2015-04-18

母と話しているとイライラする。

いろんなことを思い出していたけれど、母は甘えれば応じてくれたけれど、ぴしゃりと叱ることをしなかった気がして、それが原因かなと思う。

普段は八方美人で優しくたしなめた父は、私が片付けをしないことに腹を立てて、酔った状態で二階のベランダから物を投げた。

卑屈で普段は我関せずという小姑は、私が小学生の時分にアニメを見て宿題をしないことに腹を立て、髪の毛を引っ張って引きずろうとした。

全く正しいとは思えないけれど、それでも私は母に叱ってほしかった。「親に向かってその口の利き方はなんですか!」って、ドラマとかで言うけど、まさにあれを言ってほしかった。

20代になった今となっては、そんなこと言って母に、家族に優しくできない自分言い訳するのはよくない。折り合いの付け方を見つけたい。

それにこのままだと、家族に優しくできない自分が嫌いで嫌いでしょうがなくて、自己嫌悪感で頭がおかしくなりそうだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん