2010-09-14

日本人は銃を持たないから体制の奴隷なのかもしれない

日本は銃が流通していなくて大変治安が良い。

これは好ましいことではあるが、ふと思うに支配階層にとってもそうなんだよなー。

日本人去勢されている、と表現するともっともらしいか。革命権を平和裏に奪われているんだな。

年金ふっ飛ばそうが、サービス残業強要しようが、銃持って立ち上がられるおそれはないわけですよ。

だからいくらでも国民の・労働者人権を無視できる。

一瞬で遠距離から何十人をミンチにできる武器持って立ち上がられるリスクがあればあんまり悪どいこともできんでしょ。

その点、包丁じゃ八つ当たり通り魔でも十人までは殺せない、狙い撃ちなら一人二人殺せるかすら怪しい。まれに個人が狩られたとしても、体制が崩されることは絶対にない。

まー、銃で撃ったり撃たれたりするリスクを背負った人間の暮らしより、平和裏に飼い殺される鵜や豚の暮らしの方が質が高かった時期はあるかもしれん。

具体的には70年安保が盛り上がらなかったあたりはそうなんだろう。

さて、でもいよいよ飼い主が餌をくれないとなると、これでよかったのか分からなくなってくるな。

  • 別に日本だけが特別に銃規制が厳しいわけじゃないから(少なくとも法律的にはね)、それが日本人が従順な理由じゃないと思うけど。 先進国の大半、全世界でみても過半の国の銃規制...

  • いや、俺は俺を馬鹿にした上司がトイレでションベンしている無防備なところにドロップキック食らわしたり シャッター棒で職場で暴れまくって何人か血まみれにしたり、 忘年会でムカ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん