2010-03-28

正社員とは?

自分の状況

1年前に転職して正社員として雇用されました。

実態は超零細企業社長と私とパートさんの3人という会社

この正社員というのが曲者で 社長正社員正社員というけど 各種保険もない。(ハローワーク求人表には各種保険ありと記載)

で実際働き始めてみると いろんなことが求人票と違ってた。

保険も手続きが面倒ということで入ってなかった。

記載されていた最低賃金より給料が低かった。5000円だけど。

サービス残業強要された。

など。

3ヶ月の試用期間を経て採用されたので 上に上げたことは交渉して

厚生年金保険健康保険は入ってもらえなかったけど 実費を計算して給料に上乗せしてくれました。

雇用保険だけは強く言ったので 正社員採用時点までさかのぼって加入してもらいました。

給料も記載されていた最低金額になったし 以前の分はまとめていただきました。

ここまではまあ一応納得しますが。

(でも本当は保険に入ってもらえないということで不信感はある)

あとはサービス残業の問題。

サービス残業はしないと言ったので 一応手当てはつけてもらえるようになりました。

仕事の仕方としては 社長から言われたことを順番にこなしていくという感じです。

朝一で これやって と言われたものが終わると じゃあ次はこれをやって という具合。

一日の仕事量が自分では把握できないし 突発的に入ってきた仕事は先に優先してやる というような感じです。

で終業時間前後で ここまでおわりましたがキリがついたので帰っていいですか?とお伺いをたてて帰ります。

それでも終業時間前に帰ることはないし 5分~10分くらいいつもオーバーします。

12月とか2月は忙しい時期だったので 30分~1時間くらいは毎日やってたし日によっては2時間ほどやったこともあります。

それでも気に食わないらしい。

残業を言うと私がいやな顔をするので言いにくい。

正社員ならもっと残業をして欲しい・・・ということを言われました。

自分としてはいつも社長にお伺いをして帰ってたつもりだったので 

一日の仕事を途中で止めて帰っていたという自覚はなかったけど

社長としてはもっとさせたかったらしい。

それならそれで言ってもらわないと どれだけの仕事量があるのかわからないのに・・・と言う感じです。

挙句にはこのままでは夏のボーナスも満額は出せないと言われました。

毎日定時で帰りたいならパートになってはどうかと言われました。

パートでいいのなら 他にいくらでも楽な仕事があるんですよね・・・。

こちらにも不信感があるし 社長の方にも不満があるようです。

私の考えが甘いのかな?

第3者の意見が聞きたいです。

  • 各種保険未加入といえど雇用保険はさかのぼって加入・その他は給料上乗せ・残業手当も出てるようだから まあ籍を置き続けるのに無理がある会社だとは感じない。 残業で日付を超える...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん