2012-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20120803005121

製造業で今後も日本で操業を続けていくつもりはないなら

海外ダッシュの準備が整うまでの間、定年伸ばした人間をつなぎで使うのは十分有効じゃないか

上の世代にしてみれば外国人労働者日本若い労働者も「何か得体の知れない言葉の通じない連中」。

同じ得体が知れない奴相手で取り扱いに労力がかかるなら安く済ませされる外国人の方が

理解する為の努力をしてみようと言う気になるのも至極真っ当妥当だと思う。

  • 使うって何に? いわゆる職人さんなら、もとから定年なんてあってないようなものだし、たぶん、ここで言われているのは大手メーカーで絶賛人員削減中の『中間管理職』の人たちでし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん