2008年09月26日の日記

2008-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20080926175744

少しって何エントリぐらい?

2ch化って何?

増田に何期待してたの?

煽って楽しいの?

あんただれ?

今までどんなエントリ書いたか示して見せてよ。俺様だからできるよね。

http://anond.hatelabo.jp/20080926175348

さきほどから、このように「女性に都合がいい」等、その個別の内容を吟味せず、感情的な印象論で片付けている人が多いですが、それでは何の話にもなりません。どうか冷静に、論理的に話を続けてください。

この俺ちゃん様々が少し煽っただけで2ch化するとは

増田も大したことないなww

http://anond.hatelabo.jp/20080926173124

GJなのか?

突っ込みどころはあるにしても、注意しようとしてる母親の話の腰を折る意味ってなによ?

ハロウィンがいつだかいまだによくわからない。そういう商品が出てるけどそろそろなの?

http://anond.hatelabo.jp/20080926174947

具体的にそれを言った女性を叩いてください。

さっきから頻繁に見受けられるのですが、「ある」女性が言ったことを、「すべての」女性になすりつけるのは、非論理的ですよ。

それが通用するなら、「ある」男性痴漢をしたから、「すべての」男性痴漢、も通ってしまいますが、それはあなたがたに不都合なのではないでしょうか。

実際には、男性と同じ仕事をしながら、男性よりも賃金が低い、といった女性がたくさんいます。

そもそも、賃金の低い仕事しかこない、というのも差別ですね。(仕事はそのままで賃金はあげろ、は確かに変ですが)

その辺りの男性優遇、女性差別にどうしてさきほどから目をつむっているのでしょうか。

都合によって平等と差別を使いわけているのは寧ろあなたがたでは?

ひでーな

一行レス

どうソースをしめして

そのソースから

納得できる

結論を

導くんだって

感じ

男は理論的!とか

ばっかじゃねーの

みたいな

難しい言葉使うのが

理論的って

小学生

みたいな

自分が納得するから理論的なんじゃねーよ

相手を納得させられるのが理論的だっつうんだよ

馬鹿

http://anond.hatelabo.jp/20080926174113

そもそも「だったら」のつながりが分かりません。どこの文章からどういう論理でつながったか教えてくださると嬉しいです。

そして、一口に「女性団体」といっても、様々な団体がいます。

皆が全く同じ理念を抱いている訳ではありません。

つか女尊男卑社会ってのをいい加減に認めろよ

あ、フェミの婆は頭悪いから無理かw

http://anond.hatelabo.jp/20080926174422

そういう女性がいたのですか?それでしたらその女性に言ってください。

それとも女性専用車両について述べているのであれば

http://anond.hatelabo.jp/20080926173950

に既に書きましたので参考にしてください。

http://anond.hatelabo.jp/20080926171012

何で、自分の子供責任が持てないのかね、今時の親は。

夕方から夜半になると胃が痛くなるんだけど、何でだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20080926173224

そういう女性に対しては、その女性個人に逐一注意をすればいいことです。

そのことと、女性全体を叩くことは違います。それだけのことです。

http://anond.hatelabo.jp/20080926172220

「やってくれよ」と希望・要望を述べたわけで、「やらねばならない」「やるべき」という話はしていないのだが。

http://anond.hatelabo.jp/20080926173400

そんな扱いをしている人がいたら、その女性のみに言及すべきです。

そんな人がいたのですか?

女性専用車両の事を指しているなら、「男性が全員痴漢だから」ではなく「女性に対する痴漢はほぼ全てが男性であるから」ああいう隔離になっているだけです。二つは論理的に違うことです。そもそも、「女性が」決めているから、でもありませんし。あれを作ったのは女性全員ではありません。あくまでとある会社です。

http://anond.hatelabo.jp/20080926172717

具体的に優遇のぬるま湯とは何ですか?

そして、以前とある仕事上の男性の優遇については何もなしですか?

そして、女性が仮に優遇のぬるま湯とやらにつかっていたとして、なぜそこから男尊女卑に走るのですか?女性の優遇をなくし、男性の優遇もなくし、平等化する、という思考にいきつくのなら理解できますが、そこから男尊女卑に走る意味がわかりません。

この世は女尊男卑だから男尊女卑にする、という思考が許されるならば、

数千年続けられてきた男尊女卑があったから、今度は女尊男卑に走るのだ、も許されることとなってしまいあなたがたには都合が悪いのでは。

http://anond.hatelabo.jp/20080926172540

それならば、その「心ないことを言い放った」ときに、そのことにかんして、その女性だけに言及すべきでしょう。

そこから一気に「だから女全体を叩く」は非論理的です。

http://anond.hatelabo.jp/20080926171012

確かにバスの運ちゃんGJだが、そこで

「恥かかされた!」

って騒いでバス会社にねじこむのが昨今流行のモンペだったりするのであろう。

運営機関が市営/都営等の公営バスだとなおさら言いやすいだろうなーと思いつつ。

ゲームラボ」を買ってみたら雨宮なんたらが全然空気読んでない件

成り行きでそういう雑誌を買ってみたわけですわ。んで、コラム雨宮処凛(「あまみかりん」って読むのな。「あめみやしょりん」とか適当に読んでた)がコラム書いてて、へーこいつもゲームに一家言あるのかと思ってたら雑誌趣旨ガン無視でプレカリアートプレカリアート唸ってやんの(笑)。おいこら微塵もゲーム関係ねーじゃねーか(笑)。ゲームの改造コード載せてる雑誌小泉改革蟹工船もねーだろ(笑)。他の連中は曲がりなりにもゲームやらアニメやらニコニコ動画やらそれっぽい話題を苦労して絡めてんのに、そういう努力自体はなっからやる気ゼロ徹頭徹尾読者をオルグする事しか考えてない。それでいて余所で書いてる事と内容はいつも通り。あんた、ほんとすげえよ!

いやまあそういう芸風で行くのは構わんけどさ、売り込む相手であるプレカリアートってのがその芸風を実社会で真似したらまともな仕事就けなくなるんじゃねーの?とか思ったりしつつ、えっち同人ゲームの紹介記事に心をときめかせるのであった。

http://anond.hatelabo.jp/20080926172418

別に「いい思い」をしてるんじゃなく、仕方なくの対策ですよ。

痴漢対策=いい思いって思ってるんですか?痴漢がいなければそもそも女性もそんな事してもらう必要ないわけでして。

そもそも、それを言うなら女性専用車両ができる前は

同じ料金を払いながら、女性だけが被害にあい、男性だけが被害にあわないという「いい思い」をしてきたわけですが…。

(そもそも、それにしたってなぜ女性が叩かれなければならないのか?「同じ料金を払っているのに不公平」をいうなら女性専用車両を作った会社に訴えるべきでは?利用者の女性に言われても)


都合が悪くなると差別だとか、踏みにじるだとか、そういう感情的な印象論で詰るのは意味がないのでやめましょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん