2023-11-30

これは安いとか高いとか値段の話ばかりする人

やっぱりお金がないと心まで貧しくなるんだなぁと思う。美味しいけど3000円で高いとか、これは300円で美味しいとか、値段中心で思考が回ってる感じ。飲み会は高いじゃんとかもそう。値段ばかりに執着してる。

与えられた体験とか、味わいとか、そこにかけたコストだとかそう言った総合的な判断があって、値段はその一要素に過ぎないのに、価格ばかりみるのはやっぱり貧しい。

貧しいだけならまだしも心まで貧しい。心まで貧しくなったか日本はどんどん貧しくなるんだよ。

  • 貧しい人に、施しをするとかなさっているのですか。

  • ワイは資産5000万円しかないからどうしても値段に執着してしまうわ 外食は1000円くらいが限界やなぁ 金持ち羨ましいわぁ

    • ワイは資産その半分しかないけど外食は一食5000円くらい使ったりするやで

    • 相続かなんかで5000万降ってきたものの本人はポンコツで年収300万しかないとかだとするとそりゃ外食1000円も躊躇せざるをえないと思う。

      • 年収700万円ちょっとやで 3000円の外食食える金持ちと違って相続なんて1円ももらってないで

        • また微妙なラインを出してきたな。 年収700万くらいならまあそんなもんじゃないか。 資産額はあんまり関係ないだろう。

  • 当たり前のことを指摘して何がしたいのかわからん。 「カラスってやっぱり黒いんだなあ」みたいな。で?っていう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん