「milkcafe」を含む日記 RSS

はてなキーワード: milkcafeとは

2009-11-06

http://anond.hatelabo.jp/20091104142815

ひろゆきゼロから嵐を起こすってのはフレームワークうんぬんじゃなくて、匿名掲示板っていうものを社会現象にまでブチ上げたところ。多分、このプロセスmilkcafeのみならずSNS系で飯食ってるところは多かれ少なかれいろいろノウハウを取れたと思うの。たとえば、訴訟対応とか、削除人マネジメントとか、何やったらヤバいのかとか。おそらく個人的にもユーザー的にも学びは多かったんじゃないかと思ってるの。

個人的にもパクリ上等だと思ってるし。で、二番煎じ路線で行くならもうmilkcafeでやったみたいじゃなく、ひろゆき2ちゃんねるでなしとげたみたいなことしてほしいなぁと。キヤズムですわキヤズム。

この点、フレームワークのはなしと別次元のこととして語ったつもりでした。混同させてごめんなさい、つか本人がこんなもん見てないと思って好きに書かせてもらいました。

あまり、人が情熱を傾けている事の将来をネガティブに語るのはのは好きでないしそういう意図もありませんでした。陳謝。

けんすうのことはリスペクトしてたりするんで頑張ってね。

2009-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20091104140039

>彼って能力高いよねー

どちらかというと能力が高いタイプではないと思うですよ。中の中か、中の下くらいじゃないかと。

>新しいようで、既存で、ユーザーに着実に浸透しつつあるサービスフレームワークをつかって、まだ誰も攻めていない隙間をピンポイントで攻めていくみたいな。だからmilkcafeみたく人がどかーっと集まってくるサービスを構築しちゃう。コンセプトじゃなくて目の付け所が物凄く良いんだよね。勝間和代なの。

うーん、新しいものを作りたいという気持ちがあんまりないんですよねえ。その意味では上記は割とあたってるかも。

>だけど、いつも感じるのはどこか二番煎じっていうか、や、厳密に言えばポイミとかって新規性高いとおもうんだけど、彼がやると何でも二番煎じっぽく見えてしまう。少なくとも自分には。けんすうを通して見たnanapiじゃなくてnanapiを純粋に見た人にはどうだかわからないけど。

ポイミも知り合いのクリエーターアイデアを考えてくれたのでやっただけで、おいらのではないんですよね。アイデアを新しく作ろうという気はあまりなくて、どちらかというと、既存のものをさらによくしたり、手触りよいものにしたい、という気持ちが強いのです。

二番煎じどころか、既存にあるアイデアしか使っていないのですよ。すごい新しいもの、とかそういうのにあんまり興味がないというか。。。

>彼が、ひろゆきみたく何もないところから嵐を起こす、そういう才能をうちに秘めていることを願っているけどね。がんばってください。

ひろさんもそういうタイプじゃないと思うけどなあ。あめぞうをまんま改善して2chを作ったり、Youtube流行ってたからニコニコ、みたいな感じで。彼が作った全く新しいもの、というのをあんまり知らないんですよ。

どちらかというと、アイデアとかではなくて、圧倒的に人に刺さる「仕立て」ができるという点で尊敬していたり。

>ちなみに、このサイトのコンセプトに類似したサイト海外にあって、クラシックカルチャーなどのライフスタイルを豊かにするちょっとしたTipsを収めた5分間の動画を販売するサイトがあるね。あえてここにURLは乗せないけど。

http://www.5min.com/

ですよねえ。これよく言われるんですけど、あんまり影響受けていなかったり。

『Stack Overflow』から学ぶ最近コミュニティ構築術 - IDEA*IDEA百式管理人ライフハックブログ

http://www.ideaxidea.com/archives/2009/05/how_stack_overflow_works.html

こちらを見て作ったというほうが強いですね。あとHowtoやろうというのは他のメンバーアイデアで僕ではないです。

と返信してみたけど、増田に書くのって正しいんですかねえ、、

http://anond.hatelabo.jp/20091104051742

彼って能力高いよねー

新しいようで、既存で、ユーザーに着実に浸透しつつあるサービスフレームワークをつかって、まだ誰も攻めていない隙間をピンポイントで攻めていくみたいな。だからmilkcafeみたく人がどかーっと集まってくるサービスを構築しちゃう。コンセプトじゃなくて目の付け所が物凄く良いんだよね。勝間和代なの。

だけど、いつも感じるのはどこか二番煎じっていうか、や、厳密に言えばポイミとかって新規性高いとおもうんだけど、彼がやると何でも二番煎じっぽく見えてしまう。少なくとも自分には。けんすうを通して見たnanapiじゃなくてnanapiを純粋に見た人にはどうだかわからないけど。

彼が、ひろゆきみたく何もないところから嵐を起こす、そういう才能をうちに秘めていることを願っているけどね。がんばってください。

ちなみに、このサイトのコンセプトに類似したサイト海外にあって、クラシックカルチャーなどのライフスタイルを豊かにするちょっとしたTipsを収めた5分間の動画を販売するサイトがあるね。あえてここにURLは乗せないけど。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん