2021-07-28

どうしてうなぎ問題は右か左の色付けがなされないのか?

土用の丑の日ということで、Twitterなどでうなぎを食べた報告が見られる。

概ねはてなではうなぎを食べる人は野蛮人ということになっているが、だからといって左派けがそう考えているわけではなさそうだ。

観測する限りではうなぎを食べる左派もいれば右派もいる。うなぎを食べるなんて野蛮だと非難するのは左派に限らず右派にも見られる。

なんでもかんでも右か左に分けたがる昨今において、うなぎを食べるかどうか問題共闘可能なのかもしれない。

うなぎに限らず、右だとか左だとか言い出さずに己の理念に従って言葉にすることが出来ないものだろうか。

  • 需要があるから供給があるのも事実ではあるけど、 もう供されたものは食べちゃってもいいと思うけど 完全養殖もそう遠くないうちに実現するらしいし、そうしたらみんな喜んでうなぎ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん