「ダルフール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダルフールとは

2007-08-04

民主前原氏、「テロ特措法延長必要」と発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞

民主・前原氏、「テロ特措法延長必要」と発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

言ってること自体は前から主張してる通りだから意外感はないし、まぁ、党内での存在感を高めるための放言なんだろうけど。

それにしてもインド洋上での仕事ってのは「必要」ってほどのものなのかね。アメリカにしてみりゃ「やってくれれば有り難いけど、ぶっちゃけいなくてもなんとかなる」程度の仕事じゃないのか。

とりあえず特措法延長には反対しておいて、国連決議・国会事前承認ありでダルフールPKO派遣とか言っておけばいいのに。

あとあれだ。イラク航空自衛隊アメリカ軍タクシー代わりになってる現状について政府にしっかり説明を求めるべきだね。危険すぎるだろ。

2007-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20070415235608

ここで用いられてた想像力ってのは実際のデータや出来事、歴史の知識があって初めて成り立つものじゃね?

イラクで何人死んで、パレスチナで何人死んで、フォークランドで何人死んで、カシミールでは、スーダンでは、ダルフールでは、アフガニスタンでは、モロッコでは、チェチェンでは、チベットでは、ユーゴスラビアでは、ルワンダでは、コソボでは、北アイルランドでは、カンボジアでは、東ティモールでは…

そんな知識いくら持ち出してきたとしても日本で生まれて日本で生活している限り「失礼じゃなく眠たくない人」なんて一人もいやしないよ。「俺はイラクに行ってきた」なんて自慢げに語ったテレビタレントさんもいるけどさ。

小学生の自分が反応してみる。

だからもっとお前に身近な臨場感のある例え使った方が説得力あるよ

そもそも「単なる電気信号やりとりを、さも実弾やりとりであるかのように例えて本気の殺し合いのように語るのはアレ」という話をしてたんだけどなー。何が「ネット【紛争】」だ固羅と。そう意味では「事故紛争」とか「生活紛争」という言葉にも同じく突っ込みを入れたくてしょうが無くなる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん