「Gap」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Gapとは

2007-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20071113202813

いるだろーねー。

だって服で言えばZARAウニクロGAPラインだもの。

幸いにして、友人にファッション厨はいないのでポーターマンセー状態です。

2007-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20070622193722

ファッションに興味があるなら、ユニクロで自足していないで

もっといろいろ見て買って着てファッション醍醐味を味わうべき、というのはわかる。

食物でも音楽でも芸術でも、何でもそうでしょう。

ファッションに興味があり、よりセンスある着こなしをしようと努めている増田」と

「もっと他の対象に時間とお金を割きたいので、それなりの格好ができればよい増田」という

前提や認識の異なる者が一緒くたに発言するからギロンが錯綜するわけだけど、

そこが増田の面白いとこだ。

何が言いたいかというと、ZARAはいいよ、ちゅうこと。

GAPと違って、遊び心や冒険心が感じられて楽しいとこがスキです。

http://anond.hatelabo.jp/20070622090510

最初に記事書いたものです。

いや若干表現を過激にしてみたんだ。

増田だしこの程度過激にした方がいいと思って。

気分害した人がいたらスマナイ。

ブランド間の戦いなんて興味無いんだけどさ、やっぱり優劣ってあると思うのよ。

一番わかりやすい例はスーツ

AOKIスーツなんて一目で「悪い」ってわかるじゃん。

シルエットも変だし、生地も悪い。

妙にダボついてるし。

なんでもっと絞らないのかっていうとどんな体系の人にでも合うから。

大衆向けに作るとどうしてもそうなってしまう。

もっといいモノを作ろうとすれば作れるんだけど、戦略的にAOKIはわざとそう作ってる。

分からない人はただ単に目利きが無いだけ。

30超えていいスーツに腕を通したことが無い男はダメってよく言うけど、ホントそう思う。

で、ユニクロ万歳な人10人集めて並べてみると、「平均すれば」厳しいと思うんだなー。

もちろんかっこ良く着こなせる人もいるかもしれないが。。

アパレルに関わってる人間が素直に思う事なんです。

ユニクロはあくまで中高生とか、大人だったら超カジュアルに着るものとか、そういう方向性で作られてるってのは事実っすよ。

マトモな場で着れるものじゃない。

誰でも着れるカジュアル服を大量生産して市場に展開するっていうのは凄く難しくて、ユニクロはホントに凄い会社だと思う。

ビジネスという面から見れば誰も文句が付けられないよ。

でも、例えばスペインGAPとか言われてるZARAなんかに比べるとトレンドとか全く追って無いしなぁ。

ZARAとかどうですか?凄く安いけど、あれは着れると思いますよ。

別に全員ファッションに気を使わなければならないわけじゃない。

ファッション命のバカな女を見てると悲しくなるし。

ファッションに金使うよりは、自分の趣味に使いたいっていうのは素晴らしい事だと思うし。

でも、もし少しでもファッションに興味があるなら「ユニクロ万歳」で思考停止しないで、ちょっと冒険してみて欲しいんだ。

その結果ユニクロGAPがいいなら、それでいいと思うし。

冒険とか試行錯誤しないで「ユニクロ」に落ち着くのはもったいないと思うんだ。

いや、前の文章で気分害した人がいたらスマン。

増田は多少煽った文章の方がみんな楽しめるし。

実際オレだってユニクロのカシミヤセーターとか好きだぜ。

あの値段であんな着心地のいいセーターってあんまり無いと思うんだ。

ユニクロすげーよ。

でも、やっぱ店に入るのは抵抗あるや。

ごめん。

http://anond.hatelabo.jp/20070621210531

いやだからさぁ、ユニクロどうこう言ってる時点でダメだよ。

ユニクロだよ?ユニクロ

ユニクロGAPに置き換えたって同じだよ。

ユニクロの使い方的な記事に大量ブクマ付いてたけど、意味不明

結局ユニクロっていう誰でも手軽に利用できるブランド(?)に逃げてるだけ。

つーかユニクロに入店するのは恥ずかしいという気質を持てよ

もし友人に見られたらどうしようってビビルぜ

ユニクロで買った後、ユニクロで買いました袋を持って街を歩けないだろ・・

ファッション初心者ってどういう層の事を言ってるんだ?

そんなの年齢的に許されるのは高校生くらいまでだろ。

いい年したオヤジが「ファッション初心者」ですとか言ってユニクロに入るな。

恥ずかしい。

そんな奴は諦めろ。

毎日スーツ着とけ

2007-06-21

男の服

ユニクロだけだとアウトのようだが、ユニクロ無印GAPの合わせ技だとセーフなのだろうか。

2007-03-14

脱オタに言いたい4項目

1. ブランドにこだわらないでくさい

服のスペックにこだわらないでください。

別にすっごい高くて普通大学生が着れないような服を身に付けてなくてはおしゃれってわけではわりません。

ユニクロだろうと、無印だろうとおしゃれに着てる方はいるんです。

2. 斜め上に行かないでください

別に他人と同じことを恥じる必要はありません。

むしろ無駄な自己主張しない方がまともだと思いますよ。

3. 足元見てください

服が綺麗でも、中学生がはきそうなハイテクスニーカーだと、素性がしれます。

むしろ服はユニ無地GAPでいいので足元にお金使ってみてください。

ユニ無地GAPも『あえてのユニ無地GAP』に見えます。

4. 雑誌に影響されすぎないでください

男物の雑誌は少しデザイン性が先行しすぎている気がします。

女性はもっと『無難』なスタイル好みだったりします。

え、そもそも雑誌も見ないって?!

では、のだめカンタービレ千秋様の格好でも参考にしてください。

アニメならば見てることでしょう。

2007-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20070225221629

ありがとうございます。こういうページをよくご存知ですね・・・

ディスコミュニケーション  意思の疎通が成り立たない様子を、俗に「ディスコミュニケーション」と表現しますが、この言葉、実は和製英語です。英語でこの語を用いた場合、英語話者とのディスコミュニケーションに悩まされるかもしれません。こんな時はコミュニケーションギャップ(communication gap)との表現を使用してみてください。

2007-02-09

Re:私が自分磨きしようと思ったのは

俺が30歳を契機に色々やってみたこと



今年で彼女居ない暦33年目になります

彼女持ちという超絶エリートへの道は険しい

2007-02-08

じーぱんのウェスト

同じW30インチを買うとしねぇ。

ユニクロとかエドウィンあたりは大体76-78cm程度に収まってる事が多い。

良く知らんけど、ネット情報を見る限りReplayとかDieselあたりのイタリア物もそんな感じ(腰履き前提とかで多少は変わるが)。

しかし、俺が買ったことあるGAPとかAbercrombie&FitchとかAmericanEagleとかアメリカ物はなぜに30インチ表記なのに余裕で85cmはあるですか?

RalphLaurenとかはどうなんだろ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん