2009年01月30日の日記

2009-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20090130135543

だってそうじゃないと奥さんが楽出来ないじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20090130135121

そもそも離婚ペナルティがあったり、財産制度上で一夫一婦制が不当に優遇されているのが間違いだ。

処女厨が封建的なのと同じくらいそれは封建的な考え方だと俺は思うね。

非処女中古扱いするのと浮気を不道徳扱いするのとは同じことだろう。浮気差別法律に反映されてる分なお悪い。

http://anond.hatelabo.jp/20090130134736

いちいち結婚する意味ないだろw

オスはハーレム作ってメスに種付けして

子供が自立したらメスはオスから離れて他のオスを探す

それでいいだろ

http://anond.hatelabo.jp/20090130135315

じーちゃん、ばーちゃん言ってるのは自分じゃないけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20090130135017

で、いつからあったんだ?

よばいは。

http://anond.hatelabo.jp/20090130134736

離婚するときに慰謝料とかワケわからんこと言わないようになればそうなるかも。

あと試験管ベイビーの実用化も必要な気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20090130134309

オマエが一番トンチンカンだぞw

過去、夜這いがあった」と言う言説に「そんなの田舎だけ」って返したところで、

夜這いがあった頃なんてほとんどみんな田舎なんじゃね?って言ったわけだが

最初の「過去」はいつ「江戸時代」のことに決まったんだ?

夜這いが江戸時代の慣習で、それ以前にはなかったと確定してるのか?


あとオマエのじーちゃんばーちゃんは何百年生きてんだ?w

オマエのじーちゃんばーちゃんが、そのまたじーちゃんばーちゃんを見てて夜這いが無いと言ったところで

せいぜい江戸末期くらいまでしか遡れないぞ

http://anond.hatelabo.jp/20090130134621

あ、今は無いんだ?

現代の田舎のことなんか知らないからさ。

http://anond.hatelabo.jp/20090130134157

人口割合の多い多数派を都会と呼ぶなら別にいいよ。いまの東京すら田舎だな。

http://anond.hatelabo.jp/20090130134301

性的に自由で公平な社会を実現した結果そうなるならそれでいいんじゃない?

ある意味いつもと変わらないセックスの話なのに、昔の話だと知的な流れに見えて素敵。

http://anond.hatelabo.jp/20090130133935

何一番トンチンカンレスしてんだw

うちは8代続く東京人間だが、夜這いという文化は東京には無かったと祖父も祖母も申しておる。

http://anond.hatelabo.jp/20090130134007

競争原理を積極的に取り入れたら、女は35才までに離婚されるのが一般的になるだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20090130122313

この前ためしに彼氏にふざけて「○○くんは中古ー」って言った(付き合ったのはお互いに3人目とか4人目とか)ら

なんかめっちゃ悔しがってた。かわいかった。

どもるがんのほうそくがみだれる!

夜這い=田舎者なら、

「夜這い」という単語を知らない人は、都会の人になるのかなー。と思うのですよ。

そういうことなのかな。

なら,今度から夜這いを知らないふりしよっと。

http://anond.hatelabo.jp/20090130133438

個人的備忘録

仮に私が存在するとするならば「私には、間違いなく正しいと言えることは存在しない」と言うことすらできない。

http://anond.hatelabo.jp/20090130122313

それだったらさ、その女の現状一番、になっても空しいと思うんだよね。

暫定チャンピオンの座は、婚姻関係という縛りと惰性で守られてる、って側面はあるわけだろ。

もっと自由競争で勝ち残らなきゃいけないだろ。競争原理を積極的に取り入れよう! 離婚離婚

http://anond.hatelabo.jp/20090130133640

「夜這い」は江戸時代以前にはなかったのか?

江戸なんて家康来るまでド田舎だろうに

http://anond.hatelabo.jp/20090130014910

つまり、方法としては

  • 父親と祖父が仲直りして
    • 父親が後を継ぐ
    • 増田が養子になり、後を継ぐ
  • 父親と祖父が仲直りせず
    • 父親の意向を無視して増田が養子になり、後を継ぐ
    • 父親と母親離婚して、母が実家に帰り継ぐ
  • 誰も継がない
    • 祖父に諦めてもらう
    • 祖父が亡くなるまで引き伸ばしてうやむやにする

があるのかな。

父親と祖父の関係をはっきりさせないと、以降の世代に問題を先送りするだけだけど、母親としては先送りしてでも祖父が亡くなる前に安心させたい一心なのだろう。

卑怯だけれど、父親と祖父には、互いの不仲が原因で母や妹が不幸になる・なってるとちらつかせてみてはどうか。増田が養子に行くと夫婦の中は悪くなるだろうし、増田と父の間にも影を落とす。行かなければ母の心に悔いが残るし、祖母との間にもわだかまりが残るかもしれない。

あと、母には祖父に何か無い限りは、あと三年か四年、増田の進路や生活について道が見えるまで、妹が高校卒業するまで先延ばしにしたいこと、その後、離婚も含めて考えてみたらどうかということ。

いずれにしろ、父親と祖父の仲が修復しない限り、父側を取るか母側をとるか、離婚時と同じような選択のような気がする。

第三者的には、無くなったものは風化するから、そっちを取ったほうがよいきもする。

http://anond.hatelabo.jp/20090130133555

めんどくせー女だなあ。

彼氏作ってから出直してこい。

http://anond.hatelabo.jp/20090130133418

例えば江戸という当時世界最大の都市田舎とするならその通りだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20090130122313

「その女の相対的な一番になってもむなしくないか?どうせなら絶対的に一番を目指せばいいのに。『初めてだから一番!』じゃなくて『色んな人と付き合ったけどあなたが一番!』って言われる方が嬉しいだろ。」


これだと浮気しても「やっぱりあなたが一番」と言われたらOKということかな。

そこのところをどう思っているのか知りたい。

(2月1日追記)

リンク先が消えてしまったので、保存してあるところのアドレスを追加。

http://anond.blog35.fc2.com/blog-entry-2761.html

http://anond.hatelabo.jp/20090130132235

つーかさ、夜這いがあった頃なんて

日本のほとんどが田舎だったんじゃねーの?

今でも面積?で言ったらそうかも知れんけど。


都市生活者と田舎生活者で比較して田舎のほうが多い、とまで行かずとも

田舎モンがそれなりの数いたんだとしたら

日本には夜這いがありました」っていう言説に対して「そんなの田舎だけだ」ってのはトンチンカンな返しだと思うけど?

「その田舎日本ですから」で終了っつーかさ。

都会モンの方がそんなに数が多かったのかね? 百姓が多かったんと違うの? イメージだけど。


田舎の風習だって日本の風習だろう。田舎=ごく一部=捨象可能、というわけじゃないんじゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん