2024年05月27日の人気記事

2024-05-27

  1. 年収800万くらいの男の自己評価の高さは異常 記事への反応44

    婚活に限ってのことなんだけど、マジで自分のことを優良物件だと思ってる今あんたが相手にしてる女は2000万3000万の男と顔合わせしてきた女ですよと教えてやりたいなんなんだろうなの自己評価の高さは追記私のことTwitterでバカにしてるアンフェくんたち、逆立ちしたって私と関わりあいになることないだろうから安心しな🥹あと、顔合わせって普通にセックスをオブラートに包んだだけだから😅ヤンナムにはわからなかったかもだけど🥹

  2. これは典型的な婚活拗らせ女の思考 記事への反応12

    https://anond.hatelabo.jp/20240526080421元増田です。男か女か知らんけど、これは聞き捨てならないから反論する。 元記事は結婚相談所の話なんだけど、・女性側から自分にお見合い申し込みしてきて、・ホテルラウンジの高額なお茶代が男性負担であることを事前に知っていて・スペック(年収・学歴)はプロフを見れば一目瞭然で顔写真もあるのにその状況で「ないなー」って思ったからお礼もしないのは当然って・・・ その考え、人としてどう…

  3. 結婚相談所を結婚できずに辞めるけど成績とか 記事への反応14

    スペック男、ミドサー、年収500~600、東京or東京近郊標準体型、非喫煙者お付き合い経験なし数活動期間:3ヶ月+休会数ヶ月+1ヶ月申し込み:約60(お相手年齢:24歳~34歳)申し受け:約150(お相手年齢:26歳~38歳)お見合い数:11回(申し込み6、申し受け5、お相手年齢:30歳~34歳?)仮交際受け数:9回(成立3)仮交際申し込み数:4回(成立3)仮交際成立数:3回(途中終了3)仮交際中お断り申し込み数:1回(相談所から仮交際を勧められ…

  4. おばはんだけど婚活じゃなくて恋活したい!!! 記事への反応29

    当方アラフォーのおばはんで、結婚は望んでないけど恋人がほしい!!!休日にデートしたり性行為したりたまに旅行したり7月から始まるアニメキン肉マン完璧超人始祖編の感想を語り合ったりする相手がほしい!!!容姿はあまり拘らないが自分でお尻が拭けないほど太ってたりもの凄く臭いとかはちょっと嫌かな…あと収入とか使えるお金が少なすぎる人はデートするにも気を使うから、ある程度金銭感覚が近い人がいいなやっぱりアプリ…

  5. 追記 アンフェだったけど、彼女できたらどうでも良くなった 記事への反応21

    アンフェのみんなも彼女作れ!!本当にTwitterで女性学に傾倒してる女なんてどうでも良くなるぞ!!追記別にアンフェじゃなくなったというわけではないよ本当にどうでもよくなったってだけで、思想を聞かれたらまだアンフェだと思う

  6. 「弱者男性問題は差別ではなく排除」について 記事への反応23

    「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点そもそも男性に生じている問題を「排除」ではなく「差別」の文脈で語ることは間違っています。差別とは、歴史的な構造のなかで、ある特定の属性を持ってきた人たちに対して社会が不利益を負わせてきたことです。この意味での「差別」は女性が受けている一方で、マジョリティ側の男性は受けていません。https://ben54.jp/news/1171k…

  7. 個人的に婚活で経験した最も酷い女(業者は除く)の話 記事への反応11

    実際お礼言わない女多いからな。アプリだともっと酷い。個人的に経験した一番酷いやつだと、金曜夜にマッチング「明日(土曜)の昼がちょうど暇だから是非お茶しませんか」と女から打診先約があるので昼はきついと返信「直近で自分が空いてるのがそこだけなのでなんとかならないか」と女から再打診そこまで積極的なら会話も弾むかもな……と、なんとか調整可能な範疇だったので会うことにする(今にして思えばこの時点でアホ丸出し…

  8. 遠矢姫華さんの旦那さんについて取り上げてほしい 記事への反応1

    高桑姫華から遠矢姫華に名字が変わるまでものすごく短期間だった裁判の情報がでてくるまでは長かった私はこの裁判が行われるのをずっと待っていた今回の裁判では遠矢姫華の情報ばかり出ていたが彼女がワンオペで三人の子供の相手をしていたんだろうな、そりゃ地獄すぎるなってわざわざ裁判しなくても誰にでもわかる私が知りたいのは彼女の夫がどれほど育児に貢献していたかだそれにしても、早く名字を変更しろ!と言ったのは誰なん…

  9. お坊さんが政治家になったりしないの? 記事への反応9

    これだけ仏教が広まってて葬式にはお坊さんが来る国なのに、お坊さんの政治家ってほとんどいなくない?演説も説法とかで練習してるから得意だろうしそもそも昔は仏教で国を治めようとしてなかったっけ?やっぱり天皇制のせいなの?天皇制のせいでお坊さんの政治家少ないの?

  10. このコピペの出所どこなの? 記事への反応3

    三眼五顕仙人の削月築陽真君と留雲借風真君と理水畳山真君に会いに行けって言われて琥珀山の三眼五顕仙人達が食事する場所で理水畳山真君に岩王帝君について説明した後璃月旅館で理水畳山真君に会話拒否された後旅館の女将に理水畳山真君と縁を結ぶために降魔図を一望しろって言われたんだがGoogleの検索結果ではろくなのが出てこない。2020年10月9日頃にはTwitterで出てたみたいだが、コピペ文章とのことだからもっと遡れると思われるhttp…

  11. 蓮舫さんが無所属で出るのってなんで?幅広い支持得たいときに立憲民主.. 記事への反応8

    蓮舫さんが無所属で出るのってなんで?幅広い支持得たいときに立憲民主党所属って肩書だと、他の政党支持者が応援しづらくなるのってどういう考えなのかよくわからん。誰か解説してくれー追記はじめてこんなに反応もらったわ。色々教えてくれてありがとう。通例、慣例だとかは他の首長選や地方議員選見てると、同じように無所属で出る人多いなーとは思ってた今回は蓮舫さんが出馬するってニュースの見出しのほとんどに無所属で出る…

  12. 就活を経験して自分は全く特別な存在ではないことに気付いた話 記事への反応12

    志望度高い企業全落ちばんざーい自分で言うのもなんだけど、これまでの人生特に大した努力もせずにある程度の成功を積んできた人生だと思う。(偏差値50の学力の人から見たら頑張ってるんだろうけど、偏差値65の学力の人から見たらとても楽に生きてるように見える程度)小学生時代のことはあんまり覚えてないけど、それなりに賢い子供だったような気がする。中学生時代は初めてちゃんとしたテストというものを経験して、自分がそれなり…

  13. 「ぷらっとば~す|孤独・孤立強化月間 特設メタバース」が逆にすごい 記事への反応17

    内閣府が孤独・孤立対策強化月間である5月のあいだ開設する仮想空間<メタバース>「ぷらっとば~す」 というのが、はてなにあがってきた。https://www.notalone-cao.go.jp/category/monthly/metaverse/このメタバース、すごいのが、誹謗中傷防止のためか、「ユーザー同士のコミュニケーションはすべて禁止」」ということ。チャットはできないし、ログインすると、すぐに「けいびのひと」というアバターが、静音モードにしろと近寄ってくる。絶対に…

  14. 彼女が真面目じゃない 記事への反応10

    俺の彼女は可愛い。これはのろけでもなんでもない、ただの事実だ。彼女を人に紹介すると必ず「かわいい」やら「美人」なんて言葉を耳にする。だが良いところは見た目だけじゃない。彼女はやさしいし、気立てもいい。それに料理もうまいし、家事も得意だ。本当に良くできた彼女で、不満がない。…といえば嘘になる。一点だけ大きな不満がある。この前もそうだった。俺たちはセックスをした。もう何度もしているんだから、行為自体に…

  15. 妻との契約 記事への反応13

    クンニ10分につき、フェラ1分これマジでキツい現実的ではない

  16. 差別絡みの話って全部、「差別」って言葉を各自オリジナル定義で使って.. 記事への反応10

    差別絡みの話って全部、「差別」って言葉を各自オリジナル定義で使ってるだけすぎてマジで関わる価値がない。

  17. 吹奏楽部に二度と関わりたくないからもうやめるね 記事への反応18

    言っておくけどただの個人的な愚痴。他の吹奏楽部はどうだとか競合がどうとかは「私の知ったこっちゃない」ということを念頭においてね。これまでの自分の経験上言えるのは、吹奏楽部って立ち位置的には某大規模宗教団体と同じだなって思うよ。勧誘の押しは強いくせにいざ入ったら練習メニューは自分で考えろってだけで放置だしさ。未経験者がどうやれと?部員も容姿だか運動神経だかコンプレックス抱えているけど上手く発散できな…

  18. 「いい年して独身の男」が多い職場に来た 記事への反応16

    何の因果か来てしまい、1on1ミーティングをしている巷で言われる「いい年して独身の男は何か問題がある」「男は40過ぎて独身だと発狂する」について「そら言われるわ」という結論に至ったスペックとかじゃなく、人間性が未熟すぎる「(結婚できないのは)そういうとこやぞ」と何度言いかけたことかだめだこいつら

  19. 世界遺産の頭に「俺の」をつけると全部ちんこになることに気づいた 記事への反応6

    俺の富士山しゃぶれよ

  20. 鈍器本にもやもやしている 記事への反応14

     Twitter(X)で時々バズる、いわゆる『鈍器本』。 とにかく厚い同人誌、大抵小説本を指す言葉である。 背幅にして6cmとか、ページ数にして1,000pとか、そういう規模の本だ。 私自身、同人誌を作り続けて10年以上であることもあり、それだけの本を作るのがいかに大変かはよくよく理解している。 文字数は10万字を軽く超えるのだし、装丁や校正にだって労力がかかる。 印刷費だって高いだろう。 制作にとてつもない時間と努力と金額…

  21. 「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」 .. 記事への反応5

    「平等にあつかえ」と「公平(フェア)にあつかえ」と「俺を虐げるな」 の3種類が自在に使い分けられるからな。 しかもこの3種互いに反論として利用可能で、対立もしてる。「お前は確かに虐げられているけど、それは公平にやった結果なんで"差別"ではないですね」と「お前のいう公平は俺が虐げられることになるから"差別"」が両立する。

  22. Vtuberのモデル作ったよ 記事への反応1

    年始ぐらいからぼちぼち作り続けていて完成しました。名前は「増田あのに」ちゃん、としました。増田がVtuberになったらどうなるみたいな大喜利たまに見かけるじゃないですか。ああいう概念へのファンアートみたいな気持ちで作りました。どこにでもいてどこにもいない、誰かであって誰でもない、インターネット上に遍在する存在を作りたかったんですねー。遍在と言うからにはモデルを配布して、私以外の人もその人なりの増田あのにち…

  23. 「Docosahexaenoic acid」と表記した時の毒物感ヤバない? 記事への反応8

    DHAとかドコサヘキサエン酸って書くときは健康に良さそうなのに。「acid」となった途端に手に触れるだけで身体が蝕まれそうな負のオーラを纏うよね。日本における「acid」のイメージの悪さってヤバない?というか「酸」も割とヤバイイメージあるよね。「アミノ酸」みたいに一つの単語として成立してる酸は日常の構成要素なのに、目で見て0.01秒で意味が繋がらない「酸」や「acid」は猛毒にしか見えない。

  24. アベノミクス10年における労働者にとってのファクト 記事への反応7

    2024年5月26日時点において、以下の全ての項目が手に入るようになる2005年、鳩山民主党政権発足(ただし年末のため実質的には稼働の前年)の2009年、安倍自民党政権発足(ただし同様に実質的には稼働の前年)の2012年、最新のデータが取れる2022年、の労働や賃金に関わるファクトは以下のようになる。2012年と2022年を比べることで、丁度アベノミクス10年の動きを見ることができる。2005年 2009年 2012年 2022年 実質GDP 511.9兆 490.6兆 517.9兆…

  25. ヒーリングマンコという概念 記事への反応12

    狂った人が昔、女は珍pを入れてもらわないと狂う、即ちヒーリングちんぽが必要とか狂った事言ってバズってたことがあるんだけど、それが正しいのか間違ってるのかは置いといて男性にとってヒーリングマンコが必要というのは世界の真理であり摂理であり論をまたない男はとりあえず毎日セックスができればヒーリングされるつまりヒーリングマンコは全ての男性に与えられるべきオチンポチュニティでありグローバル福祉であり健康で文…

  26. 最近の若者は「労働組合で賃上げ闘争するより、給料や待遇のいい会社に転職する方がいい」って考えてるようだけど何でなんだ? 記事への反応7

    組合の職場委員だけど新入社員とかここ最近入ってきた社員と話すと「労働組合で賃上げ闘争するより、給料や待遇のいい職場に転職した方がいい」って考えてる奴が多いけど何でなんだ?組合員の意見をヒアリングして上部団体や関連団体、行政から意見を聞いて総務部とか人事とかの労働交渉の窓口の担当部署と交渉前の調整やすり合わせして経営陣と団体交渉に望んで労働条件の調整をして折り合いがつかなかったら組合員に団体行動取る…

  27. 水卜麻美(37)、管理職へ 夫は俳優・中村倫也(37) 記事への反応1

    結婚してたの?!しかも、俺の中村倫也と!?

  28. 東横INN鳳凰堂 記事への反応1

    平ドーミーイン鳳凰堂

  29. 正論だし、「お礼を言わない」という客観的に見て明らかに人として誉め.. 記事への反応1

    正論だし、「お礼を言わない」という客観的に見て明らかに人として誉められない言動を難癖付けて自己正当化しようとする精神が終わってると思う

  30. 男女ともに「あー、ないかもな」と思っていそうだな、と雰囲気で察する..

    男女ともに「あー、ないかもな」と思っていそうだな、と雰囲気で察することはある。ただそれでも「場を取り繕う」という気づかいができない人が付き合ったり夫婦になれるかで言うと微妙だよな。どれだけ好きな人だって、ずっと一緒にいたらイラっとすることとかあるわけで、その都度自分ばかりが主張するようなタイプが夫婦生活うまくいくとは思えない。相手に失礼な言動があったからだったらまだわかるんだけど「タイプじゃないか…

  31. イキ告ってあるけど 記事への反応2

    一応好意を伝えるという意味で告白されるならまだマシだと思う。大学時代に中学の同級生(そんなに親しくない)から成人式前に急にLINEが来て3、4往復くらいやりとりしたあたりで「彼氏できたことある?」って急に距離詰められて「ないよ」って返したら「実は俺童貞なんだよね」って童貞であることを告白されたときは流石に引いた。童貞と処女同士でちょうどいいとでも思ったのか?吐き気を抑えながらプロに頼めば?ってアドバイスした…

  32. ×女の話は面白くない⚪︎殆どの人間は面白くない 記事への反応2

    おもんないよ、正直いや勿論おもろい奴もおるで、ごめんごめん。ただ、20代前半の身で、関東で関西圏意外の育ちの奴と2〜30人くらいと話させて貰ったけど、平均値的には確実におもんないと思うわ正直。お笑いの基礎が無い奴しかおらんいやええねんで?そもそも論やけどお笑いなんて生活に一切なくても生きていけるんやから。「そもそもそんな大阪人みたいに笑いの事なんか毎日考えてねぇよ」て言うのはマジで妥当やと思う。ただそれ…

  33. 800くらいがサラリーマンとしてイケてる感が出てるんでしょ。 仕事もでき..

    800くらいがサラリーマンとしてイケてる感が出てるんでしょ。仕事もできちゃうし、婚活も上手くいくはず、という自己肯定感、自信が溢れ出るんよ。そっから1000、1500、2000超えてくるとげんなりする。仕事忙しすぎ。ちなみに2000以上の人と会ってるから何、という感じはある。そのレイヤーがあんたを選ばないし、経営者は経費で処理するから年収なんてあってないようなもん。

  34. 年齢にもよるけど、間違いなくレベル高いよ 年収800万は大企業課長レベル.. 記事への反応2

    年齢にもよるけど、間違いなくレベル高いよ年収800万は大企業課長レベルなら達するので40代~ならそこそこいるけど40未満で年収800万はレアお前が高年収男性に弄ばれてるのをステータスと思うのは自由だけど、年収800万男の自己評価が高いのは妥当だよ

  35. だから何?伝えれば❓ あんたが相手にしてる女は2000万3000万の男と顔合.. 記事への反応1

    だから何?伝えれば❓あんたが相手にしてる女は2000万3000万の男と顔合わせしてきた女ですよ

  36. こいつ婚活のフリーレンすぎる 記事への反応2

    https://anond.hatelabo.jp/202405271722042000万3000万のくだりおもろすぎる

  37. 俺が言いたいこと書いてあった。 ありがとう。 「もったいない」ていう..

    俺が言いたいこと書いてあった。ありがとう。「もったいない」ていうやつ、他人に無償労働を課すことに、気にも留めやがらねぇ

  38. 県政ウォッチャーとしては ここがたぶん一番の笑いどころで、本当に静..

    県政ウォッチャーとしてはここがたぶん一番の笑いどころで、本当に静岡県民ならば「大選挙区の浜松の開票がまだ」というのを織り込んでるはずなんだよね開票速報の数字だけ見て(開票率10%とかのときは大村が鈴木にダブルスコアつける場面もありました)、はしゃいだ県外自民党ライターの仕事かと思う

  39. 未婚男性の中で年収600万円以上って6.7%しかいないんだけど(国税調査調べ..

    未婚男性の中で年収600万円以上って6.7%しかいないんだけど(国税調査調べ)、それ知った上でこんなこと言ってるのかな?もちろん、増田の言うハゲや低身長や介護が必要な人もこの6.7%の中には居るから、その条件で全部排除していったら、1%以下の出現率になる。それを、日本中の婚活中未婚女性がみんな狙っている。あなたはそんな、全婚活女性の国内上位1%に楽々入るトップクラスのスペック(年収だけじゃなくて、美貌や若さ、コミュニ…

  40. 前立腺肥大症についての考察 記事への反応1

    歳をとると前立腺は肥大化するらしい加齢で男性ホルモンのバランスが変化するからというのと脂質異常症とかが原因らしいここで考えたのだが男は射精をすることで男性ホルモンが分泌されるのだから射精しないことが原因になっているのではないか前立腺はもともと子宮として存在していたと言うがそうであれば男性ホルモンが減少したことで前立腺は子宮になろうとしているのではないだろうか前立腺は子宮になろうとするために肥大化し…

  41. 嫁さんが今まで事実上の強制給餌されてた辛さに対し、増田から謝罪した.. 記事への反応1

    嫁さんが今まで事実上の強制給餌されてた辛さに対し、増田から謝罪した形跡がないんやがマジかこれ?おかしいのは嫁さんじゃなくて「食いしん坊の妻」っつう自分の理想形を強いてたピュグマリオンじみてる増田やぞそれ「フィーダー」っていう名前付いてる加害性の強い変態性癖・精神異常やググって理解したうえで、嫁さんに土下座してもう二度としないし食品の(食べ残し含む)扱いに口も出さないと誓え、増田実家からの食料も状態に…

  42. >ねぎらいの気持ちでときたま俺が買っていたスイーツも「ありがとう〜..

    >ねぎらいの気持ちでときたま俺が買っていたスイーツも「ありがとう〜」と言いながら即ゴミ箱行きになったのは衝撃だった。これはもう終わってるだろ 元増田も「ねぎらいの気持ち」とか書いてるけど事前に話してはいないお気持ちだろう嫁側はダイエット失敗させようとしてんな クソがくらいの気持ちで捨ててる でなきゃわからないように取り繕う関係性は既に破綻してるやろ まぁ控除のために維持するのもありだけどね

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん