2012-02-17

電子書籍談義でいつも思うこと

電子書籍談義の多くが、日本で普及しない理由や普及するために必要な事ばかりという印象がある。

個人的にはそんなことよりも、アメリカで普及した理由の方を分析した方が得るものが多い気がするんだが。

聞けばアメリカはいわゆる「町の本屋さん」というものが少ないらしいじゃん?

それひとつとっても、普通に本を買うのが不便だから普及したという見方も出来るし、大小さまざまな書店がひしめいてる日本との比較も出来るよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん