2019-03-18

部署使用している共有フォルダが消された

会社所属部署全員が見れる共有フォルダで全員がアクセスしながら手を入れてるデータがあったんだけど、全員が出社しない日に消されてた。

今回で5回目。

アクセスログで誰がしたかはわかったし、前からちょこちょことあったかデータは一応ログ取ったりもしていたけれど…。

 

その社員が「ちがいます」と言ってこの話おわったけど、それで済む話?

時間ない中作った資料が消えて、会社としても損害あったのに。

 

こういうことってどこの会社でも起こってるの?

ドラマ世界だけでなく?

いい大人が実際にそういうことしてるの??

 

  • 共有フォルダに消されて困るファイルを入れるな。

  • バックアップという概念はないのか。

  • モラルの低い職場あるある おそらく特定の人物だけが問題なのではなく満遍なく雰囲気ギスってない?

  • アクセスログ取ってることも部署内で明言した上で起きてるんなら、その社員が、 ①うっかりミスが多過ぎる。故意ではない。 ②アクセスログ取られてることも分かった上で愉快犯的に...

  • 心理的安全性の低い部署ですね

  • 同僚の障害者雇用の男が、 てめえの「なんかそこにあると気に入らない」都合やこだわりや感情>>>>>>周りが意味あってやってること で、 毎回周りが直しても延々クリアして足...

  • 履歴って管理者ならいじれるんでしょ

  • うちでもあった。犯人はWindowsだった。

  •   前の晩までの分は 簡単に復旧できるようになっているでしょう                                                    anond:20190318122252

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん