2008年03月03日の日記

2008-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20080303204617

そもそも何で白人の人たちは鯨をそんなに保護したがるの?

賢い動物だからと言われてもよくわからないよ・・・

考えると確かにほかの動物より賢いと言われる犬や猫を食べるのは俺も抵抗がある。

それはたぶん普段見たり接したりしているからだと思うんだけど

鯨は普通に飼われている訳じゃないよね。結局なんなんだろう。

 

あと集まってきている増田ねこは食べて良いんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20080303204617

薬品を投擲している映像を見たが、あれって海洋汚染につながるよね

クジラの前には海が汚れても、そんなの関係ねぇ!か?

http://anond.hatelabo.jp/20080302232621

とにかく状況を分解することにしている。

http://anond.hatelabo.jp/20080302232927

増田だけど急に突き刺さるような孤立感を感じた

anond:20080303203932

えっそのゲームってギャルゲーなのか?

サスペンスアドベンチャー(?)みたいな感じで

確かに登場人物は女ばっかだけど内容的に違うと思ってた…

シーシェパード

白人社会は合理的な思考がまかり通っているというのは勘違いで、端から見れば理不尽としか思えない様なエゴイズム

によって無理やりな合理性を持たせているだけというのが、シーシェパードの不合理な言い分からよくわかる。

http://anond.hatelabo.jp/20080303180226

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)

これ見ると世界購買力平価GDPの合計は50??70兆ドルだから60億人で割ると一人約1万ドル。年収百万ぐらいが世界平均。

友達がタイに行く

1年くらい滞在する予定らしい。

なんかもたせてあげたいんだけど何がいいと思う?

日本食はいくらでも食べられるし、化粧品とか服なんかも向こうの方が安いくらいだし。

時計か文房具かなぁと思ってるんだけど、何かいい案ないですか?

http://anond.hatelabo.jp/20080303201341

いや、だからさー、俺は「別にネットの文章なんて偉そうでも見下してもいいじゃん」と思ってるの。

しょせんネットの書き込みだろ。

ただ、お前が「偉そうだよね??」とねちねち偉そうな文章を書いているから、「ふーん、でも、お前も偉そうだけど?」って矛盾点を指摘したということ。

お前さんが矛盾点をなくしたのなら良いことだけど、別にそれ以上議論する気はありません。そんな不毛な。

生まれて始めてギャルゲェなるものに手をだした。

正確に言えば、フリーソフトの『ハーバーランドでつかまえて』が最初だが…

ever17』というソフトだ。古本市場RPGを漁っていた所、絵柄が好みだったから衝動的に買っってしまった。

キャラ5人中3人を攻略した。黒と、オレンジと、プログラム。あとはJKロリっこを残す。

キャラがやたらモテる以外は俺の予想してたギャルゲ像「あまーい」展開が全くないのには驚いたが、まあいいや。

だが所どころ妙な点がある。

ロリが、まだその存在を知らないはずのハムスターの姿を石造に彫り付けてみたり、

オレンジの名前が説明書と違ったり、

T.Yってロリじゃなくてオレンジの父親か母親のイニシャルじゃないの?とか、

説明書に書いてあったがJKシナリオによって登場しなかったり…他にも色々。

なんというか、非常に困った気分だ。英語で言えばembarrassed.

あと二人落としたら(落とすといってもほぼ一本道なんだが)謎は全て解けるのか?

この何時間かが報われるほどのスッキリ感は得られるのか?

こういう話はネタバレされると一気に冷めるタチなので攻略情報を見る気になれない。

しかしノベルゲームにここまでのめりこんだのは『かまいたいちの夜』以来だよ。

チェルノブイリ放射線を食べる菌が見つかる

http://digimaga.net/news/20080303/fungus_eats_radiation/

エネルギーを得るだけで、元の放射線(能)は減るわけじゃないから意味無いよね

最近は打ち切られたマンガでも同人誌で続きを書いてくれる人がいて、好きなマンガに人気が出ない俺としてはちょっと嬉しい。

STAGE GIRLSも単行本出してくれる出版社を探してるらしいが、無理そうなら同人で出してくれんかなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20080303202115

釣りには全力で食らいつくのが増田イズムだろうが!

http://anond.hatelabo.jp/20080303202115

あなたは増田じゃないし、増田テキストはあなたのものじゃないよ。

あなたがどう思おうと、議論と思考は進行してしまっているのだから。

http://anond.hatelabo.jp/20080302235721

増田だけど

釣れた釣れた(笑い)

今時こんな釣り針に入れ食いになってんじゃねーよwwwwww

この世で起こったことはみんな必然

他の可能性はすべて、干渉性を失った別の世界になってしまったから。

http://anond.hatelabo.jp/20080303200558

じゃあ見下さないような言い方で言えばいいのか。わかったよ。

 

人を見下したような言い方は人を傷つける事もあるのでよいとは思えないのですが、いかがなものでしょうか・・・

anond:20080301105610

マシン」がいわゆる「自機」のことなら、あれは「バウス」といいます。

http://anond.hatelabo.jp/20080303194215

やだよ、俺は「別にちょっとくらい書き込みが偉そうでもいいじゃん」派だもん。

「偉そうな発言が多いよね」と他人を見下して偉そうにしている奴に突っ込んだだけ。

ネット界の暗黙の了解

「鉄オタ」とは言わずに必ず「鉄ヲタ」と言う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん