2010-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20101120191124

元増田さんのお相手とは別の増田ですが、自分の知っている限りで極力具体的に答えを考えてみます

まずですね、日本で1億2000万人が飢えたり凍えたりしないで生きるには、石油とか原子力とかの恩恵が不可欠です。

いろんな試算がありますが、石油ウランを輸入しないで、太陽からのエネルギー水力発電含む)だけで生きるとなると、

たぶん3000万人がいいとこ、というのが常識的な線です。これは江戸時代人口が大体これくらいだった筈。

具体的に何が困るかというとまず電気不安供給になります工場以外ではほぼ全く使えなくなります

あとユニクロフリースは作れなくなって、国内生産の綿(ざらざらの生地)と絹(すげー高い)しかなくなります

もちろん自動車は走れないし、ビニールハウス野菜も全部作れなくなります化学肥料もなく、収穫大幅ダウン。

まあ、天然ガスはちょっと出ますから3000万人までは減らないかもしれませんけど。カセットコンロだけになるとか。

ああそうそう、麦もほとんど輸入なんでパンもうどんもほぼ食えなくなります

貿易というのは一応等価交換ということになっています貿易がめんどくさければ油田のある国を占領してもいいの

ですが、これは日本はやらないということにしています

外国から石油を買えばドルを払わなくちゃいけなくて、そのドルを手に入れるには、「ドルを持っている国」に

ドルを払ってやってもいいと思える何か」を売らないといけません。これは例えば工作機械とか、自動車とか。

ゲームもちょびっとはそうです。で、いい考えが浮かぶ人は少ないので、人口が多ければ多いほどありがたい

凡人は?優れた何かを集団でサポートしつつ(自動車なんて部品点数からしてパネエので大勢で作るしかない)、

買って来た石油を燃やして豊かに暮らすだけです。人生意味なんてあるもんですか。

なお、こんなことをしてまで生きなければいけないの?という根源的疑問に、まともな答えはありません。

自分死にたいです。

  • 少子化対策をしないのと 途上国の労働力を使わないで捨てることに何の因果関係があるんだ? 日本で若年層が少なくなっていくなら むしろ他国の労働力は必要だし使っていくべきじ...

    • 現状の組織・制度を維持する必要があるほど 恩恵を受けているの? 自分たちには不都合だから現状の制度を維持しないが、他国からの搾取は資本主義の理念に則り公然と行う国家と...

      • 元増田です。 だから 子どもを産んで日本経済というシステムに組み込むのと 他国の労働力を使うのに何の因果関係があるの? 他国の人を低賃金で劣悪な環境で酷使した結果でき...

        • 自国の経済をまわすのが難しくなるのに、他国からの搾取なんて維持できるわけ無いでしょ。 とすろと、そうした資本主義を基板とした恩恵はどんどんと消えていくんだよ。 そういう恩...

          • 元増田です。 だから自分はあなたの言うことが想像できないから もう少し具体的に教えてくれと先に書いて頼んだのだが? と言うか あたなはこちらの質問には答えてくれないので ...

            • 元増田さんのお相手とは別の増田ですが、自分の知っている限りで答えを考えてみます。 まずですね、日本で1億2000万人が飢えたり凍えたりしないで生きるには、石油とか原子力とか...

              • 元増田です。  丁寧に答えてくるのはありがたいのだが、自分は資本主義も自由貿易も別に否定していないのだが、「自分が相手していた増田」も「あなた」もなぜその回答になるの...

                • 自分は、「自分が相手していた増田」の、“ある程度個人の自由を束縛して押し付けても少子化対策するべき” という意見に対して、それでみんなが幸せになれるのと否定しただけな...

                  • 何がありがたいのかよくわらんが、 政治・経済といったマクロで見ても 個々人のミクロでみても 人口が多ければ多いほどいいとは思えないぞ ちなみに世界での一人当たりの...

          • 自国の経済をまわすのが難しくなるのに、他国からの搾取なんて維持できるわけ無いでしょ。 それは因果がおかしいだろ。 他国からの搾取が上手くいかなくなると、自国の経済をまわ...

          • 元増田です。 だから自分はあなたの言うことが想像できないから もう少し具体的に教えてくれと先に書いて頼んだのだが? と言うか あたなはこちらの質問には答えてくれないのに ...

      • 国家というのは国民のための利益団体だからね。 自国民に有利な生活をさせるために存在しているわけだし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん