2023-06-24

anond:20230624165958

しろ残業代予算が決まってるから

ある一定を超えたら残業代が出ない

効率が悪いのは確かだが、法律等で決められているので簡単には変えられない

また、効率が悪い=手待ち時間が長い、ラク ではない

あと、公務員が惠まれていると感じるなら全然からでもなれる

今は年齢制限もかなりゆるい。

記事への反応 -
  • 国家公務員は残業が辛いっていうけど、生産性の低い仕事のやり方して雑に残業代つけ放題なんだろ? 業務時間の8割くらいは待機時間なんじゃねーのかマジで

    • むしろ残業代の予算が決まってるから ある一定を超えたら残業代が出ない 効率が悪いのは確かだが、法律等で決められているので簡単には変えられない また、効率が悪い=手待ち時間が...

      • ある一定つっても年間600時間くらい付けられるだろ? 不平不満を言うほどブラックじゃないやん、って話で別に恵まれてるとも思わん ただの金の無駄遣い

        • 予算は部署による 仮に年間600時間つけられたとしても、業務量的にそれを上回る残業を強いられることがあるので結果サビ残となる 今時サビ残に文句言うのは当たり前

          • 仮の話なんて意味ないよ 予算の上限超えてサビ残になったりしないケースも多々あるのだから だいたい年数百時間とかただの金の無駄遣いじゃん 普通は残業代年1000時間でも十分払える...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん