2018-08-26

相手アクション待ちの時ほど不安になる

不安になりがちな者です。

昔っから「気にしい」な性格で、最近ようやく「頭で考えても不安になるだけなのでとにかく体を動かす」というのが身につき始め、自分一人でモジモジすることはなくなったけれど、相手アクションを待っている時がとても不安になります

自分の行動では何も変えられず、相手を待つしかないのに、なんでも悪い方向に進むことを考えてしまいどうしても不安になってしんどくなってしまます

色々本も読んでみたけど、自己暗示するだとか、別のことをして忘れるとかで、イマイチ自分に合っていない感じ。なんとか治せないかなあ。相手ことなんて考えず、開き直ってドッシリ構えれればいいのかなあ。

  • わかるぞ。文章投稿した後はいつもソワソワする。誰かに反応してもらいたいが、しかしそれが怖くもある。スルーされると寂しさを感じる一方で、安心している自分がいる。 個人的...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん