2007年09月16日の日記

2007-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20070916011210

誠はほとんどの男に嫌われとるがな。

schooldays

ってなんかちょくちょく聞くけど主人公はどういう風に最低なの?

anond:20070915124721

だってぇ…

残業して忙しいふりをしていないと、仕事増やされちゃうんだもの…

『「世界征服」は可能か?(岡田斗司夫・著)』の感想ウソ

標題に書いた通り、本書の感想ではありませんが、ちょっと思ったことを書きます。

まあ、私自身、元理系無知なヌルオタなのは自覚していましたが、うなってしまう箇所がありました。少々長めですが、引用します。(当然、無断引用なので、問題等ありましたら、削除いたします)

(以下、P151からP152にかけて)

 ローマ帝国は、独裁者によって運営されています。というより、独裁者(デイクタトル)という言葉自体、ローマ帝国政治システムから生まれた用語です。

 もともと共和国家であったローマは、度重なる戦役や国内の混乱に対処するため、迅速かつ公正な判断を下す統治者制度をつくりました。それが「独裁者」です。

 長老たちによる推薦と市民選挙によって「独裁者」を選び、それまでは議会で長々と、時には数年も話し合いながら結論を引き延ばしていた懸案も、あっというまに解決させる。

 独裁制は当時のローマ帝国の混乱を一気に解決しました。今の私たちから見ると、ディクタトルは「大統領」とか「社長」と翻訳した方が理解しやすいかもしれません。

 独裁者=ディクタトルは共和制ローマから帝政に移行したときに「皇帝」と名前を変えます。独裁者任期制だったのに対し、皇帝は基本的に終身制でした。

 独裁者任期問題で苦労したユリウス・カエサルが作り上げようとした「終身独裁者」というシステム皇帝制度です。カエサルの死後、一時は共和制に戻りかけたローマオクタヴィアヌス皇帝就任を宣言します。

(このあたりのローマ帝国歴史経緯は西欧諸国ではかなりの常識です。たとえば『スターウォーズ』のお話を理解するためには、「共和制→帝政」の理解が不可欠なんですけど、あまりそのあたりに踏み込んだスターウォーズ論は読んだことがありません)


さて、この文章を読んでいる方は、このスターウォーズに関する「常識」をご存じでしたでしょうか?私の場合、自分の無知を棚に上げて、どうして誰も教えてくれなかったのか?と逆ギレしてしまいそうになってしまいました。なんというか、映画評論家とかって、自分の感想しか言わないじゃないですか。そんなのは、インターネット素人意見の方がよっぽど信用がおけます(私に限らないと思いますが)。プロに求められているのは、一般人に作品の背景を教養学的に解説し、作品の面白さをさらに上げる講釈家みたいな仕事だと思うのです。

そういう意味では、町山智浩氏の『映画の見方がわかる本』は良い仕事でしたね(元ネタがあるそうですが、それでも、日本語の本にした功績は大きい)。マンガ夜話アニメ夜話も、そういった意味では良い番組だと思います。

いずれにせよ、TVのバラエティ番組脊髄反射的に視聴者を笑わせて、時間を消費させる時代というのはもう終わっているような気がします。働き盛りにとっては時間は貴重な資源ですし、若者携帯PCで、自らコミュニケーションしていた方が楽しい。結局、TVは、団塊世代を中心とした老人向けの番組が多くなるかも知れませんね(笑)

つまり、言いたいのは、プロにはプロならではの仕事が求められるでしょうし、ネットの普及で、「プロならではの仕事」の定義が変わってきている訳で、その辺に自覚的なプロがどれくらいいるのかということですね。まあ、露骨な世論誘導をするTV業界は、無自覚なまま滅んでしまっても良いと思いますが(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20070916012143

不快な発言はいくらしてもいい。

ただそれが周囲の不信を生むというだけの話。

いくら不快に思ったところで、その発言を止める権利は読み手にはない。

あと、どんなに不快な発言であろうと何かを生み出すきっかけになりうる。

それを止めるのはMOTTAINAIでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20070916002420

あの年頃の男なんてみんな誠みたいなもんだよ

「あの年頃の俺は誠みたいなもんだったし、誠みたいな男としか付き合いがなかったよ」と告白してるようなもの。

どうみても単なるDQNです。本当にありがとうございました

http://anond.hatelabo.jp/20070915204556

止めろという意思表示を含まない不快表明なんて詭弁だと思う。不快不快だって石投げて、別に止めろとは言ってない、は通用しないと思う。不快だと言うのも止めろと言うのも自由なので大いにやったらいいと思うが、その言動が

なおも言えば周囲を不快にさせる言動は慎めと言われる。

に該当することを否定することは出来ないと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20070916004034

考えるまでもない。

セックス耳かきほどの価値があるはずもなし。

http://anond.hatelabo.jp/20070916002420

それをきっかけにして、お互いの恋愛感の違いに話題は発展し、数時間の喧嘩のすえ、本日たった今、別れました。

最終的に別れたのは、恋愛感の違いのせいなのだけど、きっかけは間違いなく誠だった。いくらアニメキャラクターでも、この言葉を軽々しく口に出すには躊躇いがあったのだけれど、今日は言わせてもらう。

誠死ね。

なんで?

いや、別にSchoolDaysが好きではないと言うかアニメは見ないが

喧嘩してお互い引く気もない様な意見の違いがあったのなら

たまたま今日それが表面化しただけの話で、そんなの早い方が良いんじゃないの?

ちなみに、その意見が絶対許せないなら、殆どの男はまず駄目だと思う。

間違い電話の話

数年前の話になる。

ある日skypeに間違い電話がかかってきた。

それだけならまぁよくあることなのだが、ふとした気まぐれでこのまま話でもしないかと提案してみたんだ。

たしか「どうされます?電話きりますか、それともこのまま話します?」とかいう言葉だったと思う。

我ながら気持ちの悪い言葉ではあるが、結果的にはそのまま2時間ほど話をした。

実は家が近所で、仕事で同じビルに出入りしていたこともわかった。

結局彼女とは会うことはなかった。連絡先も遺失した。もったいなかったな。

昨晩の夕食

ちらし寿司を食べてから、どうにも咽喉から肛門までの間の具合が悪いんだけど、

我慢してても埒が明かないので寝ます

http://anond.hatelabo.jp/20070916010311

一人を大切にすることは 誰かを傷つけるということ

これは極論。もう一方は否定せんがね。

http://anond.hatelabo.jp/20070916002420

一人を大切にすることは 誰かを傷つけるということ

全員を大切にすることは 自分を殺すということ

えっとですねみなさん

http://anond.hatelabo.jp/20070915233552

空気読んで言わないだけかもしれないけど「当人がこれいいなと思って思わずしてしまうこと」と

「周りがそれをどう受け取って、その結果何が起こるか」は全然別ですよー。

その結果自分しか好きじゃないナルシストさんが広く人気を集めるといった妙な事態も普通に起きるので。

えっ?そんなに究極か?

http://anond.hatelabo.jp/20070916004034

月に何度かは耳かきしないとすごく気になるけど、魔法使いの男である事はちっとも気にならないぞ。

むしろ、貞操の危機がやってきて魔法使い記録が無理矢理破られてしまう事の方がおっかない。

http://anond.hatelabo.jp/20070915213147

漢方って分類的になにになるんだ?医薬品

医薬部外品ってつまりなんだろう。食料品?

センキュウ・・・2.250グラム  シャクヤク・・・2.250g  コウカ・・・2.250g  モッコウ・・・1.125g コウブシ・・・1.125g  丹参・・・4.500g

http://www4.ocn.ne.jp/~fusae/newpage45.htm

これだけみると原材料そろっちゃいそうなんだけど

究極の選択

耳かきセックス

生涯我慢するならどっち?

女性からの意見、特に求む。男性ぶっちゃけ結果がわかってるから要らない)

世の為です

日本著作権管理者(制作者に非ず)は自分で自分の首を絞めてアポトーシスを完成してください。

http://anond.hatelabo.jp/20070916003022

恋人と別れて自暴自棄になった振りをして被虐的に自己陶酔してるんじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20070916002605

森田一義氏は5歳で人生の絶頂を迎え、以後は緩やかな老後を過ごしているそうです。(参考

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん