2015-09-28

お母んに与えるとしたらノートPCタブレットのどっちが良いか

用途ネットのみ。一応10年前ぐらいにノートPC与えててWindows使うぐらいはできる。があまり使ってくれなくて、使用頻度が低いので使う度に復習して思い出しては忘れての繰り返しらしい。

基本的自分から情報発信はあまりしないので、メールWeb見るぐらいなら最近ならタブレットの方が気楽か?とも思うのだが、本人はまた新しいデバイスを覚えるのが嫌みたい。

どのみち買い換え時期で何か買わねばならないのだが、PCとタブどちらがいいのだろうか。どちらにしても使用頻度を考えると、最高に使いやすくても高いものは買いたくない。

追記:

PCだとなかなか電源を入れてくれないので、常時電源入れっぱなしがデフォのタブの方が使ってくれそうかも…という期待はある。電源入ってないとメールも気付いてくれないからな。

家電屋に連れて行き触らせてみたいが離れて住んでいるので難しい。

  • タブレットしかないだろ

  • 失礼だが、静電容量タッチパネルの操作は大丈夫? おらんとこでは乾燥してて、 タッチ操作がほぼ反応しなくて、だめだった 静電気発生ペンも役に立たず

  • 年取ると、たとえどんなに便利で簡単でも、少しでも新しいことを覚えるのがとても苦痛。 だからなるべく「前と同じ」がいいと思う。 楽だから、簡単だから、といってタッチパネルを...

  • ASUS TransBook CHIシリーズは?タブレットにもノートにもなるョ! 前モデルのt100ta使ってるけど使いやすいからお勧め

  • windowsでインターネットのみ使っていたお母さん(60後半)に、去年からスマホ使ってもらってる。 うちの母も機械得意な方じゃないけど、はじめに根気よく優しく教えたら覚えたよ。他...

  • パソコンはすぐにセキュリティアップデートしますか?が溜まりまくるので毎日使わない人は毎回起動する度に待たされることになる。 うちは親に画面大きいスマホを与えたらすぐにLINE...

  • とりあえず、タブレットで良いと思う。 【Windows系の場合】 できる限りOSやソフト(Adobe系)、ブラウザなんかは、自動更新するように設定しておけば良いだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん