2023-04-09

役に立たない『便』の豆知識

【食べたものの大部分は『大』ではなく『小』になる】

 

まず第一に、食べ物の重量の半分以上は水分である

生だと肉でも6、7割、野菜だと8、9割が水分である

調理によっていくら蒸発するとしても、ほとんどは水分である

これらは小腸および大腸によって吸収され、『小』になる。

 

第二に、カロリー消費された三大栄養素も水になる。

カロリー源とは即ち炭素である

三大栄養素の中の炭素は、呼吸によって酸素と置き換えられ空気中に放出される。

人体には、炭素鎖-CH2-の炭素酸素で置き換えたH2Oが残る。

炭水化物も、脂質も、そして実は蛋白質の大部分も、こうやって消費されて水になる。

これは勿論『小』として排出される。

 

よって、一般的イメージと違って、食べたものの大部分は、正しく消化された場合『大』にはならない。

『大』の重量のほぼ全ては、腸内で増殖した細菌の死骸などである

不思議な感じだけど、本当の話。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん