「3部作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3部作とは

2007-06-30

Re:anond:20070630134516

グレッグ・イーガンは好きだけどリチャード・モーガンは読んだことないなぁ。

最近SFイーガン筆頭に量子力学認識の世界に旅立ってしまった感があるけど、自分はどちらかと言うともっとマクロレベルの話に留まっていたい。J.P.ホーガン巨人3部作とか。

イーガン好きなら(国内ものだけど)飛浩隆はどうだろう。量子力学は絡んでこないけど、組み立てる世界はどことなく近いものがある。ただしこっちはかなり暗いけど。

「エンダーのゲーム」は読んでる最中ずっと「面白いけど、なんでそんなに高い評価を得たんだろう?」と思ってた。単なる少年の成長もので、SFとしてはちっともハードじゃない。でもラストで唐突に吹っ飛ばされた。

結構翻訳ものを読んでるつもりだったんだけど、今記録を確認したらほとんど国内ものだった。最近で読んだのはイーガンの「ひとりっ子」、その前は1年ぐらい前のニール・スティーヴンスンダイヤモンド・エイジ」、その前のスティーヴン・バクスターはもう2年近く前か。どうも最近情報チャネルが狭くなってるもんだから偏っちゃうんだよな。

まあでも、国内作家もかなり力を付けてきてるから。野尻抱介とか小川一水とか、ハードSFとして相当な力量だ。あれを英訳して輸出すべきなんじゃないか。

2007-02-20

民名書某

建築白兵戦」鳴河崎揚陸 著

筆者がサバゲー時にふと思いついた観点から、

全国津々浦々の公共施設からFPSに最適な建物ベスト10を選出。

また、モダニズム風校舎裏のファサードが集団リンチに与える影響などを比較検証する。

著者は本作をはじめとする、「建築とサバイバルホラー」「建築香港映画」の建築3部作を刊行予定。

2007-02-18

http://eva.yahoo.co.jp/gekijou/big_message.html

この文章の一番のツッコミ所は

本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生アニメ離れが加速していく中、彼らに向けた作品が必要だと感じます。

部分だべ。言ってる事については「あー、そんな感じはするよなぁ」と思うけど、なら何故TVアニメじゃなくて劇場版(しかも3部作だか4部作だかになるんだっけ?)でやるんだっつー話で。エヴァ自体は、リアルタイム放映当時14歳だった中学生にとって(つってもちゃんとエヴァを見たのは1年後の再放送でだけど)インパクトも影響力も目新しさもあったアニメだったし、まぁ頑張ってほしいなとは思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070218095521

SFロボットアニメにする意味がほぼ無効となった。

似たようなことはこれまで何度も何度も何度もいわれてきたような気がするんだが、いまだに漫画アニメはなくなってないんだよなぁ。

つーか、CG技術の発展でSFロボットを題材にしたアニメ漫画(の意味)が無くなるのなら、CG技術の発展が比較的あまり必要で無い、例えば学園モノとかそういったアニメ漫画なんてとっくの昔になくなってるよなぁと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん