2023-08-30

anond:20230830113715

タイトルだけ読んで、中身読んでないんだろ

実際の保育人数に合わせてスタッフを減らせない制度問題なんだよ

「定員割れ」によって経営が厳しくなる理由は、今の東京都の保育制度にあります

まず、施設にとって支出の大きな割合を占めるのが保育士人件費保育士の配置人数は「定員」と「実際に入園している園児の数」を比べたときに、どちらか多い方の数に合わせることが東京都の要綱では決まっています

例えば、先ほど紹介した台東区施設の0歳児クラスでは大幅な定員割れが起きているため、実際に入園している園児の数よりも「定員数」の方が大きくなります

そのため、定員の40人に合わせて保育士14人を配置しなければなりません。

記事への反応 -
  • 保育施設で広がる「定員割れ」 預けやすくはなったけれど… https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/blog/bl/pzvl7wDPqn/bp/p5lngzK862/ 「保育園落ちた日本史ね」からたったの7年、そこら中で定員割れ...

    • タイトルだけ読んで、中身読んでないんだろ 実際の保育人数に合わせてスタッフを減らせない制度が問題なんだよ 「定員割れ」によって経営が厳しくなる理由は、今の東京都の保育制...

      • 保育士のクビ切ればいいって経営しか考えない人は気楽でいいね。

        • 保育所の定員割れで税金が無駄になっててけしからん っていう主張から 保育所が定員割れだからといって保育士を解雇するなんてけしからん になるの、主張の方向がまるっきり逆にな...

    • あれ自演説あるしどうでもいい

    • 保育園充足率って元々地域差激しいから定員割れの所も沢山あったけど… 足りない所は今でも足りないし余ってる所は今でも余ってる そもそもタワマン一つ建っただけで需要激増したり...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん