「メルマガ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メルマガとは

2024-06-02

シンクタンクレポートを見たはてなー「よくまとまっている」だとさ

三菱UFJリサーチが出したサマリレポートブクマが集まっているのだが、

地政学リスク全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.murc.jp/library/economyresearch/analysis/research/report_240528/

そこで「よくまとまっている」とかコメントしてるブクマカが数人いて失笑するするしかない。なんだよそのエラソーな態度はw

 

そもそもネット国際関係に関して調べる時、膨大なゴミ情報が掛かり易いわけだ。だからこういう金融シンクタンクレポートが出てくるま検索を続ける、出てくるま検索式を変えてみるっていう風に一定基準とされる事が多いもんだろ。

大学レポートでどっかのインフルエンサの動画を参照したとかネット活躍する誰それのメルマガ参照とか書いたらリジェクトされるし、仕事でやったら馬鹿レッテル貼られて渉外的な仕事からは一生干される。そういう意味で安牌なのがこういう金融シンクタンクなわけだ。

仮にその予想や分析が間違っていても格好はつく。

 

特に今回みたいな「地政学リスク」を論じる時には重要だ。何しろこの10年の日本で「地政学」と来たら新聞も読まない馬鹿向けコンテンツとして有名だ。

なんでそうなるかというと、元々日本での地政学アゲの元祖90年代福田和也で、反米知的スノビズムなのよ。

一方で80年代末に急な円高による海外旅行ブーム対米貿易摩擦があった。これに刺激されて「国際的」というのがバズワード化して、多くの大学に「国際学科」なんかが雨後の筍のように出来たのだが、元が必要に迫られた国際化なのでこれ以後特にビジネス教養として国際関係重要視されるようになった。

 

この「国際政治と国際経済を中核とした常識化した教養」が無い人にとって「地政学」とやらはもの凄く魅惑的で、それらの踏まえなきゃならん常識無視して、他国本質も見えるし物事が明瞭に見える。

なんでそんなに明瞭に見えるかって言えば、白紙からだ。白紙に線引きゃ明瞭だし自由に引ける、A国の隣にB国がある、とか中国概要進出ブロックする形で日本列島がある、とかそういう目で見て直ぐに判るような事ばかりで構成される。

本質が見える」「よくわかる」というのは、単純にその対象の事を全く知らないという事はしばしばである

 

でも普通の人にはそうは出来ない。各国の産業構成グラフとか、輸出入品目の図、国の成長度合いと関税品税率、航路貿易協定の線とか、世界地図上はごちゃごちゃしてる。そこでカッコ付き「地政学」で使われてる地図図示されても「今は帝国主義じゃねーし」で終わりだ。「中国海外進出の蓋になってる日本列島」の図を見ても「いや、中国海洋条約に対して大陸棚方式を主張してるし」とか「11段線の元は民国9段線とかなんとかでそれを一国主義に基づいて反射的に主張したのが最初から…」とか余計な事を考えてしまう。

それらの知識消しゴム掛けなきゃ「地政学」の線を引けないんだが、正直、元の記述より重要なの?この線は?って感じでリーチしないんでありますな。

地政学」が小馬鹿にされてるのはこういう事だ。

 

そもそも現在現役の地政学講座なんかがあるのは多分英国の幾つかの大学くらいではないかな?麗澤大学とかハッピーサイエンスユニバーシティにはあるかもしれないが。

そうなると議論で踏まえるべき「正統」も無いって事になるので、余計に白紙に線を引く自由度は上がる

 

さて一方で「地政学リスク」というのはシンクタンク国際政治論なんかの頻出ワードだ。国家間地理的条件が政治的緊張を産み、戦争リスク経済リスク世界的な不安定さに繋がるって意味で、かなりカジュアルに使われる。

こういう地政学リスクを扱う場合ネットとか本屋の一階、特にマンガサブカルコーナー寄りの平積みとかブックオフの200円コーナーとかで情報仕入れようとすると、どうしても俗流地政学」の方を引いちゃう可能性あるわけよ。

そういう時は検索式を工夫したりして、首記の金融シンクタンクが出てくるまで頑張るっていうのが恥をかかない為のハウトゥなわけだ。

 

でもブクマ見ると地政学地政学リスク混同している人は結構いるし、それよりも目立つのウエメセで「よくまとまっている」だ。

あのさ、これってどういう風にまとまっているかって言えば、「ネットゆっくり地政学とかで言ってる事が書いてある」って事でしょう?そういうのと区別する為に金融シンクタンクなどを引くものなんだよ??

因みにシンクタンクだけだとこれもダメだ。というのもネットおかし言論商売してる奴っていうのはみんなシンクタンク名乗ってるのでな。

 

はてなのこういう常識が無いせいで間抜け情報に踊らされてるのに偉そうな態度などは外から見るとかなり目立つし結構滑稽なんだよ。

コロナの初期に社会免疫デマに乗っかってしまい、内容を理解してないのに「SIモデルがー」と挙って言ってたのも超害悪だったし、その後はPCRデマに乗り換えてウジウジ言い訳してたのも超害悪で溺れる者藁をも掴むの典型だった。

コラボ事件では盛り上がったのに暇が全然成果上げないのでいつの間にか女叩きにスライドしていって、数か月間もホッテントリの1/3が扇動的な男女論と女叩き、男性差別論という状態を出来させていた。

で、いつもそんな時にやたらイキってるのが特長で、馬鹿晒してイキってる、というのがはてなイメージになっている。

 

もういい加減努力もせずに知的背伸びしてイキるのは止めるべきだし、ソーシャルブックマークなのだから踏まえるべき基礎的なコンテンツブックマークするようにせんといかんだろ。

ホッテントリなんかSEOが強いサイトばっかじゃねーか。それってソーシャルブックマーク意味あんのか?

2024-05-25

CNNウェブサイトを閲覧してると、メールマガジン登録を促される。

今の時代でもメールマガジンなのか?

と思ったが、効果があるんだろうな。

ようはいかにして自らが発信するコンテンツに頻繁にアクセスさせてより長い滞在時間を確保させることが出来るのか陣取り合戦をしているのだ。

そのための効果としてメルマガ有効であるという分析結果が出たのだろう。

CNNの読者層とはそういう人たちが主流であるとも言える。

2024-03-29

なんか中国求人情報?の給与水準が落ちてる希ガス

15年くらいメルマガ適当に送られてくるんだけど、なんか数年前より5000元くらい落ちてるな。

ほんとに不況なんだな。

2024-03-04

会社では業務上必要最小限の会話しかしないし、SNSはやってないし、家族とは断絶しているので、誕生日を祝ってくれるのはピザハットメルマガしかない。

ハッピーバースデーデビルマンハッピーバースデー俺。

2024-02-23

青識もネットから排除されて落ちぶれたが、名誉毀損裁判で勝った石川優実さんも生活微妙なようだ。

メルマガにあるがハロワ通いしたりチャットレディーで小銭を稼いでいるみたいだ。

https://ishikawa-yumi.theletter.jp/posts/98572890-9a49-11ee-ae15-f9b448942ff9

活動家としてはクラファン成功させたりしてるようだが、実態としては定常的な収入には乏しいのだろう。

まぁTwitter時代には延々とレスバする気性の粗さがあり支持者も前面賛同しにくそうだし、女優として活動するにはあまりにも色がついて難しいだろう。

青識は県庁職員としても処分を受けるだろうが、懲戒免職まで食らうには難しいような気がする。公務中に中傷してる事実が発覚すればワンチャン位。

当然、周囲からは白い目で見られてるだろうが、図々しく居残れば公務員として安定収入は確保して細々と暮らすだけなら可能だろうか。

裁判が終わった頃には2人とも過去の活動家としてネット上で終わってる結果になってるのが何ともいえない感じだな。

2024-02-22

anond:20240222164647

紙版の休刊2016年だった。2005年の創刊時は隔週刊だったが、2年程度で月刊になって、そっから10年近くは紙でやれてたことになる。紙版は何冊か、まだうちの本棚のどこかにささってるはずだ。メルマガ記憶にないが、あったのかもしれない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9D%E3%83%B3

2024-02-17

アニメイト脅迫されたと暇アノンが大喜びだけど

暇空と対立した人たちがメルマガ大量登録とか出前注文とかの嫌がらせされてた時は、暇アノンたちは「誰がやったのか分からないのに暇空さんや俺たちを疑うな!」「愉快犯か、被害者ぶるための自作自演かもしれない!」って言ってたのに、今回は角川やアニメイトから公式発表すら出てない段階で丸ごと信じて「夢アノン表現の自由へのテロを起こしたー!キャンセルカルチャーだー!」って騒ぐの滅茶苦茶ダブスタ面白い

2024-01-09

じゃあワイもちょっとだけツッコミ入れるね

風俗としておかしい部分1 メッセージカード

(中略)

まずさ、そんなもん客にそんなに渡さないから。

営業根性ある奴なら初めての時にメアドLINE入りの名刺渡してくるのはあるしそこに「今日ありがとう」とか書くことはある。

けどメッセージカードなんてもの基本的にはない。

基本的に無いとまで断言できるようなものではない。店によって嬢に渡すよう指導してるとこも今でもあるよ。

個人体感としては土地柄によるところが大きいと感じる。風俗常識って意外と都市が違えが違うもんだよ。

まあ同じ都市内だとそもそも経営者が同じだったり系列店だったりしたりするので、そういうところで「その都市風俗常識」が形成されていくのかもしれない。   

大体そんなもん独身の俺でももらわねえんだわ扱いに困るだけから

捨て方だって軽く緊張するじゃん?財布なんかにも入れっぱなせない。

まして家族持ちがもらうなんてほぼ絶対レベルで有り得ないよね。

女の方だって名刺渡して大丈夫?」って独身丸出しの俺相手でも聞いてくるし

客が家族もちだななんてのはなんとなくわかるから変なもん渡したりしない。

だってそんな証拠物になるもの渡して客がそれを人に見られるマヌケトラブルになったら面倒でしゃあないだろ。

え、ワイ貰うけどw

ただし読んだら帰り道のコンビニで捨てるけどね。なおメッセージカードが次回使える割引券になってる店舗があったりするので、そういうとこのだけは一応保管してる。

嬢によって、本当に頑張って営業メッセージ書いてくれたりするし、逆に超決まり文句な感じだったりして割と楽しいよw

メッセージカードがwwww

わんさかwwwww

何重にも有り得ないし、それ何目的で持ち帰ってどこにしまってるのという話。

それをわざわざ持ち帰る変なコレクター気質の奴なら厳重な鍵のかかる一か所にしまうだろうから

「所持品」からは出てこねえなあ。

これはそのとおりだと思う。あんなん財布とか鞄に何枚も入れてたら普通に嵩張るので、もしコレクター気質な奴なら最低でも専用のファイルかに保管すると思う。

どうやってペースが分かるの?w

こいつはこの辺のディテールを思いつけなかったから「メッセージカード」って言い出したんだろうね。

多分日付も入ってるカードなんだろう。

メッセージカードに日付を書き込む嬢は少ないという体感だけど、これもまた土地柄かもなので、あんまいないだろとまでは言えないかなあ。

風俗としておかしい部分2 シティヘブン

ティヘブンのメルマガの通知が表示されていた。

そもそも週1で通うぐらいの常習者がシティヘブンなんか見ないんだわ。

俺も全然見ない。

それぐらい行き慣れてたら通う店を絞ってるしなんなら指名する相手すら絞ってる。

でもう指名相手に直接連絡で予約取ったりすることも多い。

から風俗情報誌みたいな浅くて広い情報要らないの。  

ティヘブンのメルマガなんか購読して通知も入れてるって言うの

風俗にもネットにも慣れてないすっごい真面目な男か爺さんとかだろ。

え、ワイ普通に見るけどw

姫予約含め直のやり取りで済ます場合も勿論あるけど、新人移籍嬢の物色とか楽しいじゃんw

まあこれは個人によるところが大きいと思うので、増田氏もあまり断言口調では話さない方が良いよ。

気になったのはそんくらいかなー。そんじゃーね

anond:20240104162911

2024-01-06

エアプではないが、n=1

anond:20240105180610

ちなみに、訂正部分あるかわからんけど見込みで書き始めたw(なんもなかったら次の行で終わる)

こちらの筆者は独身風俗に通い始めて8年くらい、週2くらいで通っている(ガチ恋時期は週4~5。嬢がドタって3ぐらいに落ち着くが)


メンズエステ

エッチじゃないが体のラインが見えるコスチュームオプションコスプレあり、無し)

受付ありのホテル紹介(店舗前待ち合わせ、ホテルで待機)、電話ネット)受付でホテルか自宅にデリ

店が過剰サービス許してる、嬢が勝手にやってる(店はやらんで欲しい、暗黙の了解

など、ここをカテゴライズするのは非常に困難

メッセージカード

ほぼ同意。冬場はカイロメッセージとか流行ってる店もあった

リピータに渡し続ける人ほとんどおらんやろから新規開拓しまくりか、フリーだけならありえるのかも。店によっては

筆者は貰わない派になった

ティヘブン

週1で通うぐらいの常習者かつ、なんか色々配慮足らない人なら見ないってこともあるのかなぁ

そのうえ行くと、こっちも予算の都合あるし、変なタイミングで連絡したくないから、予約入って無さそうな時間確認とか、ブログ更新とか、当欠有無とか、お気にと仲いい嬢の待機状況とか

色々見ること多い。朝昼晩で見る。

逆にメールを受けたことはない。たまにラインは見る

姫予約

ティヘブンのとこで、書いたのがすごく個人的なお気に傾向に影響されていると気が付いた

人気嬢とかなると、姫予約しかなかったり、店予約しかなかったりそりゃまあ色々だわ

そういうの面倒なので、人気嬢以外を掘り当ててる

2~3回通ったら個人ラインとか教えて貰えることのほうが多い

向こうから明日出勤予定だけど、来る? とかお誘い

早漏か遅漏か?

まったく別の観点だなぁ。性欲すごい

60だとアッというまなので、75~90。

抜きエスオナクラとかだとオプション付けない回とかも多い。(頻度や暇なときに行くでカバー

1回2万弱。

筆者のように、アホみたいに通ってなくても、生活切り詰めて、週1、隔週、月1などで定期的に通ってる客もそこそこいると聞く。

木曜日の初回枠の人とか。たまに来てないとこっちが心配になる。1枠目のことなんていうんだっけ? 鍵開けじゃないしな)

元増田を無理やり擁護(多分無理)

>昨日夫の携帯アラームが鳴っていたから、止めたら、シティヘブンのメルマガの通知が表示されていた。

携帯の目覚ましなり他のアラームが鳴っていた。(アンドロイドなら全画面になるやつ多い)

止めたら下の画面が見えて、通知が目立つのメール通知が見えたと解釈すればおかしなことはない

>メセカ

週一でわんさか? ひと月で4枚、2か月で8枚……わんさかか?

3か月分で12枚……この辺からわんさか感あるが、12枚財布に入れとくか?

所持品の使い道間違ってるのかも。あるいはショックで過大評価してしまったとか。

かにTポイントカードが3枚出てきたらTポイントカードがわんさかあったわwwwってなるかも

>おそらく週1くらい

これを絡めると、財布とかではなく、家の夫専用引き出しや小物入れなどに日付込みで10枚以上入ってたのか

てか、一般の嫁さんって嬢って呼ぶか? 友達かに風俗系多いのか

2024-01-05

anond:20240104162911

なら言わせてもらいますけどね、

昨日夫の携帯アラームが鳴っていたか

まずメールの通知が止めないと鳴り続けるアラームって言うのがおかしいよね。

鳴り続けてるメルマガの通知を止めたなんて一言も書かれてない。

アラームが鳴っていたから止めた、そしたらメルマガの通知もあった、ということだ。

例えば iPhoneアラームと通知の関係はそのようになっている。

調べればわかることだが、感想文に必要センス真摯な根気もない人間には無理なんだろうな。

…初手の時点でバカすぎる。

例えば財布なら財布ってはっきり書くだけなのに「所持品」て言わないよね。

あなたが言わないだけだろうが。

自分に都合のいい書き手想像して、自分常識押し付けたらそりゃバカになるわ。

でもヘタクソなのは相手じゃなく、ご自分妄想が作り出したイメージだろうよ。

そしてあなたはそれに薄々気付いている。

まずさ、そんなもん客にそんなに渡さないから。

けどメッセージカードなんてもの基本的にはない。

評論家エアプの素人でも、自分が誠実に真実を書いていると信じてるなら自分文章を読み返すはず。

釣り用のレヴューを作り話してるのは、あなたの方じゃないか

知識経験も頭もあんまりなくて作り話もきちんと出来ない0点の人間は、あなただ。

風俗依存症に言わせてもらうとこれもこれでエアプ

https://anond.hatelabo.jp/20240104162911

完全に間違っているわけではないが、ちょっと惜しいと思うので補足したい(買春常習者とのことなので、コンテクストが違うのかも)。

ちなみに筆者は独身風俗に通い始めて10年くらい、週1〜3くらい(週3は流石に金のある時期だけ)で通っている。

前提:風俗業態の軽重

風俗の軽重(=サービス過激さ)を一般的感覚と筆者の感覚を合わせて順に並べてみると、概ね以下のような感じである

  1. ガールズバー
  2. キャバクラ(ここまでは筆者の感覚では風俗であって風俗ではない)
  3. セクキャバ(「おっパブ」とも言う、キスや胸揉みまでは良いが、どちら側も性器に触れるのはNG
  4. メンズエステ(はだけた服装水着)の女性オイルマッサージ等する、キスこちから触れる行為基本的NG
  5. ピンサロ(ここから「抜き」あり)
  6. 店舗ファッションヘルス(箱ヘル)
  7. 派遣ヘルスデリヘルホテヘル風俗エステなど)
  8. ソープランド最後までする)

筆者の感覚としては

1. メッセージカード貰う貰わない問題

業態による、としか言いようがない。

筆者の経験だとライト目な風俗だと貰う経験が多く、特にメンエスだと店の方針にもよるが毎回貰う事が多い。

元増田の話によると箱ヘルだったそうなので、それならあり得るかな?という感覚

推測でしかないが、軽めの風俗サービス差別化することが難しいので、そういうので客をつなぎとめるように店から教育されているケースが多いと思われる。

(ちなみに筆者は読んだらすぐ捨てる派)

2. シティヘブンのメルマガ問題

これに関して言えば、割引を受けるための条件としてメルマガ登録必須としているケースが多く、それを解除し忘れていただけなのでは?とも考えられる。

サイトを見る頻度に関しては個人差あると思うが、筆者は普通に結構な頻度で見る(流石にオフィスで見たりはしないが…)。

あと、シティヘブンでは出勤登録されるとメールを送ってくれるサービスがあるので、筆者はそれを Gmail から個人Slack転送して通知を受けている。

3. 姫予約するしない問題

店の方針そもそも風俗嬢がそういうのを受け付けているかによる。

LINETwitter などで DM による姫予約(店を通さず、直接予約する行為)を受け付けている嬢は割といるが、個人的な連絡をされることを嫌って店を必ず通す形にしている嬢も一定数いる(多くは店側もDMを見ているので意味ないのだが…)。

最近だと2,3日〜1週間位先までのネット予約ができる店も増えてきているので、そういうのを使うケースもある。

4. 週1で通って金はもつのか問題

1回あたりの金額や、そもそも賃金いくらか?による。

重要観点として早漏か遅漏か?というのも大きく、遅漏だと長めのコースを選ばざるを得ないため、1回あたりの金額が大きくなるケースが多い。

とはいえ、週1程度であれば4万〜8万程度であり、可処分所得によっては余裕で通える範疇であろうと思われる。

2024-01-04

買春常習者に言わせてもらうとこれはヘタクソな作り話だし風俗エアプ

https://anond.hatelabo.jp/20240104090923

女か風俗を利用しない男が想像で書いてる。

   

シンプルに作り話がヘタクソな部分

昨日夫の携帯アラームが鳴っていたから、止めたら、シティヘブンのメルマガの通知が表示されていた。

まずメールの通知が止めないと鳴り続けるアラームって言うのがおかしいよね。

そんな設定してるやつ見たことねえよ。

作り話が下手すぎる。

    

もともと風俗通うようなタイプでもなかったので「ん?」と思って、

そもそもティヘブンのメルマガで即この反応になるのもおかし

ティヘブンに敏感に反応し、かつスパムとも思わないのも不自然

作り話が下手すぎる。

 

寝ているスキに所持品漁ったら、嬢からメッセージカードがわんさか出てきた。

所持品て具体的に何?w

例えば財布なら財布ってはっきり書くだけなのに「所持品」て言わないよね。

そういうのってどこにあるだろうって考えたけど思いつかなくて雑に「所持品」。

作り話が下手すぎる。

  

作り話のヘタクソって素人小説家と同じで

情景を思い浮かべずに書いてるんだよな。

ちゃんとした人間は実際のイメージを作ってそれを文字にするの。

こいつはそこが出来てないか初心者レベル

  

 

風俗としておかしい部分1 メッセージカード

寝ているスキに所持品漁ったら、嬢からメッセージカードがわんさか出てきた。

まずさ、そんなもん客にそんなに渡さないから。

営業根性ある奴なら初めての時にメアドLINE入りの名刺渡してくるのはあるしそこに「今日ありがとう」とか書くことはある。

けどメッセージカードなんてもの基本的にはない。

   

大体そんなもん独身の俺でももらわねえんだわ扱いに困るだけから

捨て方だって軽く緊張するじゃん?財布なんかにも入れっぱなせない。

まして家族持ちがもらうなんてほぼ絶対レベルで有り得ないよね。

  

女の方だって名刺渡して大丈夫?」って独身丸出しの俺相手でも聞いてくるし

客が家族もちだななんてのはなんとなくわかるから変なもん渡したりしない。

だってそんな証拠物になるもの渡して客がそれを人に見られるマヌケトラブルになったら面倒でしゃあないだろ。

 

メッセージカードがwwww

わんさかwwwww

何重にも有り得ないし、それ何目的で持ち帰ってどこにしまってるのという話。

それをわざわざ持ち帰る変なコレクター気質の奴なら厳重な鍵のかかる一か所にしまうだろうから

「所持品」からは出てこねえなあ。

    

おそらく週1くらいで通っているっぽい。

どうやってペースが分かるの?w

こいつはこの辺のディテールを思いつけなかったから「メッセージカード」って言い出したんだろうね。

多分日付も入ってるカードなんだろう。

 

風俗に行ったことのある男ではないし、

夫が風俗通ってるのに気付いた女でもない。

知識経験も頭もあんまりなくて作り話もきちんと出来ない人間

 

 

風俗としておかしい部分2 シティヘブン

ティヘブンのメルマガの通知が表示されていた。

そもそも週1で通うぐらいの常習者がシティヘブンなんか見ないんだわ。

俺も全然見ない。

 

それぐらい行き慣れてたら通う店を絞ってるしなんなら指名する相手すら絞ってる。

でもう指名相手に直接連絡で予約取ったりすることも多い。

から風俗情報誌みたいな浅くて広い情報要らないの。  

 

ティヘブンのメルマガなんか購読して通知も入れてるって言うの

風俗にもネットにも慣れてないすっごい真面目な男か爺さんとかだろ。

  

 

そういう話を作りたかったら 1

から夫が週1で風俗に通ってることの証拠スマホから探すなら

「なんか名前を設定してない番号(若しくは名前が不自然な番号)」に週1で特定曜日特定時間電話してるなとか

メール指名相手と直接やりとりしとるやん」とかなんだよな。

 

この場合なんで特定時間電話なのかって言うと

人気のある人を指名する場合前日予約が電話競争になるから

予約受付開始時刻即電話みたいになるので、「こいついつも〇曜日の18:00に電話してんな」「しかも繰り返し5回もかけてるな」みたいな記録が残るわけ。

こういうことを知ってるかちゃんと調べてないと作り話も小説面白くならないのよ。

  

そういうディテール大事さがわかってないから横着なメッセージカード(笑)を登場させてしまった。

風俗常習者に全然詳しくないし、作り話に必要センス真摯な根気もない。

0点なんだよね。

  

 

そういう話を作りたかったら 2

単に頭悪いだけの可能性もあるけどそうじゃないなら、

これそもそも配偶者のいる女でもない気がするなあ。

 

誰かの嫁なら夫が週1で風俗通ってることに気付いたならば、

あの日はこういう嘘をついて家族を置いて出かけてた」とか「その金はどこから」とか

そういう部分から嘘の裏付けをとったり恨みを募らせていったりする。

なのにそういうのが何もないでしょ。

 

ティヘブン笑→メッセージカード笑→週1笑っていうね

ここにもディテールが欠けてるの、こっちは風俗ディテールじゃなくて生活者ディテール

頭悪い女が想像で書いてる話でももちょっとそっちのディテールは出る気がするから

これは頭が悪くて結婚もしていない女。

話の元ネタがあるならせいぜい彼氏風俗行ってたとかその程度だと思う。

 

   

まとめ

普通の妻が夫が風俗に週1で通ってたと確定させるのは意外に難しくて

そもそも表現したいのが何か次第だけど「週1」は本当に必要なのか検討必要

  

どうしても週1だと掴んだことにしたいなら電話の記録だけどそれも結構マニアックなので

普通に直接LINEで予約取ってたっていうのが最も簡単

これならシティヘブンも不自然アラームメッセージカードも所持品笑も要らない。

  

まり書き手中途半端に「知ってる」感を出そうとしてるんだよね。

それでシティヘブンだのメッセージカードだの出して、かえって少しでも風俗知ってる人間はすぐ変だと気付く話になってるし

風俗知らなくても知能が高い層には「なんかディテール甘いな」と感じさせる仕上がりになってる。

 

常習的に通ってたと掴ませるなら同じようにずっと簡単なやり方がある。

実は未だにスタンプカードとかやってる店が結構あるから

「店のカードが出てきてずらっとスタンプ並んでた」っていう方がはるか簡単

  

何の分野でも実は簡単かつ現実的描写って言うのがきっとあるんだけど

まあそれも調べる根気ぐらいは無いと辿り着けないんだよな。

anond:20240104153852

携帯アラームが鳴っていたから、止めたら、シティヘブンのメルマガの通知が表示されていた。

これで問題なくなくない?

夫が風俗めちゃくちゃ通ってた

昨日夫の携帯アラームが鳴っていたから、止めたら、シティヘブンのメルマガの通知が表示されていた。

もともと風俗通うようなタイプでもなかったので「ん?」と思って、

寝ているスキに所持品漁ったら、嬢からメッセージカードがわんさか出てきた。

おそらく週1くらいで通っているっぽい。

新年早々めちゃくちゃ面白いことになってワクワクしている。

それに性欲なさそうな草食っぽい振る舞いをしてるので、正直めちゃくちゃ興奮した。

やっほー、見てる~?

どんな風に話持っていこうかな。

2023-12-21

日経ひろゆきが登壇するイベント広告メルマガに載せるんだよな

イベント概要読んだらひろゆきがいることがわかるとかじゃなくて

ひろゆきイベントの顔として使われている画像載せてる

 

たわわ掲載ってマジで一事が万事なんですよね。うっかりオペレーションではなく日経姿勢のもの

 

まぁスポーツ新聞などの大衆紙とウチは変わりませんよって姿勢は気取ってなくていいかもしれませんね

信頼はおけませんけど

2023-12-01

メルマガを辞める間がない

※このダジャレフリーダジャレです。毎日届くメルマガって煩わしいよね

2023-11-22

これのどこが重要なお知らせなんだよ

━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールは、サービスについての重要なお知らせを含むため、メルマガ配信の設定を

「受け取らない」に設定しているお客様へもお送りしています

また、既にサービスを解約されたお客様へ送られる場合がございます。何卒よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

お客様各位

平素は弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます

この度弊社では、2023年11月28日よりIIJmio会員専用ページをリニューアルいたします。

リニューアル後の会員専用ページでは、より快適にIIJmioサービスをご利用いただけるようにお客様に合わせた画面の表示、直感的に操作いただきやすい導線にしました。

2023-10-31

FANZAアカウントの削除を決めました

まだサイト名がDMMの頃から、今に至るまで多くの作品を購入してきました。私は抜きどころを見つけて同じシーンで何回もヌくタイプなので高画質ビデオを購入します。最近だと4K作品しか購入しません。とくに乳首キレイ巨乳が好きで、私のコレクション乳首キレイ巨乳で溢れかえっております。途中、VR出会たことで臨場感あふれる巨乳を堪能しましたが、やはりVRは頭への負担と、致しているときヘッドセットが揺れるため映像乱れること、画質の荒さ、なにより致している姿を家族に見られるリスクが高すぎることから2Dに戻しました。8KVRも試しましたが、やはり2D4Kにはかないません。

時にはオムニバスを購入し、名前の知らないキレイ巨乳もつ女優出会うこともありました。一期一会関係性ですが、他のオムニバス作品でで会った時は、昔共に致した女性出会うような、なんとも言えないけど甘酸っぱい気持ちになることもいい思い出です。

アジア巨乳は有限世界遺産です。人生における1番その乳がキレイな瞬間、そしてそれを記録しているAVには感謝しかありません。世界遺産認定して欲しい巨乳がいくつかありますが、女優名を出すのはお目汚しになるので致しません。みなさんにも最高の巨乳が見つかることを祈っております

数えたところ100作品は購入していたので、AVに使ったお金20万円を超えています。大切な資産であり、今度も共に人生を歩もうと思っておりましたが、この度FANZAアカウントを閉鎖することにしました。

理由はいくつかありますが、大きな二つの理由増田のみなさんにも共有させていただき共感をいただけると幸いです。

一つは我が父が初期痴呆になったこと。インターネット黎明期から西暦でいうと1994年ごろからネットダイヤルアップ接続するようなPC好きの彼が、今はyahooアカウントログインできまさん。SMSを利用したパスワード再発行もできなくなりました。今のクラウド全盛期はPCログインSMS受信のできる環境であればサイトへのログインなど家族簡単にできます。つまり家族へのアカウント情報漏洩など容易い時代であり、私はこれから父のアカウント削除などをyahooメールに届くお知らせやメルマガから行わなければなりません。その過程でどのようなサービスに入っているか認知していくことになるでしょう。

もうひとつは息子が少しずつ女性に興味を持ち始める年齢になったこと。一つ目の理由の通り、デジタルネイティブ世代は私のアカウントアクセスすることなど容易なはずです。近い将来私のFANZAアカウントアクセスすることは間違いないでしょう。彼に性癖がバレることは避けたい。いい父でありたいのです。

私も初老です。物忘れが少しずつ始まっている自覚もありデジタル関連の就活を少しずつはじめないと趣味嗜好を露呈することになると思うと実利よりも羞恥心が勝ります

私のFANZA巨乳コレクションはこれにてクローズとなりますが、お世話になった女優の皆様には敬意をもち、今までありがとうございましたと伝えたいと思います

これから過去の思い出と、想像で致していくことを誓います

みなさまおかれましてもFANZAアカウントを息子に相続するのかどうか家族で話し合う機会があるとよいですね。

2023-09-16

「オタ活」という言葉流行る前

20年ほど前はまだ、オタクであることが学校などでバレたら「女を捨てている」みたいな扱いをうけていた気がする

ジャニオタが「なんか活動してる」としたら追っかけ、出待ち行為ほぼイコールだったような

実際中高生とき、駅で通学途中のタレント張ってる子何人かいたし(そのための情報を流してるメルマガもたくさんあった、嘘情報もあふれてたけど)、

うちの学校にもアイドルたから、よその学生放課後学校付近でウロウロしてた

大人になって時代も変わったけど、「推しいるの?」「オタ活してる?」と聞かれると、いまだにちょっとヒヤッとする

2023-08-05

anond:20230805212450

Q: 資金100万円あるとして、倫理的かつ低リスクでこれを1年以内に1000万に増やすにはどのような方法があります

  

A: 残念ながら、そんなに簡単お金を増やす方法存在しません。投資には必ずリスクが伴いますし、リターンはリスクに比例します。つまり、高いリターンを得るためには高いリスクを負う必要があるということです。

一般的に、倫理的かつ低リスク投資としては、定期預金国債などの債券インデックスファンドETFなどの分散投資が挙げられますしかし、これらの投資は利回りが低く、1年で100万円を1000万円にすることはほぼ不可能です。例えば、定期預金の利回りは0.01%程度ですから100万円を預けても1年で100円しか増えません1。国債債券も同様に利回りが低く、1年で100万円を1000万円にするためには、利回りが900%以上必要です2。インデックスファンドETFも平均的な年間リターンは10%程度ですから、1年で100万円を1000万円にすることは不可能です。

したがって、倫理的かつ低リスク投資で1年で100万円を1000万円に増やすことは現実的ではありません。もしもそんな方法があれば、誰も苦労しないでしょう。投資は長期的な視点で行うことが重要ですし、自分目標ライフプランに合わせて適切なリスク許容度を決めることが大切です。また、倫理的投資というのは人それぞれの価値観によって異なりますから自分の信念や信頼できる情報源に基づいて判断することも必要です。

 

Q: では、100万円で様々なタイプアフィリエイトサイトを立ち上げた場合、1年以内に期待できる利益範囲はどのぐらいですか?

 

A: アフィリエイトサイト利益は、サイトの種類や運営方法によって大きく異なりますが、一般的には以下のような要素が影響します。

これらの要素を考慮して、100万円で様々なタイプアフィリエイトサイトを立ち上げた場合、1年以内に期待できる利益範囲をざっくりと見積もってみます

まず、100万円という予算は、アフィリエイトサイトを始めるには十分すぎると言えますアフィリエイトサイトを立ち上げるために必要費用は、主に以下の3つです。

ドメイン料金は、お名前.com独自ドメインを取得する場合、年間1,000円程度です¹。 サーバー代は、レンタルサーバーを利用する場合、月額数百円から数千円程度です²。 デザインコンテンツ作成にかかる費用は、自分で行う場合無料ですが、外注する場合記事1本あたり数百円から数千円程度です³。

これらの費用を合計しても、100万円もあれば十分にカバーできますし、複数サイトを立ち上げることも可能です。 ただし、予算が多いからといって無駄遣いするのではなく、効果的に投資することが重要です。 例えば、以下のような方法が考えられます

次に、アフィリエイトサイトの種類によって利益範囲がどう変わるか見てみましょう。 アフィリエイトサイトには大きく分けて以下の3つのタイプがあります

情報発信型は、自分趣味知識を発信するブログメディアです。 このタイプ比較簡単に始められますが、競合も多く、収益化までに時間がかかります。 また、記事数や更新頻度が多いほどアクセス数が増える傾向がありますが、その分作業量も増えます。 このタイプで1年以内に利益を出すためには、以下のようなポイント重要です。

このタイプサイトで、1年以内に期待できる利益範囲は、月収数千円から数万円程度です。 ただし、これはあくまで平均的な値であり、ジャンルテーマによっては月収数十万円以上稼ぐことも可能です。

比較レビュー型は、商品サービス比較したりレビューしたりするサイトです。 このタイプは、読者の購買意欲を高めることができるため、収益化しやすいです。 また、記事数や更新頻度は多くなくても良いため、作業量も少なくて済みます。 このタイプで1年以内に利益を出すためには、以下のようなポイント重要です。

このタイプサイトで、1年以内に期待できる利益範囲は、月収数万円から数十万円程度です。 ただし、これもあくまで平均的な値であり、商品サービスによっては月収数百万円以上稼ぐことも可能です。

特化型は、特定商品サービスに特化したサイトです。 このタイプは、競合が少なく、SEO対策がしやすいため、アクセス数を集めやすいです。 また、読者の興味や関心が高いため、成約率も高くなります。 このタイプで1年以内に利益を出すためには、以下のようなポイント重要です。

このタイプサイトで、1年以内に期待できる利益範囲は、月収数十万円から数百万円程度です。 ただし、これもあくまで平均的な値であり、商品サービスによっては月収1000万円以上稼ぐことも可能です。

以上が、100万円で様々なタイプアフィリエイトサイトを立ち上げた場合、1年以内に期待できる利益範囲見積もりです。 これらはあくまで目安であり、実際の利益サイト運営者の努力や工夫次第で大きく変わりますアフィリエイト簡単に始められる反面、継続して成功させることは容易ではありません。 しかし、正しい方法戦略を持って取り組めば、誰でも大きな収益を得られる可能性があります

2023-08-01

ワンストップメルマガ解除できない会社って迷惑メールとして処理されちゃうようになるのわかんないのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん