2013-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20131126103616

私生活仕事は別で頼みたいが

1最低限の検査とか人に迷惑かけない

最低限の検査という事はおっしゃってもいいと思いますけど、人に迷惑をかけないは全く関係ない話題では?

仕事なら、テスタープログラムを渡すときバグを入れて渡す。ぐらいのことはするよ。

バグがもう無い状態が長く続くとテスターが飽きちゃうから、わざと数件のバグを入れて報告が上がってくるか試す。というのは

どこの企業でもやると思うけど?

 

お前がその検査員になったら余計ひどかったと思わないのか?

私は検査員という職業ではないので その可能性はあるかもね。

でも今回は検査員が酷いなんてひとことも言ってないよね?検査員の検査方法が合ってるか検査してない。というレベルの話で

検査員が悪いなんて、ひとことも言ってないでしょ。

検査はいたけど、検査方法が悪く、検査員の検査がされていない事が問題。

検査方法に問題が有るというまっとうな指摘が迷惑というのなら、考えるけど・・・両件共に検査員には何の問題もないケースでしょ。

これを検査員に問題が有るとするほうがおかしいとは思います

 

検査に問題が合った。検査委員が悪い。なんて話をしたつもりはないけど・・・そう聞こえたのならすまん。

記事への反応 -
  • 結婚して、5年ほどたった。 初めて離婚を検討した。 検討といってももちろん自分の中だけのことだ。 『離婚するなら親権は欲しい?』などと妻に聞くと駆け引きみたいで気持ちが悪...

    • 高速道路の天井が落ちたり、もんじゅで不具合が起きたりしてるけど 原因は皆一緒。検査しない。 検査すればすぐに分かることなのに、検査しない。   それって、信じてるじゃなくて...

      • 高速道路の天井が落ちたり、もんじゅで不具合が起きたりしてるけど 原因は皆一緒。検査しない。 検査すればすぐに分かることなのに、検査しない。 検査しなかった方を養護したく...

        • 私生活と仕事は別で頼みたいが 1最低限の検査とか人に迷惑かけない 最低限の検査という事はおっしゃってもいいと思いますけど、人に迷惑をかけないは全く関係ない話題では? 仕事...

      • 人は全能では無いのだよ 検査すれば判ることではあっても「何を検査するべきか」は簡単に判ることではない

      • 空想の夫婦生活に関してなにか言ってるように見えるなぁ。

    • 借金まで行ってなければまだどうにかなるんじゃない。 うちも似たような感じで、毎月の生活費だけを妻に渡している。 それでうまくいくなら、それでいいんじゃない。

      • まあ、お前のとこだって夫婦自体は適当に年金でも貰ってほそぼそと生きてけるかもしれないしどうなろうと自己責任だが、 子供がやりたいこと出来なかったり進学するにも苦労したり...

    • 毎年監査しないほうが悪い

    • 個人的な体験から言わせてもらえば お互いを信用しあわない両親をみて育つことは子供の最大の不幸だと思う。 自分は小学2年生くらいから「はやく離婚すればいいのに」って思ってた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん