2018-11-13

エスカレーター右側に立っていたら、また「急いでいるから」と無理やり通り抜けるひとがいた。

その1段のタラップの両側にひとが立っていて、わたしが右側の手すりを掴んでいるのに、その手すり側から抜けていった。こわすぎる。

こんな状況だと、右の手すりから手を離したら倒れてしまうようなひとは危なくてエスカレーターに乗れない以上、健康で元気で身体障害もない自分積極的右側に立っていかないといけない。

健康であっても、狭い足場で無理やり通られたら高所から転げ落ちる危険がある。2mでも危ないし、大江戸線とかみなとみらいのようなエスカレーターでは絶対に勘弁してほしい。

早く改善されてほしい。東京エスカレーターはなんでこんな殺気立った怖い場所になっているのだろうか。つらい。

  • 東京のエスカレーターは左側の手すりを持つのがルールですよ? 左手が不自由な方ですか?でしたらエレベーターもありますよ。 こんな状況だと、右の手すりから手を離したら倒れて...

  • 階段はいいぞ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん