2024-05-21

20歳上下の異性の友達を作る

為末大がXで50歳以降の多様性理解の為に一番おすすめなのは20歳上下の異性の友達を作るって発言してて炎上して、ついに凍結してた

それに対して一定100%誤ってるとは思えないと言ってる人がちらほらいて、本当に?と思ってる

20歳以上の異性と友達になりたい、おっさんおばさんと話していて対等で楽しいと思ったことなんかあるか?

自分の親が多様性のために自分と同じ年くらいの友達を作ろうと思ってるとか言い出したら、止めないのか?

ちなみにもし知り合いになれたとして、親子とかでない限り友達だと思ってるのは上の年齢の方だけで、下の年齢の方がその考えは変だよなんて指摘できるとは思えない

そもそも多様性理解のために友達を作る」なんで言い方をしている時点で相手のことを下に見ているのに気づいていない

女でゲイ友達ほしいとか言うのと同じ

そして多様性理解なのであればもっと他の方法があるだろと思う、それこそSNS上でいい

ぱっと思いつくだけでもこんなに変だと思うのに、歳をとるとわかんなくなってしまうのかと思うと怖すぎる

  • キミは毎日毎日きもキショしか話すことないの?

  • 「オススメの方法」とか言ってしまったのが一番まずかったのであって   自分と異質の存在と付き合えば多様性の理解が高まるのは当然のこと。  飲み屋でもオンラインでも趣味の場...

    • それだって「若い方が気を使ってるのがわからねえのか」って同じこと言われて燃えるときゃ燃えるでしょ そもそもリベラルさんは対話も理解も別に求めてなくて 若者とか弱者とか肩入...

    • それくらいならここまで炎上もしなかったであろうことはわかる ただ積極的におっさんに多様性を教えたいなんて若者がいないという目線が抜け落ちてるのが怖い つまり同じコミュニ...

      • 年齢差というワードが最近の流行りか 俺は年下と関わるのは年上と関わるよりリスクだと考えてるから分からんでもない

      • 老人ホームも年代別に分けるべきじゃね?っていつも思う 戦中派と戦後派は話が合わんよ

  • 「理屈として間違ってない」と「倫理的によろしくない」がごっちゃになってそう

    • 理屈もおかしいし、倫理的にも間違ってると思う 20も離れてたら相当うまくやらない限り感覚が違うことなんて教えてもらえない 気を遣わない親子で、親が子から言われるとかならまだ...

  • おそらく為末大は対話・コミュニケーションの文脈で言ってると思うけど、現実は接待が多すぎてそう取られるんやろな

    • そう!ごちゃごちゃ書いたけど、同世代の友達同士だって多様性を深めるための行動なんてできないのに、20も離れてたらそもそも接待になるだろと思う

  • あの人はちょこちょこ変なこと言ってたから今さら驚かないのだが。みんな驚いてることに驚いてる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん