2024-05-18

anond:20240518021649

なるほどねー

家族難民してきてるならそりゃ受け入れざるを得ないわな

ドイツ女性労働需要がかなり不足してるイメージがあるから、その影響が大きいのだろうなぁとは思ってた

EU圏では禁じ手だったミニジョブ(日本でいうところのアルバイト)を解禁したのもあまり女性仕事がないからって話だったし

昨今難民問題になってるのは高齢者女性割合が極端に高いウクライナ難民が流れこんでるからだろうなとは思ってた

アレはロシア戦略的にやったことで、どこの国も負債しかならんと思ったもん

記事への反応 -
  • ニュースを外国語で最近検索するのだが、これは衝撃的だった ドイツでは難民の男性はほとんど働いているが、女性はほぼ働いてないと言う事実だ なんでこの状況でドイツは難民女性...

    • 難民って家族で移住してくんじゃないの?それで女のほうは母国の伝統に従って主婦業やってて働いてないとか? あと、女の仕事って接客とか販売とかのサービス業か看護介護保育のケ...

      • なるほどねー 家族で難民してきてるならそりゃ受け入れざるを得ないわな ドイツは女性の労働需要がかなり不足してるイメージがあるから、その影響が大きいのだろうなぁとは思って...

      • 言語の壁が立ちはだかるのはホワイトワーカーのほうだろ エッセンシャルワーカーのが身体動かすだけだし誰でもできる 女は怠けてるだけだろ

        • 同じエッセンシャルワーカーでも体力勝負のとコミュ力勝負のがあるだろ コミュ力勝負のは言葉がダメならできないじゃん 介護だとお声掛けは大事とされてるし、無言でおむつ変えて体...

    • 難民の女性はたくさん子ども産むから少子化対策な気がする

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん