2009-01-27

デーモン小暮閣下の謝罪を分析してみた。

デーモン小暮閣下の「相撲解説。(一部、謝罪も含む)」がホッテントリ入りしてたので、何がすごいかちょっと分析してみた。

http://demon-kakka.laff.jp/blog/2009/01/jan26dc11-55e1.html

さて、本日未明、吾輩がこの場に「ゆゆしき問題である!」という表題にて、麻生総理大臣および日本相撲協会関係者を批判する書き込みをおこなったが、それは吾輩の見当違いの発言であったことが判明したので、ここにその文章を削除するとともに、この場を借りて、麻生総理大臣日本相撲協会に謝罪いたす。

・いつ(本日未明)

・誰が(吾輩が)

・どこで(この場に「ゆゆしき問題である!」という表題にて)

・誰に対して(麻生総理大臣および日本相撲協会関係者

・何を行ったのか、(批判する書き込み)

それが誤りだと判明した時に

・誰に対して(麻生総理大臣日本相撲協会

・どういう対応をするのか(その文章を削除する、謝罪いたす)

が明記されている。

事実と被害対象の確認をしている。

その書き込みは「麻生首相が靴を脱がずに表彰式の土俵に上がった」と決めつけて書いてしまったが、実は光沢のあるスリッパであったと関係者からの指摘を受け、吾輩も追ってそれを確認した。

麻生総理大臣には何の否もなく件の文章はとんだ言いがかりであったとともに、また「注意をしなかった」と日本相撲協会にも見識を誤った物言いをつける結果となってしまった。

ここで簡潔に自分の誤りを明示し、ちゃんと確認した上で、それが間違いだったと明言している。

さらっと書いてあるけど、「吾輩も追ってそれを確認した。」という点が素晴らしい。

誤りを誤りと認めないことが最大の誤りだ。

そして全面的に間違ってると分かったら、100%自分ミスを認める。

これは頭で分かっていても難しいことだ。

・・・とはいえ、調べてみたら、実は最初は「 追伸:TVモニター、買い換えよう… 」とあったようだが(>>391参照)、

後に削除されたようだ。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1211865.html

だいぶ迷ったのだろうが、消して正解だ。

言い訳したら、やはり格好がつかない。

今後は、この場もマスメディアであるという自覚のもと、ちゃんと事象の確認をおこなって発言をしてゆく所存である。

失礼した。

最後に自分責任のだめ押しである。

で、一番スゴイのは、実は

ではまたWeb Rock!

これなんじゃないだろうか。

それまでも「吾輩が」「謝罪いたす」「失礼した」と、普通の謝罪文ではあり得ないような、

いつもの閣下節でありつづけて、いつものように「ではまたWeb Rock!」で終わる。

この一文が浮かないキャラ作り、デーモン小暮閣下「凄み」がここにある。

正直、謝罪文としては基本でしかない。

新聞謝罪広告とさほどかわらないだろう。

ただ、昨今の新聞と違い、閣下には圧倒的な「信頼」があった。

同じブログでも、これが中途半端芸人などだったら、更に炎上していだだろう。

四半世紀(聖飢魔IIは82年12月末に結成)もこのキャラを続けているだけでもスゴイ。

悪魔からすれば一瞬みたいな時間だろうが、人からすればオギャーと生まれた赤ちゃんが、

大学出てフリーターやって派遣社員になったけど派遣切りにあってネカフェ難民になってるくらいの長さだ。

ビジュアル系やそれに近いバンドで、

メジャーどころで今でも髪を立ててるのはBUCK-TICKのヤガミトールくらいだが、彼だってこんなメイクはしてないw

インディーズ系はわからない)

そして閣下の場合、相撲に対しての深い知識と愛情がある。

人格者というか、悪魔としての格が違う。

好対照なのが、今回の騒動で、スポニチ閣下の二次情報を元に記事を書き飛ばしているが、

謝罪もせずにさっさと削除している(しかも「土俵」→「土表」の誤字のオマケつき)。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090126038.html

http://s01.megalodon.jp/2009-0126-1253-51/www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090126038.html

・・・えーと、マジで絶句してしまったんだけど、謝罪記事って出ないの?

webなら消してしまえばどうでもいいと?

・・・そりゃあ、マスゴミだの何だの言われるわ。

悪魔のほうがよっぽどまともだ。


もう単純に言えば、

一言「ごめんなさい」って言ったときの発言の重みが、

マスコミ企業なんかと違うわけだ。

ありきたりで説教くさい話になるけど、日ごろの言動が積み重なって「信頼」となるわけだ。

10万年の信頼は重みが違う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん