2014-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20140915122829

民事なのは知ってる。

それで最初の数年は警察にも、そして近所にも言わなかった。

数年前、おそらく車で塀に傷付いて、その犯人が私だとして向こうが警察を呼んだ。

呼んだ警察の前での、あちらの主人への挑発の様子、主人が怒る様子、私の怯える様子から、向こうが何かしたら警察へとの話になった。

私と子供のみの時にだけ頻繁に文句を言いに来てたことを話したのもある。

落ち着かせる為とこれ以上ひどくならないように、という警察配慮なんだろう。

警察には申し訳ないと思ってる。

勢いで書いて、読む人のことを全く考えてない文章を読んでくれて、どうもありがとうございます

記事への反応 -
  • 前回のは警察に持って行ったら、脅迫じゃないって言ってたから、今回もそうなるかな。 前は怒鳴り込んできた。ここ数年はこうやって文書がくる。 怒鳴り込んたのをやめたきっかけは...

    • ていうかふつうに民事案件じゃん。警察介入する余地がどこにあるの?

      • 民事なのは知ってる。 それで最初の数年は警察にも、そして近所にも言わなかった。 数年前、おそらく車で塀に傷付いて、その犯人が私だとして向こうが警察を呼んだ。 呼んだ警察の...

    • うちの叔父も一時期聞こえるか聞こえないかの音に過剰反応してキレてたな。 結局心の病気だったわ。

      • 心の病気だと、そのように敏感になることもあるんですね。 文書の人、自治会の役員の方には、 「自分は病気なので自治会の仕事は一切しない」と言い切ってました。 何の病気かは誰...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん