった。

大した仕事したくない人が時間をつぶすために簡単で苦労も無く、時間もかからずすぐに終わる雑用を引き受けることで、くびにならない程度の存在感を維持する口実になっていたというのが実態だったのだ。いつしか、何十年もかかって、それが女子社員の中で既得権化して雑用したくない男子社員とも利害が一致し、お互いにまったく無意識のうちにそういう風に制度化されていたというのが本当のところだったのだ。

これを悪く言うつもりは全く無い。実際問題、雑用係はありがたい。会社として雑用係という役職が無い以上、誰かが自発的に引き受ける必要があるからだ。

だから、女子でも仕事バリバリやっている人なんかは、最初はなんとなく女子だからという理由で同じようにやらされるが、だんだんとそっち側の人のほうに雑用が引き取られていくらしい。

そうであるならば、同じ考えの男子がいてもそのポジションに入れずに、成果主義から逃れマッタリとしたサラリーマン生活を送るすべを持たないというのは逆差別なんじゃないかなと思う今日この頃

最前線を渉り合おうとさえしなければ、日本は女子の方がめぐまれているんではないだろうか。

  • 普通は安い賃金&非正規雇用で雑用係専門の人間を雇うものなのに、 一応正社員である女性に雑用係やらせているという辺り無駄な会社だなあ。 彼女らにも正社員としての給料は当然払...

  • 最前線を渉り合おうとさえしなければ、日本は女子の方がめぐまれているんではないだろうか。 そんな当たり前過ぎることを今さら…。

    • でも「女子」のまま一生過ごせる訳じゃないけどな 20代で死ぬことが確定しているなら女子の方が楽かもね。 …と考えた所で、20代で死ぬなら別に男子も適当に生きてりゃいいんだから...

  • 男には男向けの誰にでもできる仕事がある。 工場で機械を監視しているだけとか PCの管理とか 警備員とか ド田舎(海外含む)の一人支店とか ようは危険汚い深夜な雑用だ。 海上石油プ...

  • その「女子」ってのはせめて20代中盤までだろうな? 30目前~30代になっても「雑用なくなると困る」なんて給料泥棒じゃないだろうな! いや、そういうオバハンもいるけどさ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20090625143222 そんなんで「私たちは仕事がありますから」とかいって、PTAや子供会の役員から抜けられたらたまんないね。

    • こういうのは所謂「職場の花」「男性社員の嫁候補」として雇われている面もあるんだから 主婦になったら用なしだよ。 昭和の大企業には大抵あった風習。

  • 最前線を渉り合おうとさえしなければ、日本は女子の方がめぐまれているんではないだろうか。 私は女ですけども、女ということで嫌だなあと思うのは毎月股間から血を出さなきゃな...

  • そうであるならば、同じ考えの男子がいてもそのポジションに入れずに、成果主義から逃れマッタリとしたサラリーマン生活を送るすべを持たないというのは逆差別なんじゃないかなと...

  • 結局、女はあまり就職しないほうがいいんじゃない?男女雇用機会均等法が施行されてみんながみんな社会に出なきゃまずいみたいな雰囲気でやってるだけでしょ。女の多くは若いうち...

    • 嫁と子供を一生食わせてやれる男を捕まえれば、の話だろ。 そんだけ稼げる男ってそう多くないんじゃないの。大概は共働きじゃなきゃ食ってけないと思う。

      • 嫁と子どもを一生食わせるほど稼げる男でも、嫁と子どもを一生愛する男ではないかもしれないしなー。 その両方を兼ね備えた男ってすごいよな。

  • その雑用ってなんなの?雑用自体が不要だと思うんだが。

  • あんまり関係ないけど、会社で、掃除するときに、掃除機かける人らとごみ集めて捨てる人らに分かれて作業するとき、 「男が掃除機するのが当たり前だろう」 って言われた。 男女関...

    • そういえば介護も女性の仕事とみなされやすいが どう見ても体力必要だから男のほうがむいてるんじゃないかと思ったりする。

  • ちょっとしたEXCEL使った集計とか、デイリーでやらなきゃいけなくなってしまったルーチンワークとか。 ティッシュを良く切らす鼻炎持ちの人のために箱ティッシュ抱えておいてあげる...

  • 男に指示されて気持ちよく働ける男はいても 女に指示されて気持ちよく働ける女はあまりいないんじゃないか、 という仮説を立ててみる

    • 上司が女だった場合のみ個人の資質でなく性別と結び付けて論じられてしまいやすい傾向はあると思う。人数少ないから一人が全体だとみなされやすいんじゃないかと。

  • それって女性社員が仕事できないから雑用まわしてるんじゃなくて 雑用しかやらせない社風だから雑用しかできないんじゃないの? 男性社員に雑用させたらボロだしたのと一緒で、ど...

  • http://anond.hatelabo.jp/20090625143222 らくーにやってる会社員なんて、男女関係なくいるもんだよね。 それがただ社内のお茶くみか、喫茶店でのひまつぶしかで、目に見えているか見えていな...

  • 増田とは友達になれない。一緒の職場もヤだ。

  • 男が悪い話があるとその男だけがひどいという反応が多く、女が悪い話があると女全体がひどいという反応が多いと思う。増田だと前者だと例えば http://anond.hatelabo.jp/20090625233802 で、後者...

    • なんなのか、と思えば、こういうことか。 シュテファン・ツワイク の『ジョゼフ・フーシェ―ある政治的人間の肖像』(岩波) をお勧めするね。これは古典的名著

    • 女の子が集まると「男ってやーね」みたいな男を一般化する話をするのと同じで 男もまた、男同士で「女ってやだよなー」って言ってるだけですよ。 別に神経質になることでもない。

  • そうであるならば、同じ考えの男子がいてもそのポジションに入れずに、成果主義から逃れマッタリとしたサラリーマン生活を送るすべを持たないというのは逆差別なんじゃないかなと...

    • わかった。俺だけでも(本音の部分では)認めよう。 女性差別は存在するし、もっともっと差別すべきだと思う。 しかし、差別を差別として認識すると、現代の価値観においては、差別...

    • (元増田) 残念ながら、女子でもバリバリやりたい人はちゃんとバリバリやっています。 その条件はまったく対等で、やる気さえあればどんな重要な仕事でも任せられます。 そもそも...

      • 最初の 建前上は色々男女平等なことやってるけど実情は男社会。 と言う記述と矛盾しているんだが つか、正社員と契約・派遣、総合職と一般職etcと言う区別ないの?

  • 女子社員の雑用ポジションなんて「女の子」の間しか存在の保障が認められないリストラ候補集団みたいなもんで、視覚的にもそれが分からない筈無いだろJK それを百も承知で覆い隠し...

  • うざい。 頭の悪い男だな。

  • ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...

  • ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん