2007-04-22

ネット上ってやたらステレオタイプな見方が多い気がする

ネットだからこそなんだろうか?

リアルではなるべく偏見をなくしていこうという動きだけど

ネット上では何かとカテゴライズし、レッテル貼りし…という動きに余念が無い

リアルじゃ出来ないからこそ、ネットステレオタイプな物の見方をしたり

堂々と偏見に満ちた言葉を言ったりするんだろうか。

(でも偏見に満ちた言葉をはけないというのはそんなにストレスたまることか?)

ネットというシステム自体は新しいのに、中身はやけに古臭い。

やれ男がどうの女がどうの、欧米人がどうの、日本人はどうの、若者がどうの、

○○県の人間はどうの、もっと細かくいくと○○オタはどうの、

○○が好きな人間は、ともう鬱陶しい。

カテゴライズする事も時に意味はあるだろうけど、

あまりにそれだけで語りすぎてはいないだろうか…

結局は、最終的には個人がそれぞれ存在するのみなのに

そのカテゴリ存在したら全てがそうであるかのような言い草を

大袈裟でなく真面目に言ってるような人が多すぎる。

始めは大袈裟に、わかっていて言ってたんだろうけど

それをあまりに多くの人がするたびに麻痺して

段々大真面目に「○○人は××」「○○県は××」とかとんでも無い事を言い出してきた

それが「当たり前」になってきてるのが、ちょっと怖い。

男女の件となると、「一部の男女」をさも「全体」のようにとりあげて

語る人の何と多い事か。漫画キャラクターのように、異性には数種類

あるいは一種類のタイプがある、みたいに捉えてる人最近いないか?

近頃日本人ジョーク集とかああいうのよく売れるよなあ…

なんかもううぜえ

なんで最初から、自分から、積極的にフィルター通そうとすんだよ。

もっと個人個人で見ようや

自分がそういう目で見られたら、嫌だろうに…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん