2021-08-04

anond:20210804124238

昔魚釣りやってたんだけど、釣り雑誌とかで「どこの防波堤漁港でどんな餌・仕掛けを使ってどんな魚が釣れた」みたいな情報があるのよ。

こんなやつね。

https://uosoku.com/wp-content/uploads/2017/05/omaezakuuo.png

http://www.q.turi.ne.jp/turiba_DB/fukuoka/image/FGj_tomarikou.gif

要はそれと同じことを個人間でやってるわけだし、そんなに大きな問題にはならないんじゃないかな。

別にその場所専有する目的じゃないだろうし。法的にどうかはわからんけど、似たようなことは昔からあった。

記事への反応 -
  • 私有地じゃない場所?公有地だとおもうのだが 勝手に換金していいの? https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/03/news145.html

    • 昔魚釣りやってたんだけど、釣り雑誌とかで「どこの防波堤・漁港でどんな餌・仕掛けを使ってどんな魚が釣れた」みたいな情報があるのよ。 こんなやつね。 https://uosoku.com/wp-content/upload...

      • なるほど。 まあ趣味でやるぶんには見逃されそうすね。 中国人とかが乱獲したら法整備が進みそう。

        • そもそも陸地からの魚釣りで乱獲といえるレベルはほぼ無理。 防波堤で釣り竿垂らしてる漁師なんておらんやろ。割に合わんからや。

    • 何の法律に引っかかると思うの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん