はてなキーワード: microformatsとは
RDF の普及がなぜ進まないかと言えば、「現場の一存で導入できない」という部分が一番大きい。そして、現場より上の人にはメリットを理解させるのがむずかしい。
microformats はすばらしい。現場の一存で導入できる。誰も損しない。
そして、最近 AutoPagerize や LDRize で注目を集めている外部 annotation による技法。まったくもって馬鹿馬鹿しい。サイト側がちゃんとマークアップするのが本筋だろう!というところはありつつも、まあ現実的にはみんながみんなちゃんとマークアップしてくれるわけではないので、現実的な解法としてアリだよな。うん。
Plagger の EFT とかも手動でやってんのはかなりバカバカしいんだけどさ、まあそれなりに動いてるわけよ。それはそれでアリなんじゃねーの?って感じがするよな。うん。
まあ、でも理想は microformats なり megaformats だから、それを忘れたら負けだよな。うん。
ほんでさ、EFT は単純に情報の盗賊みたいなイメージが強かったんだけど、AutoPagerize や LDRize の場合は対応しとくとサイトのユーザビリティがあがるのな。ほんとうぃんうぃんだよな。
まんこ。
何か名前の響きからしてこんな感じの人を想像してたんだけど
でもいままでamachang発言((X)HTML+CSS しか出来ない人は真剣に第二の何かを探したほうがいい
とか)の反応ざっと見てきたけどid:amachang(とその周辺)が「マークアップエンジニア = (X)HTML+CSS しか出来ない人」として話を進めてるのにも関わらずそれについて反論があんまりないんだよな。「趣味じゃなくて仕事として(X)HTML(とCSS)を作成するためにはこれこれこういう知識が必要なんだよ」とか「マークアップエンジニアには(X)HTMLとCSSしかすることがないとでも思ってんのか馬鹿」とか言ったりするのかと思ったらほとんどそんなことなくて、むしろ同意ですとかそんなこと言われなくてもわかってるよとかJavaScriptだって同じじゃんとか見た感じそんなのばっかり。どうも俺の想像した職業とは違うらしい。
マークアップエンジニアって本当に(X)HTMLとCSSの知識だけで(X)HTMLとCSS書いてる人なの?反応見ててそもそも(X)HTMLとCSSに理解があるのかってこと自体にまで疑問を感じるんだけど。