はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-07

anond:20240605124246

うーん

クソみたいなトラバばかりだから返事するか悩んだけど

データベクトルに変換して、それをインデクシングする

インデクシングが具体的にどうかは置いておいて

ベクトルというかテンソルに変換するのはAIというよりはNLPあたりの話であって

ANNKNNバリエーションだし

NNでやるかTreeでやるかはどちらもあり得るけど

NNでもTreeでもないなら具体的に何でやってるの?

そして元の質問

「向いてると言うならじゃあ確率で出せる方法示してみろ」

いやエキスパートシステムならできるけどね

それも最初から言ってる

anond:20240607095334

実際のところは明確に分かっていないということだ。

研究者による分析ならあることはある。

統計的には

・無子人口の増加あるいは第一出生率の減少

カップル第一出生率の低下

低学歴や低収入、あるいは非就業の人など社会経済的地位が低いグループ特に、無子人口割合の増加や第一出生率の低下がみられる

みたいな話。

しかしこれらがなぜ起こるかとなると、定性的調査の話になるだろう。

もちろん、日本でも同じことが起こるかは分からない。

出生率が上がると必要な食料が増えるが調達できない

出生率の上昇は温暖化気候変動の原因になる

なので出生率は低い方がいい

という考えもできる

女性結婚したくない産みたくないならそれでいいじゃない受け入れよう 

とはならないのはどうして?

anond:20240607095512

まぁ男だが、横から本人ヅラで回答するのはどうかと思う

金出せば広告撤去できるようにすればいいだけだと思うんだよな

表現事由云々とか言ってどうせ経済原理の話なんだから

かかった広告費分の金を気に入らん奴が支払えば広告撤去できる

そうすればいいだけだと思うんだよな

乳がデカい絵を見ると"みんな"不快になるんです!だから撤去すべきなんです!ってんなら

"みんな"から金集めて撤去費払って撤去できるようにすればいいじゃんね

半裸の男性を見ると"みんな"不快になるんです!だから撤去すべきなんです!ってんなら

"みんな"から金集めて撤去費払って撤去すりゃいいじゃん

金払ってでもこんな行為は許せない、許すわけにはいかないって固い意志があって、

広告掲載側に対しても最低限の損がない条件が整うのであれば、広告くらい取り下げりゃいいじゃん

現状のとりあえず言って炎上させたもん勝ちで炎上させられた側が損を全被りで泣き寝入りな状況が不健全なだけで

言って金集めて金で黙らせる方がまだ健全だよね

バカのためにあらかじめ言っとくけど、どんな不健全広告も打ち放題になって金銭負担が増えるだけじゃんとかにはならないからね

掲載側の倫理規定はこれまで通り働くんだから

現状の倫理規定に則っているにもかかわらず、私が不快になるからどけろって主張に対して

金さえ返してもらえるんだったらしゃーなし取り下げますよって制度にしようって話だから

anond:20240607093855

集中しなかったところで女と絡めないんだからよくね?

anond:20240607094704

うちも小学生だけどiPhoneを持たせてるな

最新の高価な品は高いし、壊したり落としたりしたときにショックが大きいだろうが、サポート終了の型落ち中古品なら格安で買えるし

一人でお出かけできるようになったらなにかあったときにいつでも連絡できるようにしておくと安心だし、GPS機能がついているか迷子になっても探しに行ける

iPhoneを選んだ理由としてはやはりクリエティティのある人間に育ってほしかたからね(ウソです、親もiPhoneから連携が良いってだけ)

やせ薬100%

持病で内科に通院してるんだけど

内臓脂肪増えてきてるから痩せたいんだけど市販薬って効きますか?」

みたいな話を聞いたら

そもそも本当に効くなら保険適用になるので市販薬はほぼ効かないよ」

と身も蓋もない扱いで笑ってしまった

他にも雑談してたけど

とのことなので

飯も食わずゲームすりゃいいという有益アドバイスを得た

anond:20240607094422

男だが?

個人主観を省くために他国前例をあげてるんだが

なんでお前の感想混同させてるんだ?

お前の非モテ歴史はきいてないぞ

anond:20240607095212

言われている

という時には参考文献を入れること

anond:20240606113439

ちゃん相手と同額稼げていれば気兼ねなく別れられるはず

女の乞食マインド諸悪の根源

anond:20240607094804

それは政策による効果限界的に低減したのではないか、と言われている。

効果がある(あった)施策も、続けていれば限界が訪れてしまうということだ。

逆に言うと、実施が不十分なうちは効果が期待できるとも言える。

政策の後追いをしながら、効果的においしい部分だけを取り入れていくのが後進的な戦略となるだろう。

anond:20240607092735

経済的徴産制をやるってことでしょ?

貧乏人が生きていきたきゃ子供産めっていう

anond:20240606212410

飲み食いだけじゃ飽き足らず、飲み屋店員や客とも繋がってコミュニケートすることを好むタイプ凄く苦手なんだけどその感じが元増田に詰まってる

ノリが変で気持ち悪いんだよ

青春したい願望から社会人になっても脱却できてないというか

冗談がクソ寒い

ちなみに小学校教諭市役所職員こんなタイプが多い

anond:20240607094440

そりゃ増田でこんなこと書いてる奴にマトモな相手はいないやろ

anond:20240607094511

2023年ノルウェー1.41 フィンランド1.32

減少率でいえば日本はるかに超える落ち込みなわけですが

子どもスマホ所持率(最新版

小1 8%

小2 16%

小3 31

小4 17

小5 42%

小6 66%

中1 77%

中2 77%

中3 82%

 

https://www.moba-ken.jp/project/children/kodomo20240129.html

 

中学生で7,8割か、たけぇな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん